青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

外出ー♪♪

2009年07月01日 23時03分28秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 たまには心身を労ろう、ということで、
 自宅の周りを一人で散歩していました。


 心との対話、ってやつです。


 私は普段、元気たっぷりに見せています。
 それが人の幸せに繋がるからです。
 つまり、内心そうでない時も、当たり前にあるんです。
 最近、人と会うのが怖かったんですが、
 人に依存してしまうのが怖いからなんだ、ということが、
 すごくよくわかりました。



 ちなみに。
 「一人」は英語で
 ・solitude
 ・loneliness
 という二つがありますが、
 前者は孤独感がないもの、
 後者は孤独感があるもの、という分けられ方をしています。


 一人になってこそ見えるものもある。

 積極的に一人になることも時に必要だと思います。

『3カウント』

2009年07月01日 20時17分03秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 まだまだ東京は梅雨。
 というわけで、ジメジメムシムシした日が続いています。
 それに釣られて、気分も鬱々と…、
 なーんていう日に聴いているのがコレ。
 ゆずの『3カウント』です
 (しかしカラオケで歌えなかったのは残念だった!)。

 詞がユニークだし、
 いかにも「ゆず」の匂いがする、
 親しみやすいギターやハーモニカの音色に、
 なんだかホッとした気持ちというか、
 いい意味で軽い気持ちになります。

 「上手くいかなくてもよくやってるよ、
 一緒にガンバロウ」みたいな歌です。


 詞だけでもぜひ眺めてみて下さい。

第2の元日。

2009年07月01日 07時15分37秒 | 青裸々日記。
 あけましておめでとうございます…



 と挨拶してから、
 半年が経ちました。

 皆さんいかがおすごしでしょうか?
 一年の目標の半分を達成した方、
 1割も達成できていない方、
 そして、目標なんてどこへやら、なーんて方、
 いろいろいらっしゃるでしょうか。
 そして、上手く進まない方のほうが多いのでは、というのが、
 私の考えです。

 それは当然といえば当然で、
 状況や環境、人の心なんて、
 空の色のように簡単に移ろうものだからです。


 だから、どれだけ一途になれるかが大切です。
 私自身、ようやく自分のやりたいことに全力投球出来るコツがわかってきたので、
 あとは実践です。
 そしてまた、対人力(もちろん包容力から恋愛力まで)が課題となったこの半年でした。
 磨くべきことは沢山あります。


 あともうひとつ。
 出来ていない部分を見つけるのは簡単ですが、
 出来ている部分を積極的に探すことも大切だと思います。
 それが無理なら、せめて誰かに感謝したいことを沢山探すこと。
 私も、本当に多くの人の支え無しには、
 ここまで成長し、充実した日々を送ることは不可能でした
 (だから感謝を胸に生きていたいです)。


 時間は淡々と続きます。
 「時間は残酷だ」と元日に書きましたが、
 残酷なだけでないのも時間です。
 時間の優しさも時に感じてみたい、
 そんな1年の折り返し点です。
 これからもずっとよろしくお願いします!


 画像は元旦・初日の出の風景です。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!