睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

マスクあれこれ:需要と供給と学習

2020-03-09 00:13:45 | ひびつれづれ



厚木にマスクあった。
意外にも予想していたマスクの箱は見当たらず、
いつ買ったか忘れるほど古いマスクが出てきた。

made in Chinaの箱はホコリをかぶっていたけど、
未使用のまま使った形跡はなかった...まさにお宝。

50枚のうち1枚だして付けてみた。
今のと違ってサイズが大きい?
折り畳みの蛇腹の部分をさげると顎まですっぽり入る。

ぼくが予想していたのは鈴木知事が緊急会見で
していた小さくてしゅっとしたスマートなマスク。





イケメンがすると更にイケメンに、
そうでないオノコもそれなりに。

文句は云わないよ。
労せず手にしたお宝にケチをつけたら、
マスクを求めて寒空に並ぶ人たちに申し訳ない。

ツレは仕事用のマスクは会社から支給されているが、
通勤用のマスクが不足していると。

おい、早く言えよ(##Д゚)
あら周りはみんなそうよ( ゚Д゚)
焦っていたのは自分だけだった"(-""-)"

会社が非常災害用に備蓄しているマスクを社員に
放出しているという。
仮に足りなくなってもなんとかなるらしい??

これでは週に1憶枚生産でも店頭に並ばないわけだ。
優先配布先が感染者と医療関係ならまだ納得するが、
総理直轄、官公庁、役所、政府系、財閥系企業など、
優先序列があるんじゃないかと勝手に想像してみた。

最後に零細や庶民がマスク求めて右往左往する
なんてとんでもないこっちゃ。

新型コロナウイルスが日本の生産工場でもある
中国本土が発症元というのが皮肉だね。
日本で販売されているマスクの70%ほどが中国と
ベトナムからの輸入に頼っている。

家電屋は空いてる工場でマスクをつくり、
水着屋は水着生地で洗えるマスクの生産に入っている。
見方を変えれば異業種参入はいいかもしれない。

NEWSを見ているとドラッグストアの店頭にマスクが
並ぶのはもう少し先になりそうだ。

金曜の夕方にペーパー類の偵察に行ってきた。
太井にあるウィラ(総合商業施設)の1Fホーマックと
2Fスギ薬局はティッシュとトイレットペーパーの棚は
スカスカのからだった。

宮城にあるのに東京はないw
わが家の在庫は十分にあるけど、
物流がどこまで届いているか知りたかった。

店内のマスク装着率は70%~80%くらい。
以外にも高齢者にマスク姿は少なくて、
若い人ほど多かった。

重症化しやすい高齢者が丸裸ではいかん、
そういうぼくも未装着なんだけど( ;∀;)
回りがしてるからいいやとちらっと思った。

昔々の爺さんは喫煙率が高いから隠れCOPDの
人がけっこういるんじゃないかな、
マスクが無いに加えてマスクすると息苦しいとか。

いろんな意味で若い人がマスクをするのは正解で、
禁煙を含め自分の身は自分で守るリスク管理を
学ぶいい機会になると思う。


今夜も午前0時を回った
明日も寝坊かなあ
また明日。



納戸の棚の一番奥にあった。
非常持ち出しリストで揃えたとすると9年前かも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿