三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

第三回「世界の鉄道写真展」 長野新幹線開通10周年&鉄道記念日祝賀

2007年10月09日 | Weblog
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/head/index.php 湯っ蔵んどでは、長野新幹線開通記念にあわせて(?)、湯っ蔵んど社員が、現在鉄路を敷設中です。完成後、大型模型電気機関車を7日から14日の間、運転(お子さん乗車可)する予定。 ◆期日 10月7日(日)~10月21日(日)◆入場料等 無料 【第1会場:旧上高井郡役所】 ・鉄道写真・パネル展示・鉄道模型展示、運転(土・日・祝)・鉄道保存品展示  ・絵本の読み聞かせ 10月12日(金)10時~、14日(日)13時30分~ 【第2会場:湯っ蔵んど】 ・鉄道写真・パネル展示・大型模型電気機関車の運転(お子さん乗車可)  7日(日)から14日(日) 運転予定 ・10月14日(日)15時~鉄道放談会 ◆問い合わせ先:商業観光課 026-248-9005 第一会場「旧郡役所会場」 *Nゲージ模型&木製模型蒸気機関車はリクエストにお応えして運転 木製の模型蒸気機関車は、本上町の中沢さんがお孫さんのために自作*中野市の藤井さん自作の鉄道ジオラマも展示予定*12日の10時からと14日の13時半から鉄道絵本(機関車トーマスなど) http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=2337&joho=oshi おまけのおすすめ ●郡役所  土日の9:30-11;30は「えこさぽーと すざか」をhttp://www.city.suzaka.nagano.jp/etc/point.php ●湯っ蔵んど「死海の水」体験。 http://www.yukkuland.jp/sikai.html 死海の水は、循環濾過を行い、また、「死海の水」の新しい塩を入れていますので、きれいです。 水着、ゴーグル、バスタオルをお貸しします(すべて無料)。 ●トレインギャラリーNAGANO http://www.suzaka-kankokyokai.jp/train.php http://w1.avis.ne.jp/%7Efukachan/ さいたま市鉄道博物館ができるまで(10月14日)は日本最大級です。 . . . 本文を読む