![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/3253b66d4e9c2e9b9f8e48796d469e60.jpg)
ハスキーとホワイトタイガーmixのぬいぐるみは
旧東海道沿いの店のショーウィンドゥのなか
青い眼に誘われた。
昨夜から突風が吹き
白のガーデンチェアが飛ばされ
物干し台に張り付いて止まった
その移動距離3メートル
前回の台風15号(9/9)
物干し台を倒した暴風はマンション屋上の
フチに付くブリキのひさしをひっぺ返した
風にあおられバタバタと尋常でない音がする。
今はまだ剥がれて落ちるに至ってはいないが
これから来る台風19号で剥がれて飛ばされる
怖れありと管理会社に連絡を入れておいた。
当日の写真と動画を撮ってあるので
必要ならご連絡をのひと言を添えて。
先日ビジネス文書の見本みたいな案内がきた。
自動車メーカーからきたそれは端的な要件を丁寧に
過不足なく伝え、枠内の【ご参考】の文面は毅然として
ユーザーに付け入るスキを与えない見事さ。
ぼくはノンアクションで文書ケースにしまった。
法的知識を持つビジネス専門ライターがいるにしても
さすがはMajor enterprise TOYOTAと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/71609ce0acfe59e3d1823262e70be363.jpg)
先日は他の自動車メーカーからオイルの件で案内がきた。
仕方なく電話をしたが、入庫するほどでもなかった。
クレームかノンクレームか書いてくれたら迷わないのに
電話対応も含めてスキだらけの玉虫色だった。
電話をしただけで500円のクオカードが送られてきた。
某社にしてみれば本人確認の実績が必要なんだろうけど、
無意味な事に経費をかけるのは株主泣かせとも云える。
真正グローバルにはちと早いか。
大気がゆらぐと落ち着かない
破壊願望がむくむくとわき
goo退会にカーソルが動く
必要なとき以外は
編集を見ないことにする
白秋の
夏の雪駄はきりきりと
深淵なるBlueは
穏やかならざるとき
西は雲に落日、東は月齢10.4の月、17時8分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/5f92ac610f5849f9ea89b2b0687d4b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/135721b9c7876fb28cbced6f1b041554.jpg)
また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます