こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

言葉は大切

2020-06-19 07:35:07 | 日記
コロナで実母の家に行かれませんでした 

今は、日常の事はできるので有難いです

毎日、マッサージの先生や

お買い物のヘルパーさんも来てくれてます

電話すれば、コンビニは配達もしてくれます

たまに行って食事持って行っても冷蔵庫は満員ですから

母の健康状態を見るのと、クマの顔見せ が一番です

電話で、旦那が転職で土日しか行かれない事を話し

クマ「何か足りないものは?」と聞くと

夏用のズボンが欲しいといいました

前からクマは予想していたので

ネットで調べていまして、丁度よかったです

勝手に買っていくと、文句言われるのです

普段に履き、おむつも使いますから

使いやすいのが一番です

その店で2本買ったので、連絡したら

母「いくら? サイズは? 履いてみないとね・・ 色は?

家のほうで 1000円で売ってる店があって・・

今無くなっちゃったのよ・・そのくらいでいいのよね」

流れるように、早口で言います


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


クマの心の声  「解ってますよ~ 

普段着で、お洒落服ではないんですから

高いズボンは買いませんよ

自分で脱ぎ着ができるよう、楽なのを選んでます

年配者の服を探すのは 結構~大変なんですよ

明るい色を好きなのは解ってますけど

売ってるのは、グレー ブルー ベージュ 黒 紺系 です

夏涼しいように綿100パーセント、探しましたよ

病院へ行く時も履けますよ

青系の細かい花柄と 無地ベージュ系を買いましたけど

次の日に、クマんちの近くで夏ぴったりの見つけて

それも買いましたよ・・グレー系です

クマが欲しいけど、1本しか売ってなかったのであげますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

娘であっても、自分の為に動いて探してくれた・・

という事に

「ありがとう」を言うのじゃないですか 


時々、母は言うのですが

母「感謝しないとね・・」

クマに対して 「母親に感謝しろ・」 の意味ですかね

まいどの事ですが

くまから 母へ  「反面教師」ありがとうございます 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クマの心の声 第2

収入のない時で

母宅へ行くには、高速道路、コインパーキング、食品など

万札が1~2枚 飛ぶんですよ

くまは、その言葉を、お腹にしまっておきます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする