07:49 from web (Re: @allcrtrsgrtsml)
@allcrtrsgrtsml 去年の遅い夏、この水槽から何匹ものモリアオガエルが裏山に巣立っていった。欅やブナの樹木と湿った土に眠り、夏の訪れとともに戻ってきた...草野心平の吐息が聞こえるようだ...なんてね。
16:29 from web
今朝起きたらベランダの観葉植物が中にいれてあった。どうやら好きに使えってことらしい。
16:34 from web
ベランダのスチロ&バケツの稚魚と室内プラケの稚魚とを比べて、その成長差の違いをさらっと嘆いておいた。効果てきめんみたい...でも...勝ってカブトの緒にしとく。
16:36 from web
空いてるスチロ箱はなし、でも早く規制事実はつくりたい。ひらめいた...そういえばジャストサイズのケースがある。
16:42 from web
夏のあいだは千衣子さんと本宅で過ごそうと思っていた。こっちより3度は涼しいし、山の息吹きに囲まれたアトリエで絵も書もかける。千衣子さんのエサとトイレは用意して車につんである。ケージも手元にある。
16:46 from web
imaginationをめぐらして...やめた。2年前に連れて行ったとき、彼女は着いて2時間後に得意満面でトカゲを咥えてきた。スズメも捕ってきた。食べるならまだしも、さんざ遊んでほったらかし。それを思い出したら萎えた。こりゃダメだ。
16:53 from web
それで千衣子さん未使用のピンクのLサイズトイレを稚魚ケースにした。これがサイズといい水深といいベストだった。内寸W490XD380XH150をベランダの傾斜にあわせて入り口を窓側に置いた。広い水面に体長7ミリくらいの稚魚が80匹くらい泳いでる。見た目に涼やか。
17:08 from web
雨がぽつぽつ降ってきた。予報だと今夜かに明日午後まで雨、夕方から曇り。モリアオガエルのオタマは無事に睡蓮鉢に落ちるだろうか。去年みたいなこぬか雨では可哀そう...見てられなくてひしゃくで水をかけてプラ舟に落とした...その数300玉!...一瞬で後悔したんだけどね。
17:17 from web
今年は「藤の木と睡蓮鉢を用意するだけ...あとは知らないよ」のつもりでいたのに、あれだね、Even the hunter will refrain from killing the bird that has flown to him for shelter...てこと。
17:30 from Twitpic
@mineyoko オタマは泡の中で雨を待ち、雨に溶かされた泡と一緒に水面に落ちる。壮観でもありグロテスクでもあります(笑)。画像は去年のオタマ落下です。

17:41 from web
このところデジイチはCanon 初代kiss-Dにはまってる。いつものX4は洗練されて被写体に近い色、初代は色が濃いというか、コントラストが際立っているというか。モニタ画面は小さいし、たいした機能はついてないけど気に入ってる。カメラは初心者だから、色はきれいなほうがいい。
18:32 from ついっぷる/twipple (Re: @mineyoko)
@mineyoko 単焦点レンズなら9.000円前後で買えますよ。ド素人の私でもこのくらいは撮れました。http://bit.ly/ifhNHP
18:36 from ついっぷる/twipple (Re: @mineyoko)
@mineyoko 私が買ったレンズ Canon単焦点レンズ http://bit.ly/mg8FnX
18:55 from web
BONESおわった、つづいてNCIS...CS #FOX
21:51 from web
他を恵み 我を忘れて 物事に 慈悲ある人を 仁と知るべし (道歌)
これがTVドラマ「仁」のタイトルの由来かな...ふと思った。
by suiren2009 on Twitter
@allcrtrsgrtsml 去年の遅い夏、この水槽から何匹ものモリアオガエルが裏山に巣立っていった。欅やブナの樹木と湿った土に眠り、夏の訪れとともに戻ってきた...草野心平の吐息が聞こえるようだ...なんてね。
16:29 from web
今朝起きたらベランダの観葉植物が中にいれてあった。どうやら好きに使えってことらしい。
16:34 from web
ベランダのスチロ&バケツの稚魚と室内プラケの稚魚とを比べて、その成長差の違いをさらっと嘆いておいた。効果てきめんみたい...でも...勝ってカブトの緒にしとく。
16:36 from web
空いてるスチロ箱はなし、でも早く規制事実はつくりたい。ひらめいた...そういえばジャストサイズのケースがある。
16:42 from web
夏のあいだは千衣子さんと本宅で過ごそうと思っていた。こっちより3度は涼しいし、山の息吹きに囲まれたアトリエで絵も書もかける。千衣子さんのエサとトイレは用意して車につんである。ケージも手元にある。
16:46 from web
imaginationをめぐらして...やめた。2年前に連れて行ったとき、彼女は着いて2時間後に得意満面でトカゲを咥えてきた。スズメも捕ってきた。食べるならまだしも、さんざ遊んでほったらかし。それを思い出したら萎えた。こりゃダメだ。
16:53 from web
それで千衣子さん未使用のピンクのLサイズトイレを稚魚ケースにした。これがサイズといい水深といいベストだった。内寸W490XD380XH150をベランダの傾斜にあわせて入り口を窓側に置いた。広い水面に体長7ミリくらいの稚魚が80匹くらい泳いでる。見た目に涼やか。
17:08 from web
雨がぽつぽつ降ってきた。予報だと今夜かに明日午後まで雨、夕方から曇り。モリアオガエルのオタマは無事に睡蓮鉢に落ちるだろうか。去年みたいなこぬか雨では可哀そう...見てられなくてひしゃくで水をかけてプラ舟に落とした...その数300玉!...一瞬で後悔したんだけどね。
17:17 from web
今年は「藤の木と睡蓮鉢を用意するだけ...あとは知らないよ」のつもりでいたのに、あれだね、Even the hunter will refrain from killing the bird that has flown to him for shelter...てこと。
17:30 from Twitpic
@mineyoko オタマは泡の中で雨を待ち、雨に溶かされた泡と一緒に水面に落ちる。壮観でもありグロテスクでもあります(笑)。画像は去年のオタマ落下です。

17:41 from web
このところデジイチはCanon 初代kiss-Dにはまってる。いつものX4は洗練されて被写体に近い色、初代は色が濃いというか、コントラストが際立っているというか。モニタ画面は小さいし、たいした機能はついてないけど気に入ってる。カメラは初心者だから、色はきれいなほうがいい。
18:32 from ついっぷる/twipple (Re: @mineyoko)
@mineyoko 単焦点レンズなら9.000円前後で買えますよ。ド素人の私でもこのくらいは撮れました。http://bit.ly/ifhNHP
18:36 from ついっぷる/twipple (Re: @mineyoko)
@mineyoko 私が買ったレンズ Canon単焦点レンズ http://bit.ly/mg8FnX
18:55 from web
BONESおわった、つづいてNCIS...CS #FOX
21:51 from web
他を恵み 我を忘れて 物事に 慈悲ある人を 仁と知るべし (道歌)
これがTVドラマ「仁」のタイトルの由来かな...ふと思った。
by suiren2009 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます