ある公立病院で手術をうけて、入院中はリハビリテーションをしていたが、退院後はそのような経験がなく、ADLは術前より悪くなった下肢の運動疾患患者さんがこられました。歩行動作に問題がありましたので、歩行動作を観察すると、下肢の問題だけでなく体幹の問題もあり、正直、全く治療されていないと思える感じでした。
10分程度の治療で、歩行は改善し、ご家族の方が「なぜ、こんなに早く良くなったのですか??」の質問に、困ってしまう私がいました。
セラピストのみなさんに熱く訴えたいことがあります。
私を含めて我々の治療内容が患者様の将来を左右することをわかって、真剣に治療してほしい。治療はいろんな方法があっても良い。
しかし、解剖学、運動学、生理学から考えられる問題点はキチンと把握しないといけない。そして、1回1回の治療では必ずなにかの変化をだせないと意味がない。
なんちゃってリハビリテーションはやめましょう。真剣に、熱く、患者様の将来を考えてがんばってほしい。
そのために必要なのは、動作を分析できる能力と思いますね。
今回の患者さんのリハビリテーションを行っていて、速攻で改善する患者様をみて、怒りがこみ上げてきました。
では・・・
10分程度の治療で、歩行は改善し、ご家族の方が「なぜ、こんなに早く良くなったのですか??」の質問に、困ってしまう私がいました。
セラピストのみなさんに熱く訴えたいことがあります。
私を含めて我々の治療内容が患者様の将来を左右することをわかって、真剣に治療してほしい。治療はいろんな方法があっても良い。
しかし、解剖学、運動学、生理学から考えられる問題点はキチンと把握しないといけない。そして、1回1回の治療では必ずなにかの変化をだせないと意味がない。
なんちゃってリハビリテーションはやめましょう。真剣に、熱く、患者様の将来を考えてがんばってほしい。
そのために必要なのは、動作を分析できる能力と思いますね。
今回の患者さんのリハビリテーションを行っていて、速攻で改善する患者様をみて、怒りがこみ上げてきました。
では・・・