こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

頭を悩ます 事情

2024-02-21 08:08:44 | 日記

実母と 義理兄 の事

無責任は 人に迷惑かける事になる

 

姉亡き後、財産など無くても

法律国家日本、しなければならない事が多い

 

姉の場合 超スムーズだった

戸籍を動かす事が無かった

姉が生きていた頃

義兄と姉は 言ってた

「あとは、誰かがやってくれるでしょう」

あ~ 無責任 はなはだしい 

誰か・とは  誰なの 

 

姉の事では 最後までお手伝いしました

相続手続きでは 特に

実母の事が 色々あるからです

養子さんになってもらったので

出来る限りは手伝いました 

 

その日、義兄は

実母に相続放棄手続き印を

押してもらう時に

お礼の気持ち も渡さなかった

菓子折り さえも持ってこなかった

 

クマは司法書士さんを教えて

アドバイスしたり

遠い実母宅へも連れて行き 

実母も連れて役所や

書類記入さえ書いた が

義兄からは、お礼のお菓子など一切無し 

 

クマは、お返しを欲しいのではないです

義兄が慣れない実母宅へ行く為に

クマは、皆の分の飲料などを用意し

義兄への手土産も渡した

 

あととり姉に、養子さんで入ってもらい

最後は 姉のお世話もしてもらって

有難かったからです

 

この先、義兄が通常の事も

色々と知らない事だらけ の様ですから

真面目さだけでは・・

不安は残ります

義兄は・・日本の南の出身で

姉より年上です

クマが 家を出てから来られたので

クマが知るのは、義兄の名前だけ

他は一切、なにも知らないが

ただ兄弟が多く

日本中に散らばっているらしい

義兄とは 数十年

行き来も無いですし

今回、姉の事で数回会っただけです

今後、義兄の場合でも

法律は待っている

何百倍も 複雑になる事 間違いない

せめて、義兄は

自分の兄弟姉妹、甥・・など

身内関係だけでもしっかり把握してほしい

義兄の身内さんが 全部してくれたら

有難いし

そう願いたいが・・

 

クマは 性格上

皆に迷惑を最小限にする考えなのです

色々事情で 戸籍を複雑にした責任は

出来る事をしておく事と

還暦になった時、公証役場へ行きました

将来 事がスムーズになるようにです

 

今は「終活」が多くなってきました

法律もどんどん変わってきて

終活の有る無しでは 違います

 

生まれた日本は 法律国家

国民は 三大義務の中で生きている

教育・勤労・納税

議員以外は・・

しっかり納税 がついて回る

ごまかせば、罰金も来る

 

最後の責任は出来る限りしないと

大迷惑を残す

自分が存在した歴史を 

知っているのは 自分だけ

 

複雑な環境にしてしまったら

後の為に 何かしておきたい

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする