見出し画像は夕方5時20分の西の空
しずしずと落ちていく太陽
同じ時刻の東の空、下の雲がだんだん切れてきた。
満月は真ん中の避雷針の右側に出てくるはず。 (月の出17時23分)
望月(もちづき/ぼうげつ)は満月のこと、満月より一日足らないのは小望月(こもちづき)
春夏秋冬に小望月はあるのに、なぜ秋の季語?
小望月を三省堂で引くと、読み方:コモ . . . 本文を読む
深夜に雲のすきまから月の出から2時間後はまだ雲のなか。闇夜の月を追いかけて夜更かしをした。眠くてまぶたが引っ付きそう。トースト1枚、スクランブルエッグ、ベーコン2枚。いつもの朝食を見て気付いた。おれが寝ようと寝まいが時間は止まらない。この時間にメシが出るってことは休日なのだ、しかも3連休の初日じゃないか、あーー武蔵製菓に行く約束をしてたんだ。忘れたフリしてブログを書く、PCの前にいれば仕事もブログ . . . 本文を読む