水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

北朝鮮情勢について。

2006年07月06日 17時14分10秒 | Weblog
 再来週の水高祭に向けた準備を今日は行った。
今年は金魚すくいと部室の金魚の展示だ。
ということで、金魚の入った水槽の清掃をした。
所詮水槽を清掃するだけなので、これと言って
書くことはないです。

 書くことはないと言っても、なにか書かなければ
話にならないのでちょっと書いてみます。
当部室の水槽は横約1.5メートル、深さは約70センチ
ほどの大き目の水槽です。大きいので中に入って清掃します。
清掃するぶんには大したことないのですが、水槽に入るのが
大変なんです。高さが1.8メートルくらいあるので足場を
使って入るのですが、とにかく大変です。文では表しきれない
ので、この辺にしておきます。

 話題は変わりますが、当高校の実習船が日本海の稚内付近で
実習を行っていました。そして、皆さんもご存知の通り北朝鮮が
ミサイルを発射しました。ミサイルの一発が稚内沖に
着弾したのですが、実習船は無事のようでした。
実習船には、当部の顧問と部員が乗船していました。
その日の内に実習船は稚内港に入港しました。私はテレビで
入港したもようを見たのですが、部員、顧問共に元気そうでした。
元気そうと言うより複雑な表情でしたが、無事で何より。

 どうやら、早いうちに実習を切り上げ戻ってくるらしいです。
まあ、こんなことになった訳ですから、当然と言えば当然ですが。
何はともあれ、帰りを待ちたいと思います。
   以上 部長金子