goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

100円ですけど

2021-01-25 09:57:42 | 日記

昨日は雨でしたし寒かったので

近くのローソン100へ行って買い物し

キャベツを買いました

小ぶりでしたが、新鮮で良かったんですよね 

今朝、ロールキャベツを作っておこうと

1枚1枚を破かないように 丁寧にはがして

レンジで少し柔らかにしてから 芯をとり

芯も細かく切って、具に入れて

はがしたキャベツは 14枚

具は鶏ひき肉と、ソーセージ数本、玉ねぎです

可愛いロールキャベツが できました 

小さいからすぐ煮えますね 

残ったキャベツですけど

まだまだしっかり巻いているんですよ 

全部で 何枚巻いているのでしょうね

数えてみたいです 

具を使い切ったので

今日は、もうロールキャベツは作りません

どうしたら 

キャベツの巻き数  が解るのでしょう 

100円のキャベツは、素晴らしい~ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンカレーではないですよ

2021-01-24 09:25:58 | 日記

同じ会社で出している グリーンカレーです

多くの会社で、色々出していますが

これはローソン100の店で買うので、100円です

具は あまり入っていないので

冷蔵庫に残っていた少し古い茄子を フライパンで炒め 

 手でちぎった、ほうれん草をたして、サッと炒め 

レトルトのグリーカレー汁を入れ 

熱くなったら  お皿の上のご飯にかけます 

このグリーンカレーの味 さっぱりして好きです 

なんて言ったって…100円で買えるのが魅力ですね 

竹の子の季節になったら,竹の子も入れます

ぜひ お試しください  

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫ひじきの塩

2021-01-23 07:38:36 | 日記

納豆ラベルを色々紹介されているブログを拝見し

藻塩が付いている納豆を見て

・・・思い出しました

クマの知ってる藻塩かなあ 

呉市のある街に約1年間住んだことがあり

再婚して住んだ街 全く知らない場所

1か月して 頭に円形脱毛ができて皮膚科に・・

同時に不眠になり、内科に・・

その後は 知識も無く 知らず知らず

精神的に落ちて行ったことも 解らないまま

自分では何とか頑張ろうと パートに出ても

右も左もわからないクマ

レジの女性達が仲良くしてくれました

車で 色々な場所へ連れて行ってくれたのが

蒲刈島です

瀬戸内海は島々が多く

高い場所から見る島々は 神々しくて

忘れられません 

蒲刈島のお土産店では

「藻塩」と「姫ひじきの塩」が置いてありました

奇麗な名前の「姫ひじきの塩」に惹かれました

この塩は美味しい・・みなが言いました

結構な値段なので、大切に使っていました

その後も何度か買いましたが、引っ越してからは

思い出すだけになってしまいました 

納豆ラベルさんのブログを見て

すごく懐かしくなり 色々と調べました

電話で 広島の言葉の女性の担当者さんに

着払いで届くことをおしえてもらい

さっそくお願いしました 

これが「姫ひじきの塩」です 

箱の中に、蒲刈島のミカンも入れてくださいました

心遣いに感謝ですね 

送料無料になるようにたくさん買いましたので

友や、旦那のお付き合いの皆さんにプレゼントします

夕食に、何も味付けをしないでお肉を焼き

小皿の塩をつけて食べてもらうようにしました

旦那も美味しいと言いながら 喜んでくれました 

元々、広島出身の旦那ですからね

 

クマは、白ご飯にパラパラと塩を振り 

おかずが要らないほど、美味しかったです 

贅沢なお塩なのですが 

大切に、美味しくいただきます 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの棚

2021-01-22 08:36:16 | 日記

100均でぶらぶら見ていたら

クマんちの赤ちゃんメダカを置く為に

組み立てた金属棚があったので

もう1段 足そうかな 

あの隅は上の方だけ 朝日が当たるのです

小さい花の鉢を置いてみようかな 

金属棚1個、金属棒4本、接続部品を買いました

家で足そうとしたら、棚の巾が大きすぎました

毎日見ていたのに・・ちがうちがう

水槽が置いてあったから棚の巾は見えてなかった

言い訳しても仕方ない

なんて適当なクマなんでしょう 

さらに 金属棒を 4か所つけたら

1本がぐらついて 何かおかしい 

薄暗くて見にくくなったし

なぜ、ぐらつくんだろう??

家の中でよ~く見たら

金属棒の先のネジが、しっかり固定されずに

抜けていた 

これは 正真正銘 不良品です 

棚は 取り替えに行かねばなりませんけど

金属棒1本は不良品だから・・と

レジさんに説明するのは面倒だな~

なぜこうなったか・・考えてみて

抜けて固定されていない ねじ込みを

叩いて 入れ込んだ 

何とかなりそうだわ

他の3本が、棚を守るだろう

重いものは置かないし

棚はベランダのフェンスと固定するし

100均は色々と安いが 不良品の時もありますよ

100円だから仕方がないわ・・と

クレームを言ってまで、取り換えるのは嫌ですから

不良品の時は、いつもあきらめます 

 

金属棚は、300円ですからね 

これは、今日、取り換えに行きたいです   

今朝、ねじ込んでみた棒はぐらついて使えない

やっぱり不良品の棒も 取り換えねばならない

安いからと、あきらめちゃ、だめね

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり 大好き~

2021-01-21 16:16:12 | 日記

今朝は 良い天気で少し暖かそうなので 

100均へ行き 買い物中に

親友から電話が着たので 待ち合わせ

100均で 温かいほうじ茶2つ買って

友人にあげました

公園へ行く途中の、ホカホカ弁当屋さんで

のり弁 を買って、ベンチでランチです

お日様がとても暖かくて良かったです

のり弁の ご飯の量・・すごく多いですけど

おしゃべりしながらですと、食べちゃいますね

ほうじ茶・・が・・ほうじ茶ラテ  で

よく見ないで 買っちゃいました 

お弁当に 甘いお茶でした 

プリンを2つ買って、クマに1個くれました

友「今日は豪華、デザートつきよ~」

くま「豪華だ~」

30歳からの友、ツーカーです 

2時間半、おしゃべりできました 

今日は 良かったな~~ 

友とクマ「次に会えるまで元気でね~」

帰りは、真反対の方向です      

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする