のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

白菜の和風サラダ

2018-01-09 04:45:47 | レシピ

 

 皆様おはようございます。

 

今日はイベントでのレシピの最後「白菜の和風サラダ」です。

 

 

 

これは、「畑の野菜でサラダなど」という要望に応え、作りました。

一週間前のチェックで、白菜が軟らかくおいしそうに出来上がっていて、ぜひ使ってくださいと言うことで白菜をメインに。

他には、葉タマネギ(タマネギの若いもの)も使ってくださいと言われていたので、こちらは葉だけを使いました。

残りの白い、いわゆる玉ねぎになる部分はおまけでドレッシングにしました。

 

材料(3,4人分)

    水菜 20g

    白菜 70g

 玉ねぎの葉  20g(ネギの青い部分)

 サラダチキン100g

 

ドレッシング(以下をあわせる)

  出しがらの昆布 15g(細かく刻む9

  しょうゆ    大さじ1

  酢       大さじ1

  砂糖      小さじ1

  ごま油     大さじ1

 

①白菜は軸を5cm幅の長さにして細切り、葉の柔らかい部分は3cm位の色紙切りにする。

②鶏肉は5mmにスライスしてから半分に手でちぎる。

③水菜は4cm幅、玉ねぎの葉は斜めに1cm位に切る。

④具材を水を切ってからボウルにあけ、ドレッシングとあえる。

 

出しがら昆布は、なければ塩昆布でも良いでしょう。減塩タイプを使うと、今回のものの味に近くなると思います。

 

おまけ:タマネギドレッシング

 

タマネギ(新タマネギ)40g

はちみつ     大さじ1

酢        40cc

サラダ油     40cc 

 

今回は屋外なので、タマネギをみじん切りにして材料を筒状の容器でシェイクしました。

丁寧に作ると、酢と油をボウルでかき混ぜ、エマルジョン(水と油が混ぜ合わさった状態)にしてからタマネギ、はちみつとあわせるのが良いでしょう。

こちらは、畑のサニーレタスや、スイスチャード、水菜に食用アスタチウム等いろいろ入れて、召し上がっていただきました。

 

これらのサラダも、方づけをしている間に瞬く間になくなってしまいびっくり。

獲れたての野菜は、やはりなににしてもおいしいですものね。

 

 さて、このおまけで作ったタマネギドレッシング、どれくらい持ちますか、という話が出ました。

これは、たべる分だけ作って使い切るのをお勧めします。

市販のドレッシングは、悪くなりにくいように、塩分や酸度が調整されています。

それでも、サラダなどにかけると水分などで濃度が下がり、抗菌性は落ちると言われています。

それほどのものなので、このような自作で塩が控えめに作ったものは、味にカドがなくおいしいのですが、持たないものと考えたほうが良いでしょう。

私も自分用としては、冷蔵庫で3日4日たったものを食べたりすることもありますが、万が一を考えるとおすすめはできません。

その辺を気を付けて、市販のものとうまく使い分けることにしています。

以上、畑での初イベントのレシピでした。

 

 普段書きためている惣菜店向けのレシピは、実はレシピ日記のようなもので、改善点を書き留めたりもしている未完成なものです。

今回のように、イベント等である程度完成させたものは、また投稿してみたいと思います。

 

それでは、皆様良い1日を。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿