青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

歩み寄り。

2010年05月28日 11時50分11秒 | 青裸々日記。
晴海トリトンスクエア(東京都江東区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 少し厳しいお話かもしれません。


 人間関係を育む上では、
 失敗が付き物です。
 相手が望んでいるものと自分が望んでいるもの、
 これが最初からピッタリ一致しているに越したことはありませんが、
 現実にはそんなわけがないからです。
 どういうものが不愉快で何を望んでいるのか伝え合って初めて、
 円滑な人間関係が育まれていくわけです
 そしてまた、お互いに歩み寄れないという人は、
 残念ですがその時点ではお別れしておくしかなくなってしまいます。


 ☆ ☆ ☆

 これは別にわがままを言っているのではありません。
 人を傷つけてしまった、
 あるいは結果的に不愉快な思いをさせてしまったと知ったら
 「ごめんなさい」
 「申し訳ない」
 こんな思いを持つ人ほど好まれるのは、ごく当たり前のことです。
 どうしても譲れない一線でなければ、
 折れない理由もないわけです
 そこを、です。
 人を傷つけておいて苦笑いを浮かべる、ヘラヘラとしている、
 あるいは逆ギレしてしまう、
 こんな人に何かを望むというほうが無理ですよね。
 「誰も責めない」というのは綺麗事で、
 そんな罪悪感も持てない、反省ができない人に歩み寄りも進歩も期待できないのではないでしょうか
 問題が起きて、
 「困ります」
 「傷つきました」
 こんなことを言われたら、
 せめて次は同じ過ちを犯さないように気をつけようと思い、
 少しずつでも修正に結び付けていけばよいのです。
 たとえ小さな変化でも、
 お互いに歩み寄ろうとしている間ならきちんと気付くハズです。
 しかし、それを1mmも反省しない、行動に結び付けられないというのは、
 結局は歩み寄れないというのと一緒だと断じられても、
 しかたないのではないでしょいか。


 ☆ ☆

 人間関係は生産的でありたいものです。
 人間関係で失敗をしたら、
 総括をしないまま前へ進まないこと
 人間関係は仕事とは違った厳しい側面があります。
 相手に申し訳ないと思うこと、
 そしてなによりも誰かへの罪悪感というのは、時にとても辛く苦しいものです

 しかし、罪悪感があればこそ、決して逃げずに立ち向かうこと、
 つまり克服されることが求められるわけです



 なによりもその罪悪感を感じ、ズレを克服するという行為が、
 豊かな人間関係を引き寄せるのではないでしょうか。

今日は誰かの誕生日

2010年05月28日 11時19分25秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 記憶が正しければ、
 今日は高校時代、同じ部活で仲良くしてくれてた人の誕生日です。
 私が高校生の頃は自分を全く客観的に見れない人間だったので、
 最終的に私を友達と思ってくれていたかは疑問ですが…。

 個人情報になるので、
 中央線の立川のあたりに住んでいた、とだけ書いておきます。
 なんにも伝えられないのは残念ですが、
 ここでお祝いしようかと思います。


 万が一ここを知ってたら、
 なにか連絡してくれるとうれしいです。

もう遅い?…まだ早いか!?

2010年05月27日 23時32分13秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 相変わらず寒暖が激しいですね。
 体がヘンになるので、
 最近、またトレンチコートを引っ張り出して、
 対処しています。

 薄手のシャツを重ね着して、
 最後に上からトレンチコートを羽織るんです。
 こうすれば、早朝や深夜の冷気にも耐えられるし、
 逆に昼間は脱いで脇に抱えておけばOKなんです。


 もちろん様々な厳しい環境に適応できるに越したコトはありませんが、
 だからといって鍛えたりしているつもりが壊れてしまう場合だって、
 ままあるんですよね。

 機能も見た目も、服装は大切です。
 工夫ひとつで大変身できるんですから。

立ちくらみ…

2010年05月27日 22時24分48秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 1時間ぐらい前。

 しゃがんで立ったら、
 いきなり平行感覚がなくなり、
 近くの手すりにしがみつかざるを得ない程になりました。
 節食をし過ぎたみたいです。

 あまり食べないとかえって「偏り」が出てしまうので、
 きちんと夜ゴハンを食べようと思います。

 近くに掴まるものがあって、
 ホントにラッキーでした。

O型です。

2010年05月27日 18時03分27秒 | 青裸々日記。
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 去年の今頃、
 いろんな人に血液型を勝手に決めつけられて、
 かなり腹が立ちました。

 血液型性格診断って、
 大まかな傾向を表したファジーなものなので、
 それを活かすならともかく、
 レッテル貼りに使うなら絶対にやめるべきだと私は思います。
 よい意味で言ったにせよ、
 それを良く受けとってもらえるかはわからないからです。
 だいたい人間というのは、事あるごとに自己嫌悪をしがちなもの。
 そうであれば、血液型のレッテルに、
 自分を投影して見てしまいがちであろうことも、
 ちゃんと推測しておく必要があります。

 ちなみに私は、献血で血液型を知りました。
 血液型は幸せになるための分類です
 嫌な思いをした一人として、
 くれぐれも気をつけていただきたいと思います。

通り雨

2010年05月27日 14時44分30秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 東京では早くもゲリラ豪雨が。
 雲が貯水槽になったかのごとく、
 物凄い勢いで降ってきたんです。

 ただし、ゲリラ豪雨ってスグ止む場合が多いので、
 こんなトキは下手に動かず、
 屋根の下で「あらやぁ~ね~」と雨宿りしているのがベストですよね
 (↑えっ、そんなオチ!?!?)。



 動くのは穏やかなトキに限ります、うん。

かかってこいかかってこい…

2010年05月26日 22時56分10秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 昔、Mr.マリックさんが、
 「電話がかかって来てほしいと思ったら、
  手をこうやって、
  「かかってこいかかってこい…」と念じると10分以内に来ます」
 という、記憶さえ正しければこんな超能力を披露されていました。
 まあ、正直どうでもよいのですが、
 なんか気になっちゃって。

 皆さんも試されてはいかがでしょうか。





 ちなみに。


 「かかってこない場合は自分でかけて下さい」という話がその後にありました。

 それはそうですな。

定期入れ

2010年05月26日 21時21分27秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私は定期入れを使っているのですが、
 問題がでてきました。

 最近よく電話がかかってくるコトが多いのですが、
 ポケットにケータイと定期入れを入れている場合、
 ポケットの内側(脚に当たる側)とケータイの間に定期入れがあると、
 いざ掛かってきても、
 うまくバイブの振動が伝わってこないんですねえ。


 せっかく掛けてもらっているんだし、
 取り逃さないように気をつけなきゃ。

洞察力は人間力。

2010年05月26日 12時40分10秒 | 青裸々日記。
晴海トリトンスクエア(東京都江東区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 一言に「頭がよい」と言われるような人といっても、
 その対象は本当に広いものです。
 ただし、それを鼻にかけられたり、悪用されたりしない限り、
 好感を覚えやすいという点は概ね共通して言えると思います。

 なぜでしょうか!?


 ☆ ☆ ☆

 少しスケールの大きい話で考えてみましょう。
 人類の進化の過程で、言葉が生み出され、文字が発明されました。
 これにより、人間は他人と意思を交わす共通の記号を得たわけです。
 そして、常識や良識、マナーといった考えが提示され始めると、
 より安全に、正確に、そして気持ち良く意思を交わせるようになったわけです。
 覚えておきたいのは、その進化のすべてには人間の思考や洞察が一枚噛んでいるという点です

 これを踏まえて。
 人間、相手を忖度(そんたく;相手の胸のうちを探ること、またはその行動)するには、
 必ず思考力や洞察力、感性がいるものです。
 そうであれば、頭がよい人は、
 少なくとも相手の動きを予測し、適切に対処する力に秀でていることは間違いありません。

 人間の発育の過程では、
 たくさん傷ついたり、
 あるいは嫌な思いをさせてしまったり、を繰り返すことで、
 豊かな感情や思いやりが育まれるものです
 (ちなみに「イジメが多いのは最近ケンカをする子供が減ったからだ」という指摘があります)。
 もちろん人に察することばかり求められるのは酷ですが、
 行動したり、あるいは思考を巡らせるという経験の繰り返しが多い人ほど、
 頭がよいと言われ、尊敬もされるのではないでしょうか。



 私が「人格がよい人は頭もよい」としているのはこれがためです。
 人格も頭も、上を目指すならこんな考えも指針に入れたいものですよね。

築土神社

2010年05月26日 12時19分25秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「九段下の神社」と言えば、
 靖国神社が有名ですが、
 実はビルに隠れたように建っている「築土神社」という神社があります。

 ホントに気がつかなければサッと通り過ぎてしまいそうですが、
 行ってみると、明治神宮や東京大神宮とは違い、
 「ビルの合間」のような感じで、
 「現代的」な感じです。


 不思議と懐かしいような気持ちを覚えました。
 また参拝しようと思います。

えのきだけ

2010年05月25日 22時39分06秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 近所の八百屋さんで、
 えのきだけが安く売っていたのでお味噌汁を作って食べました。
 食物繊維が豊富だし、
 なによりシャキシャキした歯ごたえがたまらないので、
 ついつい手が伸びてしまいます。
 ちなみにタケノコも同じ理由で食べたくなるんですよね。


 えのきだけのレパートリーでも増やそうかしら。

東京大神宮

2010年05月25日 12時40分03秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 早朝、都内をブラブラとしてました。
 そして立ち寄ったのがここ、東京大神宮。

 清々しい空気に、
 浄められたような雰囲気。
 境内も一際、新鮮に感じられました。
 おかげでよい気分になりました。

 たまには早朝の参拝もよいものですね。
 ご利益を授かるに相応しい自分でいられるように、
 身を引き締めようと思います。

ないかのように。

2010年05月25日 07時34分52秒 | 青裸々日記。
芝桜(埼玉県秩父市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 人間は誰しも、人を責めたり、誰かのグチを言ってしまうことがあります。
 一人で抱え込まないことは大切ですから、
 もちろん、時たま出してみるのは悪くありません。
 ただし、人を悪く言うと、それが実現してしまいやすいことに留意しておく必要があります。


 せっかくがんばっている人に対して
 「お前はダメだ」
 「だいたいだ、一人前でもないのに」
 などと枕詞(まくらことば)を並べ立てたら、
 相手はどうなっていくでしょうか。
 たとえやる気があっても、
 否定され続けてはへこたれてしまいます。
 これはわかりやすい理屈だと思うのですが、
 実は、他にもよくない面があります。
 それは、「ダメな奴」を演じるようになってしまう、ということです。

 あまりにもレッテル貼りが酷い場合、
 人間は無意識に防御するものです。
 具体的には、あまりに激しい否定を続けられると、
 本来の能力・性格に関係なく、
 とりあえずその場面ではダメな人間を演じるか必死でダメな理由を探して、
 相手を立てたり、あるいは自分を抑え込んだりして適応するわけです。
 そして怖いことに、本人が知らないうちに、繕っていたはずの「ダメな自分」を、
 「本来の自分」と勘違いしてしまうのです。


 繰り返しますが、ある程度なら人を責めたりグチを言うことは悪いことではありません。
 しかし、それがどういう影響を及ぼしてしまうか、
 しっかりわかっておくことが大切です。


 マイナスの部分を強化しても、幸せにはなれません。
 褒め殺しでも良いので、
 プラスになる部分に焦点を向けるほうが、
 なにかと生産的な気がします。

霞ヶ関

2010年05月24日 22時32分40秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「霞ヶ関」というと中央官庁の代名詞ですが、
 実は、埼玉県にも霞ヶ関という地名があります。
 川越の近くなんですよ。

 未だに由来がわからないのですが、
 共通点とかあるんですかね!?
 日本には同じ地名や同じ名前の神社とかって多いですから…

ポイント募金で東日本大震災復興支援!