![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/ac8b430c249b18114f8157987f3092dd.jpg)
安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT
”Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater -4 Days-
玉置浩二 オフィシャルFC「Cherry」の会員先行で
”Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater -4 Days-
玉置浩二 オフィシャルFC「Cherry」の会員先行で
昨日からチケットの抽選受付が始まっている。
玉置浩二のコンサートは"ローチケ"で、安全地帯は
"ぴあ"申込なのでぴあカード(JCB)を用意しておいた。
特典があるらしい...神席の祈りを込めて。
軟弱なぼくはいつまでコンサートに行けるだろう、
やっぱ、行けるときに行っておこうv(。・ω・。)ィェィ♪
ということで、奢ってアリーナ(SS)席を選んだ。
● 受付期間
2022年08月05日(金) 10:00 ~ 2022年08月09日(火) 23:59
● 結果発表
2022年08月17日(水) 18:00頃(予定)
●コンサート会場と日程
東京ガーデンシアター(劇場型イベントホール8,000人収容)
場所は江東区の有明なので品川からさほど遠くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/1fcad78ffbb70a5380ad9cf20e263b75.jpg)
玉置浩二&群響オーケストラは7月に河口湖で
観たから今回は安全地帯にしてみた。
シンフォニックやロックもそれなりの良さがある、
その両方をヴォーカル玉置浩二で聴けるシアワセ!
安全地帯の35周年DVD2枚組を再度みながら、
サポートメンバーがいい、やはりストリングスが
入ると違うよなと実感して、刺激的にパワフルで
しっかり35年の厚みがあった。
安全地帯40th ANNIVERSARYは玉置と共に歩む
仲間たちの楽しいステージを観たい、聴きたい、
ビートにしびれたい。
ロックバンドで40周年とはすごいな、
彼らは還暦すぎてもパワーが落ちないが、
好きなことを一途にやり通すことはむずかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/96933a769a67abf3185bd67f4844ab67.jpg)
自分の軟弱さを思うと彼らはエライと驚嘆する、
好きな仕事をずっとしてきたから健康なんだろう。
ぼくだって定年60歳でリタイアする前はバリバリに
仕事ができた。失保180日支給のときも元気だった。
その後、家にこもり始めたらガタがきた。
晴耕雨読はまだ早い、仕事の質量は変えても社会に
貢献する生産性のあることをしないとダメなんだ。
骨身に沁みて分かったのは歯車を止めて骨休みの
あとだった。人生は容赦なくアイロニーなのだ、
足を止めたものから落ちてゆく・・・。
これから仮眠して
目がさめたら厚木に行こう
郵便物を取りにトンボ帰り
渋滞なしの夜の高速はいいね
これといった夜景はないけど
ちょっとうれしい。
みんな元気で
何かをしよう
Have a nice day!
去年の夏休み
懲りずに昼夜逆転で
今と同じことしてる
やっぱりなー
夏休みは必然なのだ
夏休み登校日(2):ブレイクタイムに深夜の三日月・雲の七変化午前2時半の三日月が夜空に煌々と輝いていた。おぼろに包まれる月と物理的な月の真ん中を目指して何度もシャッターを押すけっこう自己満足昼間はゲリラ驟雨に翻弄されて目まぐるしく動く......
玉置浩二は歌もうまいけど楽曲もいいですよね。
最近ラジオで「夏の終わりのハーモニー」を聞いて、いい曲だなぁと思いました。
陽水もそうだけどいい曲沢山ありますよね。
LIVEはもう少し先のようですが楽しんできて下さい。
横目を振らず永ちゃんひとすじのchinatownさんには
学ぶことがたくさんありました。
カラダの自由がきかなくなってからコンサートに出向くのは
玉置浩二&安全地帯と島津亜矢のふたりだけ。
その中に永ちゃんも加えたいけど、ファンの熱狂がHOTすぎて
どうしても気おくれがしてしまう。
今度の安全地帯にその惧れがありそうで・・・
ライトとかうちわはカンベンな( ゚Д゚)
FC御用達のアリーナ席でぼくらだけ座ったままとか(笑)