こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

敷き布団を敷けてもね

2020-04-10 08:03:24 | 日記
狭い家に引っ越して何が問題は? 寝室でしたね

今までは各々寝る部屋が確保できていましたけど

今は‥無理になりました

不動産屋さん風に言えば、1LK ? 2K ?不思議な間取り

現在と未来を計算して決めたのですけど 

はっきり言えば、財政上の問題でした 

旦那が膝が痛かったので、ベッドが良いかなと

6畳の洋間にベッド、反対の壁にはタンス2つ並べ

その間が クマの布団がぴったり敷けました 

掛け布団は今時、羽毛でフカフカ、冬は上に毛布を置く

床はクッションマットを敷いたし、マットレスも敷いたし

冷たいということはないんですけど

羽毛布団と毛布が 広がらずに

クマは布団に「押しくらまんじゅう」のようになります

それに右むけば、すぐ上に旦那の顔とグオグワ~のイビキ音

手を布団から出せば、ベッドにゴン 

左に向けば タンスにゴン とぶつかるし 

体を「くの字」に曲げて寝ながら、寝返りもできない 

先日、旦那ともめたし、睡眠薬は効かないし

困って、寝室ではなく「L」(居間)に寝てみました

Lも6畳しかないですからね 

L の食卓を隅に置いたら、布団はゆったり敷けましたよ

L は 悪く言えば 玄関 兼 居間です 

頭の上には 冷たい玄関ドアです 最悪ですよね

これで福岡の3LDKよりずっと高額ですから 悲しい~


ところが、2日間、薬が無くて寝たんです

体を小っちゃく、縮めてなくて 寝られました

同じ掛け布団も 軽く感じましたよ 

それに空気が違いますし 起きたら体が楽なんです

なんとまあ~~

早くここで寝ればよかったわ

夜中に旦那がクマ横をドカドカとトイレに行くけど

屋根があって、雨風しのげれば、ここは最高 

家族大勢で川の字で雑魚寝する家もありますし

贅沢なんか言ってられません

上階には長男家族がいるし 

別の駅には次男家族がいる 

不思議な間取りの狭い家でも、終の棲家だ 

将来・・1人暮らしになったら、理想的な広さ  

布団を敷ける場所があって良かった 

そうだ・・ 布団運びの腕力を鍛えないとね 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする