青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

頭骨矯正マッサージ

2011年12月11日 23時18分39秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 何回もご紹介しているのでしつこい感じではあるんですが…、


 やっぱり頭骨矯正マッサージは効きます!!

 いやー、さっきまでシャワータイムだったんですけどね、おでこの辺りをギューっと押してみたらすごく気持ち良くって。


 代謝も良くなるし、思い出すたびにご紹介したくなります。
 やったもの勝ちですよ!

 
頭骨矯正で小顔をらくらく手に入れる方法
クリエーター情報なし
ゴマブックス

宮ヶ瀬なう

2011年12月11日 20時11分18秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 去年の感動が忘れられなくって、はるばる遠く宮ヶ瀬まで来てしまいました。
 ふんだんに使われた電飾に、また感動が蘇りました!!

 撮る時と見る時は独り占め。
 でも、こうやって皆さんに教えられるのが嬉しいです。

リーダー。

2011年12月11日 16時59分06秒 | 青裸々日記。
モザイク通りから(東京都新宿区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「リーダー」って、一体なんでしょうか!?

 リーダーというのは「リード」が語源です。
 リードする、日本語で言えば先導する、ということになります。
 自分より後ろにいる人たちを引き連れるべく、一歩先を歩いてペースを作ったり、こちらから目標や目的を提示してあげる。
 仕事に限らず、これが「リーダー」の役割です。

 さて、「リーダー」という言葉、私には独り歩きしやすい単語だという感が否めません。
 なぜなら、「リーダー」という言葉は役職の名前になることが多く、
 「精神的な支柱になる」という本来の資質がなくても、そういう地位だからと「リーダー」と言われることがあるからです。
 逆に言えば、仕事だろうがなんだろうが、「人より先を行っている人」はみんなリーダーだといえるのです。


 これを踏まえて。

 自分より技量や器量、程度が下の人を相手にすると、普通は疲れるものです。
 相手の足りない分の負荷がこちらにかかるのですから、考え方によってはそういう立場が嫌になってしまうこともあるハズ。
 しかし、いわゆる「自分より下の人」を見たり、孤独感を感じたら、
 そういう時は「自分がリーダーになって先導する時が来たんだな」と思いましょう。
 たとえば、
 ・コミュニケーションが下手な人がいたら、こちらから上手いやり方で接してあげる
 ・考え方に物足りなさを感じる人には、新しい見方を教えてあげる
 ・グループのものの進め方に違和感を覚えたら、積極的に提言していく
 など、一歩離れたところ、一歩高いところから自分の場所へ引き上げることが大切なのです。
 そのためには、人と同じことをしていてはいけませんし、
 反対に言えば、積極的に孤独になることが、人を引っ張る原動力になるのです。


 自分より至らない人を見て、その不足をなげくのは簡単です
 しかし、相手の立場も考えず、自分の持っているものを出し惜しみして人を引っ張り上げないのなら、
 それはただの「嫌な人」でしかありません

 その相手だって、好きで力不足になったわけではないのです。


 積極的に自分から孤独になることは、とても怖いこと。
 しかし、どうせ周りとの差があるなら、自分から孤独を選んで周りを持ち上げたほうがいい。
 周りが自分と同じレベルになれば、みんなが幸せになるのです。


 持っているものは出し切るに限るのです。
 出し切っているうちは、人もついて来てくれるのですから。

決まってきちゃうものですね(笑)

2011年12月11日 15時34分27秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 実は私、プライベートのメールでは、絵文字を多様するほうです(意外でしょ!?)。
 その絵文字、よく使うのはケータイの機種依存文字ではなく、
 いわゆる「マイ絵文字」というやつをよく使うのです。
 個性がハッキリするので、届いた相手もわかりやすいと思うし。


 …でも、なんかワンパターンなんですよね。
 「使用履歴」を見ると、だいたいよく使う10個ぐらいが延々とループしてたりします(笑)

 なんかコレを書いてたらそろそろ新しいものも仕入れたくなってきました。

月食

2011年12月11日 09時25分28秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 昨日は更新が少なくてごめんなさいね。

 いや、言い訳をすると、文章を書く前にたまたまニュースを見たら「今日は月食で、もう少ししたら皆既月食になりますよ」って言うもんだから…


 撮ってました、月食。
 皆既月食には間に合いませんでしたが、銀河系や宇宙のロマンを感じました。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!