![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/0ce3ec5acab8a5724b628c8b0f10c804.jpg)
雲の下から顔を出した夕陽はまだビルの左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/fed8c15cc3ee245cd47743515aa7958c.jpg)
斜め右に向かって降りて来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/f6be0373c1302c4e612590c71c6cd65f.jpg)
16時の遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/50a1b103f4858db5151d056522b6f848.jpg)
冬至まであと二日、
12/22(日)天気予報は朝は晴れ、夜は雨、
何気にきまぐれな天気だこと。
夏至~冬至までの陽の出ずる処、陽の沈む処を
備忘録してるから、天気はなんとか持ってほしいが、
天気は当たらぬも八卦の様子見だね。
花がうまく撮れない。
1輪の花の場合は人並みに撮れても、
花がたくさんあるとうまく撮れない。
やっぱAFスポットかな、
Canonは16点スポットあるし、
普段が太陽・月・飛行機だと1点AFのほうが撮りやすい。
習うより慣れろでいこう。
花の水やりのこと。
パンフレットに書いてあったのは、
土の表面が乾いてきたらたっぷり水をやる。
その乾き具合がよく分からない。
土を手で触ってからからになってからか、
土を目で見て白茶けてからなのか悩ましい。
今は気の向いたときにテキトーにやってる。
毎日すこしづづやるほうが簡単なんだけど、
ルーチン好きだし。
寄せ植えこんもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/54f9d7b510e86e30b0fe0fcb9850fe62.jpg)
端正なミニシクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/14c19dce4d35d5b20bb5a44430a5a8ca.jpg)
のびのびビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/f0c8d9fbeebbd83b9db854b3e0840727.jpg)
あーもう18時過ぎてる、
月・水・金は食事当番なのでネットでレシピ探していた。
これかなり夢中になるから1時間ぐらいすぐ経ってしまう。
困った時のオムライスにしよ、
それとけんちん汁とキムチで。
和・洋・中の揃い踏みw
また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます