青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

あの頃に戻れても…。

2009年07月29日 19時04分45秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 「好きな時代に戻れるとしたら、いつがいいですか?」

 こんな質問がありますね。

 私はだいたい「3秒前」って答えちゃいます。
 おわかりですか!?
 わかりずらいでしょうか!?
 そう、「そんなくだらない質問を聞きたくない」ってことです。


 ☆ ☆ ☆


 もちろん、過去と向き合うのはとてもよいことです。
 反省したり、振り返ったりすることは、
 よりよく生きるための智恵だと思います。

 しかし、冷静に考えてみて下さい。
 実際に戻れたとして、
 そこにいるのは当時の自分でしかないのです。


 能力、体型、性格、趣味、視野、価値観、そして経験…、

 みーんな、当時のままです。
 さらに言うと、自分のスペックがそのままであれば、
 例えばパソコンやケータイのスペックも当時のレベルでしかありませんよね。

 要するに、結局は同じ選択しかしないってことです。

 だから、「昔に戻れたら」とか、そんなことをマジになって考えて、
 やたらめったら後悔する手引きにしても、
 無駄未満の何物でもない、ということです。


 そんなクダラナイ質問を自分にも人にも投げ掛けてしまわないよう心掛けること、
 それこそが、「昔に戻れたらなぁ」とズブズブいかないための肝だと思います。


 もっと自分を磨かなきゃです。

優しさと甘さの違い。

2009年07月29日 18時52分44秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 いつでしたか、
 「私は自分にも人にも甘い人間だが、
  それを優しさと取られることが嫌だ」と、
 投稿してみました。

 で、つい最近、少しだけ「優しさ」と「甘さ」の違いがわかったんです。
 一緒に考えていただきたいので、
 あえて例から入ろうと思います。


 ☆ ☆ ☆

 カップルの喧嘩があったとしましょう。
 彼氏が約束に15分遅刻してしまった。
 彼女は忙しい中を縫って待ち合わせを守れた。
 で、彼女が激怒する。
 で、彼氏が謝り倒す。

 そこで、です。
 最終的に彼女が許したとして、
 その理由はなにか、ということ。
 皆さんはどれに近いですか!?
 1.めんどくさいから
 2.そういえば自分も遅刻したことがあるから
 3.彼氏なりの事情や努力がわかったから

 ☆ ☆ ☆

 さて、私の個人的な考えです。
 「優しさ」って、必ず「前向きなビジョン」とセットになっていなくてはいけないと思うんですよ。

 例えば…

 ・傷つくことがあった人の話を聞いてあげる
 →心を軽くして前へ進めるようにしてあげる
 ・約束を守れなかった人を許す
 →自分は損するかもわからないが、それ以上に前向きな関係を維持したい
 ・優先席でお年寄りに席を譲る
 →その人の健康を願う
 ・言葉を選んで人に接する
 →なるべく相手が受け取りやすいようにして、気持ちよいコミュニケーションが出来るようにしたい

 こんな風に、しっかりした言葉にはならなくとも、
 おぼろげながらビジョンがあれば、
 それは「優しさ」になります。

 では、同じ行為でも「甘さ」になる場合はどうなんでしょうか。
 同じ例を使ってみます。

 ・傷つくことがあった人の話を聞いてあげる
 →以前は逆の立場だったから、しかたなく
 ・約束を守れなかった人を許す
 →自分がいつか遅れてもいいように保険をつくりたい
 ・優先席でお年寄りに席を譲る
 →とりあえずいい人ぶりたい
 ・言葉を選んで人に接する
 →自分が傷つきたくないから

 どうですか、捉え方によっては何も生産的ではありませんよね。


 「甘さを優しさと取られるのが嫌だ」と言いました。
 私の課題は、つまりはもっと前向きなビジョンを持って人と接することかもしれません。


 もっと自分を磨かなきゃです。

『prayer』

2009年07月29日 18時30分05秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 ♪気付いていた本当の気持ちを伝えるのがとても怖かった

 少し前の曲になりますが、
 ご存知でしょうか。
 玉置成美の『prayer』です。
 たまたま私のネットウォークマンに入っていて、
 シャッフルプレイにしたら流れて、改めて良さを感じました。
 季節に似合わず冬の曲ですが、
 詞がどこか純粋で好きです。

 あと、個人的に編曲がよく出来ている、というのも忘れてはいけません。
 濃厚ながらも優しいギターの音色、
 かなり練られたリズムパートに素直に感心しました。


 たまに有線で流れているので、
 よかったらチェックしてみて下さい。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!