現在「〇保険」に入っています
契約時、〇会社の電話番号は登録済み
その後かかってくる電話番号は 別番号
時々、警察から「詐欺電話に注意」と
メールがきます
知らない電話には 出たくないです
何度もしつこく掛けてくる時は
ネットで 番号調べです
「〇保険」多いわ~~
みんな違う番号ですよね
迷惑電話になってますよ
それぞれ代理店なんでしょうか
契約時の登録番号なら
すぐ電話に出ますけどね
顧客の電話番号 だだもれ~
各代理店の人達は
次々と、かたっぱしから
電話かけて、新商品のおすすめでも
それに 耳を貸す人いますか
電話に出るためには
「〇保険」 全国各地、代表番号なら
安心して、出ます
新しい電話番号の登録も
スムーズにできない人は多いですよ
迷惑電話の盲点を
何とか 解決しないと
我々は
不信感の電話音と共に
社会と孤立するか
置いていかれます
今進めてるマイナンバーも一向に進まない便利になればすぐ
テーブルに乗って回るからみなさん少しづつ気が付いてきた
それでもポイント欲しさにぶら下がるきっと個人情報
無い人かな~~、、。
自覚の無さが、少しずつ合わさって大事件になりますね
ポイントは欲しいけど、
お役所は民間任せで
後で何かきっと問題が起きるでしょうね
昔の卒業リストとか古いのを使ってるところがあります
以前、聞いたら昔の住所を言ってきましたよ
なんでこの番号知ってるの?と聞いたら、平気でリストを買いましたって言いますね
保険はいろんな代理店のコールセンターがかけてくるので、掛けた相手がどこの保険に入ってるかなんて知りませんからね
だいたい、入ってる保険会社から電話が掛かってくるなんて事は無いですよ。
二度と電話しないでくださいと言えば、とりあえずその代理店は、掛けちゃだめのリストに入るので掛かって来ないですが
他の代理店が掛けてくるでしょうね~
そういえば、家には保険の案内の電話が掛かってこないです、前にもう電話しないでっていっぱい言ったからかも・・・
そのかわり、不用品を引き取りますの電話が多いです、すぐに切りますが(^^♪
一度20時過ぎ着信。
皆au関連らしく即着信拒否設定しますが数えたら11件です。
何時も応援ありがとうございます。
不用品でも、引き取りにはお金が掛かるんではないですかね
迷惑電話は保険会社が一番多いです
3回で、諦めるようです^^;;
嫁ちゃんの弟さんが、クマに電話を何度もかけたらしいですが、クマが出なかったので、
嫁ちゃんから連絡来ました^^;;
困った習慣になっちゃいましたね
知り合いの他は受け取り拒否をしています。。
最近は非通知というものが頻繁かかってきます、絶対受け取りません。。
まるで、悪い人からの電話です^^;;
の様ですね
その電話が来るだけでも、不快感ですよね