こんにちは。
「人類はみな一つに繋がっている」という言葉があります。
私はそんなものは信じない立場で、
それぞれみんな孤独だから、
人はあたたかみを与え合うことでやっと生きていける、
こんな考えでいます。
ところが。
不思議と繋がりを感じることが、私にはあります。
また、不思議と繋がっているような気持ちになる人は多いようなんですね。
「シンクロニティ」という言葉があるんです。
「共時性」、「集団無意識」などと訳されるこの言葉、
意味を説明するのが難しいので、
簡単な例を説明します。
例えば、たまたまカレーがおいしくて、カレーを食べるのが趣味になったとします。
すると、たまたま駅前にカレー屋さんがオープンします。
そして、家の近くのスーパーのカレーコーナーが充実していて…、
という感じ。
要は、「なんか知らないけど不思議と同じような意識になったりするんだよねぇ」と、
無意識に同じような所に意識が向いてしまうこと、と言えばよいのでしょうか??
ちなみに今日、私もそんなことがありました。
カラオケで平井堅の『瞳をとじて』を歌っていたんですが、
一人鍋でもしようと自宅から数分のお店へ行くと、
なぜか『瞳をとじて』が流れてたり…。
人間って不思議な力も持っているんですね。
皆さんはどうですか?
「人類はみな一つに繋がっている」という言葉があります。
私はそんなものは信じない立場で、
それぞれみんな孤独だから、
人はあたたかみを与え合うことでやっと生きていける、
こんな考えでいます。
ところが。
不思議と繋がりを感じることが、私にはあります。
また、不思議と繋がっているような気持ちになる人は多いようなんですね。
「シンクロニティ」という言葉があるんです。
「共時性」、「集団無意識」などと訳されるこの言葉、
意味を説明するのが難しいので、
簡単な例を説明します。
例えば、たまたまカレーがおいしくて、カレーを食べるのが趣味になったとします。
すると、たまたま駅前にカレー屋さんがオープンします。
そして、家の近くのスーパーのカレーコーナーが充実していて…、
という感じ。
要は、「なんか知らないけど不思議と同じような意識になったりするんだよねぇ」と、
無意識に同じような所に意識が向いてしまうこと、と言えばよいのでしょうか??
ちなみに今日、私もそんなことがありました。
カラオケで平井堅の『瞳をとじて』を歌っていたんですが、
一人鍋でもしようと自宅から数分のお店へ行くと、
なぜか『瞳をとじて』が流れてたり…。
人間って不思議な力も持っているんですね。
皆さんはどうですか?