コロナ禍の盆。
まぁ、こんな年があってもいいでしょう。
今年の盆飾りは最小限にした。
自分の年齢もだが、伝えていくこともそんなにない。
その時の流れで臨機応変に済ませてもらえれば、それでヨシ。
息子家族が来てくれた。
孫がお供えに抹茶シフォンケーキを作ってくれた。
それが、上手に出来ていて、美味しい。
そのへんのお店のは、BPの味が残って美味しくない。
切迫流産で生まれるまでに大変だった孫が、こんなに上手にケーキを作ってくれるなんて、何よりのお供えとなった。
今年は迎え火をやめた。
焙烙の上で焚いて、ご先祖様をお迎えするのだが・・・。
多分、コロナ禍であちらの世界も自粛では・・・?
お迎えの膳を作るのだが、昨年使い忘れたフリーズドライのご馳走を引っ張り出してきた。
先ずは、そのまま。
今日はお湯を注いで、器にもってお供えするつもりです。
本日は年金支給日、お膳を作るのをほっといて銀行へ走ってしまうかも・・・?
忘れないように、ブツブツと「お膳を作る 忘れないように・・・」なんて動きながら言ってます。
それでもうっかりのbaabaは、忘れます。
忘れたら、明日の送りの膳にしましょ!(適当です~)
撮影地 名古屋市 緑区
まぁ、こんな年があってもいいでしょう。
今年の盆飾りは最小限にした。
自分の年齢もだが、伝えていくこともそんなにない。
その時の流れで臨機応変に済ませてもらえれば、それでヨシ。
息子家族が来てくれた。
孫がお供えに抹茶シフォンケーキを作ってくれた。
それが、上手に出来ていて、美味しい。
そのへんのお店のは、BPの味が残って美味しくない。
切迫流産で生まれるまでに大変だった孫が、こんなに上手にケーキを作ってくれるなんて、何よりのお供えとなった。
今年は迎え火をやめた。
焙烙の上で焚いて、ご先祖様をお迎えするのだが・・・。
多分、コロナ禍であちらの世界も自粛では・・・?
お迎えの膳を作るのだが、昨年使い忘れたフリーズドライのご馳走を引っ張り出してきた。
先ずは、そのまま。
今日はお湯を注いで、器にもってお供えするつもりです。
本日は年金支給日、お膳を作るのをほっといて銀行へ走ってしまうかも・・・?
忘れないように、ブツブツと「お膳を作る 忘れないように・・・」なんて動きながら言ってます。
それでもうっかりのbaabaは、忘れます。
忘れたら、明日の送りの膳にしましょ!(適当です~)
撮影地 名古屋市 緑区