三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

正常性バイアスと多数派同調バイアス

2014年06月08日 | Weblog
正常性バイアスと多数派同調バイアス    火災報知機が鳴った場合には、皆さんはすぐに避難しますか。私は誤作動と考え、そのままでいることがほとんどです。これは、日常と異なる事態が起こった時に、非日常の危機的状況を心が受け入れないからです。このような状態を、心理学用語で「正常性バイアス(偏見、先入観)」といいます。また、判断に迷った時に多数の人の行動の影響を受ける「多数派同調バイアス」という用語もあります。 . . . 本文を読む

篤志面接委員

2014年06月08日 | Weblog
篤志面接委員は,矯正施設における民間協力者として,これまで大きな役割を果たしてきた。この制度は,昭和28年,被収容者の持つ問題の性質に応じて,民間篤志家が,専門的知識と経験に基づいた助言指導を行うことが効果的な場合が少なくないとの趣旨から,イギリスのプリズン・ビジター制度を参考に発足したもの(続ききは http://jca-library.jp/resource/kiyou/PDFfile/14-02.pdf須坂市にある長野刑務所には、篤志面接活動に協力する「長野刑務所篤志面接協力会」があります。 . . . 本文を読む

信州須坂そばの郷 「詩本草」(柏木如亭著。岩波文庫)」

2014年06月08日 | Weblog
須坂のお蕎麦をお送りすると美味しいと喜ばれます。お送りする際には、次のような文章を添えることがあります。 須坂市には、そば製造会社、多くの特徴ある蕎麦店があります。また、江戸時代の「詩本草」という食、旅に関する本に信州須坂の蕎麦が紹介されています。「信州そばの郷」でもあります。  「詩本草」(柏木如亭著。岩波文庫)」 . . . 本文を読む