白老町認知症の人と家族などの会では、認知症を持つ方の家族や関係者が集まって認知症に関する学習をしたり、語り合うことを目的に、「認知症の人と家族などの集い」を開催します。
詳細は下記の通り。
=============================
[時 間]3月7日(金)11:00~14:00
[場 所]白老町総合保健福祉センター いきいき4・6
(白老町東町4丁目6ー7)
[対 象]認知症の人を介護しているご家族や福祉関係者など
[参加費]昼食代1人700円(学習会のみの参加は無料)
[内 容]
①講演会「認知症の基礎知識・接し方・最新情報など」
特定医療法人社団千寿会 三愛病院
認知症医療疾患センター 医療福祉相談室
精神保健福祉士 竹内 亮平 氏
②昼食・懇談会
(昼食・懇談会は現在家族の介護をしている人や以前家族の介護をしていた人に限ります)
③まとめ・質疑応答
講師 白老町認知症の人と家族などの会
会長 吉良 哲子
社会福祉法人白老町社会福祉協議会
地域福祉課 主査 庭山 了(社会福祉士・北海道ケアラー支援地域アドバイザー)
[定 員]30名
[申込〆切]3月5日(水)
[申込先]白老町認知症の人と家族などの会事務局(白老社協内)
電話:0144-82-6306
=============================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます