葛西臨海公園の藤(東京都江戸川区)
こんにちは。
今日もありがとうございます。
私も人間ですから、
人といろんな擦れ(こすれ)方をするが故に、
当然、成功も失敗もあります。
つまり、傷ついたり傷つけられたりという場面に、
数多く当たるわけです。
さて。
誰かに憎たらしい思いをさせられた場合、
「その人を呪ってもよいことはない」などと言われていますが、
そんなのは理想の話であって、現実世界にそのまま丸ごと適用するのは無理な話です。
恨んだりつらんだりするなというのは酷というものです。
こんなのはもちろん当たり前の話ですし、
しかも、何をされても嫌な思いを感じられないようであれば、
人にも平気で同じ思いをさせてしまったり、
反省のできない人間になってしまうだけですよね。
しかし、考えようによっては、自分の罪を反省できるというのは幸せなことではないでしょうか。
悪いことをしてしまった側からすれば、
謝罪をしても受け入れてもらえなかったり、
あるいは謝罪そのものが出来ない位にもはや手遅れになってしまった場合、
もう救いようがなくなってしまいます。
そしてまた、悪いことをされた側も、
加害した側が反省できない、謝罪してくれないということで、
余計に不幸になってしまうのです。
☆ ☆ ☆
どんなものであれ、不必要な傷はどちらの側にも複雑な感情を呼び込みます。
傷が大きく深ければこそ、
憎しみや悲しみ、怒りなどといった単語だけでは表現できない気持ちになってしまうものです。
しかし、大切なのは「どうすれば幸せになるのか」ということです。
無理は言いません。
加害した側が更正、償い、謝罪ができないことが、
そしてまた、傷がついた側にもそれが不幸なのであればこそ、
気が向いた時だけでも、
加害した側の本当の意味での幸せを願う考えがあってもよいのではないかと、私は思うのです。
こんにちは。
今日もありがとうございます。
私も人間ですから、
人といろんな擦れ(こすれ)方をするが故に、
当然、成功も失敗もあります。
つまり、傷ついたり傷つけられたりという場面に、
数多く当たるわけです。
さて。
誰かに憎たらしい思いをさせられた場合、
「その人を呪ってもよいことはない」などと言われていますが、
そんなのは理想の話であって、現実世界にそのまま丸ごと適用するのは無理な話です。
恨んだりつらんだりするなというのは酷というものです。
こんなのはもちろん当たり前の話ですし、
しかも、何をされても嫌な思いを感じられないようであれば、
人にも平気で同じ思いをさせてしまったり、
反省のできない人間になってしまうだけですよね。
しかし、考えようによっては、自分の罪を反省できるというのは幸せなことではないでしょうか。
悪いことをしてしまった側からすれば、
謝罪をしても受け入れてもらえなかったり、
あるいは謝罪そのものが出来ない位にもはや手遅れになってしまった場合、
もう救いようがなくなってしまいます。
そしてまた、悪いことをされた側も、
加害した側が反省できない、謝罪してくれないということで、
余計に不幸になってしまうのです。
☆ ☆ ☆
どんなものであれ、不必要な傷はどちらの側にも複雑な感情を呼び込みます。
傷が大きく深ければこそ、
憎しみや悲しみ、怒りなどといった単語だけでは表現できない気持ちになってしまうものです。
しかし、大切なのは「どうすれば幸せになるのか」ということです。
無理は言いません。
加害した側が更正、償い、謝罪ができないことが、
そしてまた、傷がついた側にもそれが不幸なのであればこそ、
気が向いた時だけでも、
加害した側の本当の意味での幸せを願う考えがあってもよいのではないかと、私は思うのです。
こんにちは。
今日もありがとうございます。
もう終わってしまいましたが、
今年はハナミズキ、存分に楽しみました。
一青窈のハナミズキの本当の良さがわかってから花のほうにもすごく愛着があったんですが、
今年は特に、ハナミズキのためにカメラと一緒に飛び回ったと思っています。
それで、最近知った豆知識。
ハナミズキって白とかピンクとか、そして薄紅色とか、
いろんなものがあるじゃないですか。
でもあれは花弁じゃないらしいんです。
ハナミズキの花は、
厳密には花の付け根にある、核のようなものを指すらしいんですね。
他にもいろいろとありますが、
よければいろいろと調べてみてください。
今日もありがとうございます。
もう終わってしまいましたが、
今年はハナミズキ、存分に楽しみました。
一青窈のハナミズキの本当の良さがわかってから花のほうにもすごく愛着があったんですが、
今年は特に、ハナミズキのためにカメラと一緒に飛び回ったと思っています。
それで、最近知った豆知識。
ハナミズキって白とかピンクとか、そして薄紅色とか、
いろんなものがあるじゃないですか。
でもあれは花弁じゃないらしいんです。
ハナミズキの花は、
厳密には花の付け根にある、核のようなものを指すらしいんですね。
他にもいろいろとありますが、
よければいろいろと調べてみてください。
こんにちは。
今日もありがとうございます。
どういうわけか、
気がつくとバッグやカーディガンなど、
日用品を2つ買っていました。
やはり2つあると気分によって使い分けができるんですよね。
特にプライベートではそれが顕著で、
一人になりたい時とそうでない時で、
上着などは両者でかなり性格の違うものを使ったりします。
本当は一つのものを使っていればよいのですが、
使い分けをして、仲良く長く使っていくのが、
どうやら私のやり方のようです。
こんなコダワリはくだらないのかな…
今日もありがとうございます。
どういうわけか、
気がつくとバッグやカーディガンなど、
日用品を2つ買っていました。
やはり2つあると気分によって使い分けができるんですよね。
特にプライベートではそれが顕著で、
一人になりたい時とそうでない時で、
上着などは両者でかなり性格の違うものを使ったりします。
本当は一つのものを使っていればよいのですが、
使い分けをして、仲良く長く使っていくのが、
どうやら私のやり方のようです。
こんなコダワリはくだらないのかな…