右側のひじ掛けがガタつてきた。
外側に押すとぎゅっぎゅっの音がして5mm~1㎝くらいのガタがある。
そのうちひじ掛けが落ちるんじゃないか...。
いまのマンションを買って全面リフォームをしたときに新調したから
もう23年使っている。
ダンパーがイカれてるのと千衣子の引っ掻き傷で革がぼろぼろ以外は
まだ使えるし、長年の愛着もある。
今年の2月ころにカリモクの椅子と思いながら6D2を衝動買い、
次こそは絶対カリモク!と思ってたらM6になった。
タイミングがわるいというかカメラ欲に負けるというか。
椅子の右ひじ掛けに体重をかけて斜めに座る、
左足の足首を持って左足を右の太ももの上に乗せる。
これは手軽な半跏趺坐みたいなもので1日2回はこの体勢を取る。
だから右側だけガタつくんだ。
使用方法に大いなる問題ありだね。
この時にひじ掛けがすぽっと取れて椅子から転がり落ちて
少しは痛い思いをすればいいのに...と自分でそう思う。
ひじ掛け部分をよく見れば上下2か所が6角レンチでとまっている。
上側の取り付けが緩んで1㎝くらいの隙間からダボが見える。
ビスの頭も5mmくらい飛び出していた。
ひとまず指で入るだけ締めたけどすぐ緩むね、
見た目6mmくらいだけど、ヘキサゴンレンチは持ってない。
ホムセンに買いにいかなくちゃ。
毎日なんかしらのお使いがある。
「大根買ってきて」よりは、いいかもしれない。
鼻っ面のニンジンはカリモクの椅子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます