睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

やる気と書く気・ふらふらの蚊とぼろぼろの蝶・紅(くれない)スパーク

2020-11-26 09:13:00 | 散文うたかたの記

自由が丘にある老舗古書店「西村文生堂」
中に入ると時間を忘れそうだから表だけ



やる気はあるが書く気がない
読む気はある
読んでちくりと刺さった

こんな時はだまりこむ
何を書いても同じ周波数
通じて飛んでしまうから


雨上がりの寒い朝に
蚊のよわっちぃ羽音がきこえる
この蚊はどこでうまれたんだ
バルコニーに置いてある水草水槽か

モニターの前をふらりふらり
パジャマの袖をまくり
両手を差し出したが
血を吸う元気がない
せめてこの腕にとまれよ

山の家の庭
蝶は飛べずにうずくまる
ぼろぼろに破れた黒い羽は
よく生きた証し
そのまま息絶え
冬を生きる野生の糧となる


昨夜の撮影
タワマンの屋上に点滅する目を惹く赤い明かり
勝手に紅(くれない)スパークと名付けた



雨上がりの空に月齢9.9の月



なんだかんだとまぶしい朝がきた
昼がすぎ宵の口を越えて夜がくる
地球の偉大なサイクルは眠らない

無常、非情、冷淡
おまけに普遍ときてる
背中を押されて
ぼくも起きるよ
good morning.




韻を踏まない詩人の単語帳・エアコン暖房のときに室外機から音がする
3日連ちゃんの雨、自然には在庫切れがないのだよしとしとぴっちゃん、あめあめふれふれ二つしか思い浮かばない。ボキャ貧とはちょっと違って、何かを連想したときに(思考なし)すっと出てくる......




今朝の太陽は幾重の雲の中

昨日の品川西の空、この色この雲





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい朝がきた (さなえ)
2020-11-26 11:31:06
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
もうお昼ですが、ルーティンの家事
口ずさむのは🎶およげたいやきくん~

同じ日は二度とありませんが 時々つまらなくなります

勝手に紅スパーク😲一瞬火事
夜に見たら目が覚めそう
都会の宵闇 やっぱり面白そうです
返信する
くれないだー (睡蓮)
2020-11-26 11:41:06
田舎暮らしから急に都会にやってきて
うすらぼんやりの好奇心に火が着いた
これぞToshiが唄う「くれないだー」みたいにさ
見るものがみんな面白くて退屈しなくていいよ。

ぼくは家事サボってる
トイレ掃除と洗濯以外はつまらんわー
ぶつくさ云われないだけマシだけど
云われたらイヤなもんはイヤでやっつける。
返信する

コメントを投稿