今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

醒ヶ井 猛暑です。

2020年08月22日 | 写真
醒ヶ井は毎年のように訪れる。
米原ICを降り、数分で醒ヶ井駅に着く。
駅前広場が奇麗に整備され、平日でも駐車場は有料となった。
川沿いに沿って無料駐車場はあるが、駅前の方が都合がいい。



川沿いにあった古い八百屋は店を閉じたようだ。
この店があったころは、ラムネなどが川で冷やされていて、夏の寸景の一つとしてパチリしたものだ。
雲一つない、暑さを予告するような朝の空。


そして眩いばかりの光。
お願いだから雲が出てほしいと、木陰を探してしまう程の朝の暑さ。



ヌートリアが出没するため昨年は仕掛けがあちこちに置いてあった。
悪さをするので、住民も困るのであろう?
雑食だから、畑も荒らされると住民が困り顔で教えてくれた。
外来種が増えすぎたようです。





ここ数年、川沿い以外の道路に入ると「生活道路ですから入らないで下さい。」と注意される。
中山道 醒ヶ井宿も裏側から見てみたいものですが、勝手は言えませんし、住民の皆様の生活もありますから・・・。

猫の子一匹通らない、暑い日。
点景が欲しいが、ままなりません。

この日、水中カメラで熱心に撮影していた男性がいた。
どうもマスコミ関係の様子。
昔のように、ゾロゾロ引き連れてという姿はない、その場でパソコンやTabから送信、お一人様取材。
新鮮?なニュースが即送られるようだ。


撮影地  滋賀県  米原市  中山道「醒ヶ井宿」