睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

6月17日(月)のつぶやき

2013-06-18 01:22:56 | Twitter今日のつぶやき

おはようございます。
雲の隙間から太陽が顔を出すのを待っていた。
2013/06/17 04:35am pic.twitter.com/9jzZteAqEw


@kamosuke4646 おはようございます。
朝焼けは立地条件によるね。東向きに遮蔽物がなく広く開け、ある程度の標高があればおk、それより肝心なのは一瞬を捉える忍耐かな。


お茶漬けくらいさらっとな。
毎日同じようなことをこれでもかとRTされると、
目がイってる人のようで違和感あり。
こだわりと強い信念は別物なんだけどなあ・・・。


過ぎたるはなんちゃら・・・は、
ぼくの自戒の銘でもある。
その昔、その気が多くて苦労したことあるからさ。


今年最初の稚魚は1.5cmを越えた。
真夏がくる前に室内のガラス水槽からベランダに引っ越しだね、
夏の暑さと冬の寒さを経験しないと丈夫なメダカに育たないから。


川越シェフ「年収300万円、400万円の人にはわからない」発言騒動を謝罪…「生意気でした」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-…
たしかに生意気だわww
バラエティ出る暇あったら精進しろと云われるレベルだね。
ま、人の噂も七十五日、その間に反省して己の肥しにすればよろし。


千衣子さんは納戸のベッドで昼寝。
日中エアコンを入れるようになったら昼寝はいつも納戸のなか、
入り口を少し開けておくとちょうどいい冷気が通るらしい。


スーパーホーネット2機帰還。
このさき右→左→右旋回を繰り返したのち厚木基地にランディング。
色付き尾翼の№300は第192戦闘飛行隊(VFA-192)の隊長機。
2013/06/17 15:23pm (ベランダから撮影) pic.twitter.com/sdGq64nLXQ

1 件 リツイートされました

これは狙って撮った。
昼の月と厚木基地に帰るスーパーホーネット2機。
2013/06/17 15:23pm (ベランダから撮影) pic.twitter.com/yQeAqnjxJq


@Lenosuke Uの字が心配してるよ。
おはようだけで今日が終わるってさw、スランプ?


@Lenosuke ご無沙汰~、一年ぶりくらいか。
去年はまじ体調わるくてヨソwに行ってた。
10月ごろにツイあったよな、リプしないでごめんよ、
りの字なら分かってくれるからいいかってな・・・www


@Lenosuke 沼津アルプスってどこよ?
北と南しか知らんぞ。ぼくは相変わらず山とはご無沙汰のまま、
ぎっくり膝は直りそうもないから諦めムードだわ。
トレッキングでもして体調回復に努めようとは思ってるけどね。


@Lenosuke uの字はほっとけばよろし。
甘やかすとつけあがるからシカトぐらいでちょうどいいっしょ。
この前写真撮ってうpしたけどヤマカガシが出たよ。
雨ガエル(たぶん)のオタマがいるコンテナ水槽の中でカマ首持ち
あげた、おかげでオタマは全滅よ。


@Lenosuke 東名に愛鷹P/Aがあるからその近くかも。
楽しかったら土産話でも聞かせてくれればいいや。


@Lenosuke ヤマカガシはいちおう毒ヘビなのさ。
マムシと違って攻撃的ではないけど噛まれたら血清が必要だって。
青大将とイモリは相変わらずたくさんいるよ。カエルもね。

このへんで、メシにするよ。
忙しい6月のヒマな時にでも・・・またな。


@Lenosuke さすが女傑!!(羨望のまなざし)
うちのは人差し指くらいの太さだったw

またなー


メシ・風呂すんだ。
りの字と話すと元気になるのは女傑パワーのおかげだね。
水道橋博士は恥の上塗り芸はあるが、落とし処の芸がない芸人。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿