三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

信州須坂と言おう!!

2013年02月11日 | Weblog
 須坂の知名度は、残念ながら高くありません。カンガルーのハッチは知っていても、脱走(チャレンジペンギン)トットは知っていても、三十段飾り 千体の雛祭りを知っていても、米子大瀑布を知っていても、ブドウの巨峰やナガノパープルを知っていても、残念ながら必ずしも須坂を知ってはいません。 一方、地名の方が有名で、特産品、観光地があまり知られていない地域もあります。 鶏と卵ではありませんが、両方の知名度が上がることが重要です。それを目指して、「須坂」や「信州須坂」を商品名に付けて下さることが多くなりました。 須坂市では、観光ポスターなど市外に発信するものは、「信州須坂」を記載しています。 皆様もご協力下さい。 (参考) 長野県の呼称は「信州」と「長野」のどちらが適しているか。 2012年実施長野県県政モニター調査 信州 81。1% 長野 14.3% 信濃 3.9%       、 . . . 本文を読む

お元気なお年寄り

2013年02月11日 | Weblog
・80歳になるが、実感が湧かない。 ・77歳になるが、毎朝4時ごろ起き、体操、お参り、散歩をして、午前7時には会社に行く。お客様から感謝をされることが嬉しい。 ・ほとんど裸一貫であったが、親切にしていたら、収入も増え、財産も増えてきた。神様、仏様、氏神様へのお参りを欠かさない。 . . . 本文を読む

世界の人形博物館の感想と文化の厚み

2013年02月11日 | Weblog
現在、「三十段飾り 千体の雛祭り」が開催されている世界の民族人形博物館について、市民の方から、素晴らしい美術館なのに、一部市民の評価が低いことを嘆かれていました。 (版画美術館の小林朝治さんの功績も理解が高いとはいえない。 ◎小池千枝先生の功績  ・我が国を代表する数多くのデザイナーを育てた。  ・世界の人形を収集された。普段使っている人形には、思いがこもっている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E5%8D%83%E6%9E%9D . . . 本文を読む

130209 男女共同参画いきいきフォーラム挨拶・感想

2013年02月11日 | Weblog
(H25参考…平成24年度は他に公務があったが、できれば早めに行き、展示を見たり、買い物をする。          エコバックは、開会前に完売。ほかにも魅力的な品物が沢山ある。) 1 年々参加者が増加 (理由) ・(女性の結束力) ・区長、民生委員等の参加者が多い。 ・ミニドラマの魅力…内山二郎さんの脚本、監督、演出がいい。俳優が盟友である。 ・生の感想が聞くことができる。…今回も参考になった。 2 市役所では、女性管理職が多くなった。 ・他自治体から視察に見えた方が驚き、感心される。 ・女性だから登用したのではなく、実力本位で行った結果として女性が多くなった。 ・女性を登用した結果、分かったこと  女性は包容力が高い。男性は1+1=2、女性は1+1は2にこだわらない。 . . . 本文を読む