睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

築30年マンションの漏水(3)

2009-10-24 00:03:12 | 自然災害・防災関連
損保ジャパン(金融公庫・火災保険)に電話をかけようとしたら先方から先にかかってきた。
前述のマンション保険の損保ジャパンの○○氏が一報を入れてくれたとのこと。
結論を言うと、やはりフローリングの張替えのみが補償対象と再確認。
それと臨時費用保険金から費用総額の約30%が別途に補償されると云っていた。
これは知らなかった。

ネットで調べたところ、よく云われる保険金の不払い&未払いはこの類の保険が多いという。
火災保険に臨時費用保険金が付帯していることを知らない被保険者(自分)もいるのだから、
事案が起きたときには、今回みたいに保険会社のほうから積極的に案内すべきだと思う。
請求がないから支払わないなんて保険会社とは契約しないほうがいい。
30%は大きいよ(笑)。

手続きの流れとして
○写真2枚(フローリングの全景と水がにじみ出ているアップ写真)
○保険会社より送付された書類に必要事項を記入し、写真2枚と見積書を添えて返送する。
  審査を経て後日銀行口座に保険金が振り込まれる。

明日は原因調査の日
昨日友人がユニットバスを見ながら「おかしいな、点検口がない」と繰り返し云っていたのを思いだし
同じマンションに住む同僚に聞いてみた。幸いなことに彼の部屋の風呂はオリジナルのままだった。
バスタブの右上にH1m×W50cmくらいの点検口があり、4ヶ所ビス止めのフタを外すと人が立って
歩けるくらいの通路があり、そこに台所や風呂の配管が集中してると教えてくれた。

なるほど納得
わが家の場合は全面リフォームをした際にユニットバスの点検口を塞いでしまったということだ。
内側タイル張りのユニットバスを選んだの私のミステークなのか、単に工事業者の手抜きなのか、
今となっては詮じてもムダなことなんだけどね、一応書いてみた。
ここを読む誰かのお役に立てれば幸いです。

水漏れ箇所をひとつ発見
洗面台を外して壁を切る予定と聞いたので洗面台の下の収納庫を片付けていた。
シャンプー・リンス・洗剤などの日用品を全部だしたら、洗面台直下のパイプのジョイント部分から
水滴が落ちているのを発見した。10秒間に1滴ぐらいの間隔で落ちている。
洗面台の床板を貫くパイプ回りのカバーを外し、その下を手で触ると濡れてはいるが水が溜まって
いる気配はない。あとは洗面台をどかし高床をはぐらないとその下は分らない。

洗面ホールのすぐ下の大きなネジみたいなところから漏っている。
そこから滴った水がU字パイプ下の小さなネジのところに溜まり、グレーの太いパイプ沿いに床下まで滴っていた。



U字パイプ下のアップ画像
茶色い部分は水垢だと思われるので、かなり以前から水漏れしてた?



原因はこれかなぁ。
でも朝の洗面しか使わないから、こんなに漏れるはずはないよな。
いろいろ思いをめぐらしていると、ひとつ思い当たることがあった。
3週間ぐらいのあいだに3回、洗面台の温水蛇口からお湯が出っ放しになっていたことがある。
蛇口のパッキンがイカれていたみたいで、二つ同時に締めたはずなのに水道蛇口は大丈夫で、
温水蛇口だけが出っ放し。帰宅後に気づいたのが2回と昼過ぎに気づいたのが1回ある。
その後は気をつけていたのでないと思う。温水出っ放し延べ32時間か、うむ。
つづく

追記

予想される工事と補修作業と保険の補償内容
●壁の一部を切り取ったあとの原状回復工事、クロス張替え
●ユニットバスの一部を切り取ったあとの原状回復工事、点検口のフタ作成
●洗面所の高床の一時撤去と原状回復工事、床材(コンパネ)とCFの張替え
●フローリングの張替え
●水漏れ箇所の修理
●最悪の想定はユニットバスの交換

保険について要約(住宅金融公庫の火災保険適用)
○フローリングの張替え費用のみ保険で補償される
○原因調査費用と漏水修理費は個人持ち
○損害保険金の30%が臨時費用保険金として別途補償される

明日の調査で水漏れ箇所が特定できたとして
お湯の元栓は締めてあるからこれ以上の水漏れはないと仮定、階下への漏水はナシと想定。
漏水箇所の修理は単純に1ヶ所のパイプor部品交換なら修理に1日、現状回復工事に3日
必要として計4日間を土曜日限定の工事にすると1か月間も不便な日々を送ることになる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿