皆様おはようございます。
このところ、スーパーの店頭にいろいろなリンゴが並んでいます。
価格も100円前後の手ごろな価格で売られていることが多くなりました。
このような、リンゴをいろいろな品種を買ってきて、常備しています。
この前買ってきたのは、岩手のジョナゴールドと長野のシナノゴールド。
赤い方がジョナゴールド、黄色い方がシナノゴールド。
先にジョナゴールドを食べました。ジョナゴールドは酸味が強めで甘みが控えめと聞いていました。
けれど旬の果実は十分甘く、そういったことは感じませんでした。またリピートしたいです。
昨日今日はシナノゴールドを楽しんでいます。
これは、評判通り程よく甘さ、酸味を感じフレッシュでバランスの良い味です。
このシナノゴールドは、CA貯蔵という青果物の呼吸を抑える貯蔵法と相性がよく、7月位までフレッシュさを保てるそうです。
またそういった時期に見かけたら、たべてみたいですね。
リンゴは、果実の香りもとても良くて、嗅ぐとうっとりしてしまいます。
旬のリンゴ、楽しんでみてはいかがでしょうか?
今日はリンゴについてお話ししました。
それでは、皆様良い一日を。
最近食べてないなぁ。
りんご飴が食べたくなっちゃいました^^
ちなみに、
僕は椎名林檎が大好きです。
椎名林檎さんも、いいですよね。