
学生時代に、似ているからとペコというあだ名をつけられました。
ずっと、忘れていたのですが、ハンドルネームってのを知らなかった時に
ずっと「管理人」で掲示板に出ていたら
それが気になっていたらしい友人から
「ペコってよばれていたよね。ハンドルネームがあったほうがいいよ」
などという書き込みがあり、
以来「Peco]とか「Peco Sweden]とか名乗っています。
というわけで、
ことさらミルキーが好きなわけではないのですが、
ペコちゃんが他人とは思えない。
行ってきましたよ。
銀座のペコちゃんミュージアム(9月6日まで)
仕事帰りのスーツ姿のおばさんはさすがにひとりだけでした。
でも、スーツ姿ではないおばさんやおじさんは山盛りいました。
中には沖縄から来たという人も。
ペコちゃんとの記念撮影タイムに参加した人の
8割は40代以上(推定)
おじさんも2割いました(実測)
かくも昭和世代に愛されるぺこちゃん。
きっといろいろな思い出と結びついているんでしょうね。
ちなみにペコちゃんのローマ字表記はpekoでした。
え、ペコちゃんとの記念撮影をしたかって?
永遠の6歳と並んだら、わが身が気の毒でしょ。