goo blog サービス終了のお知らせ 

白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

【物品寄付】みらいえさんより♪

2019-08-30 12:00:00 | ボランティアセンター


皆さんこんにちは、信夫です

昨日、社会福祉法人白老宏友会生活介護事業所みらいえさんより、
ペットボトルキャップとリングプルの寄付を頂きましたのでご報告です!

▽いつも洗浄してくださっていて、臭いが無く綺麗なキャップを寄付していただいてます♪


皆さんから寄付していただいたペットボトルキャップは、ボランティアの皆さんによって
丁寧に仕分けされた後、プラスチック回収業者にて換金しワクチン寄贈団体へ寄付、
その団体から途上国の子どもたちへポリオ等のワクチンが届けられます

皆さんの小さな行動が大きな力となりますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ文化発信カフェ「ピラサレ」に行ってきました!

2019-08-29 12:00:00 | 雑記

みなさんこんにちは、喜納です( ^ω^ )


さて、先日白老コミュニティセンター内のカフェ、ピラサレに行ってきました!
詳細についてはわかりやすいサイトがあったのでリンクを張っておきます!

【白老のアイヌ文化発信カフェ】
(https://irankarapte-shiraoi.info/pirasare)

このカフェのランチ(11:30-13:30)ではワンコインでアイヌの伝統食「オハウ」を食べることができます。
僕が食べたオハウはこんな感じでした。


オハウを調べてみると北海道の郷土料理「石狩鍋」や「三平汁」の起源となったという説があるそうですね。
初めてオハウを食べてみて優しい懐かしい味だなぁと思いました。

みなさんもぜひカフェ「ぴらされ」でオハウを召し上がってみてください( ^ω^ )


併せて白老町で9月15日にチェプ祭が開催されます!

アイヌ文化にふれあう絶好の機会ですので皆様是非白老にお越しください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔慰寄付金を頂きました。

2019-08-26 14:43:41 | 寄付金品

菊地 雅之 様より金10,000円の弔慰寄付金を頂きました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔慰寄付金を頂きました。

2019-08-23 11:22:26 | 寄付金品

砂山 スエ子 様より金5,000円の弔慰寄付金を頂きました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【報告】白老町社会福祉大会・笑顔まつりを開催しました♪

2019-08-22 12:00:00 | 事業紹介


皆さんこんにちは、信夫です

先日の8月3日(土)、白老町コミュニティセンターにて
第38回白老町社会福祉大会・笑顔まつりが開催されました!


助け合い、支え合いなど社会福祉の心を広げ、住民の交流を深める場として毎年開催しているものです。
今年は炎天下の下での開催となりました

屋外駐車場では、町内の社会福祉法人や福祉・ボランティア団体の皆さん等による飲食販売やフリーマーケットで賑わいました
今年はボランティアセンターから焼き鳥を出店、用意していた600本は全て完売しました‼


 

 

さらに正面玄関では、チャリティー販売&福祉ネイルの無料体験が行われました

 

 

なお、会場にてご協力いただいた募金&売り上げは全て白老町共同募金会へ贈呈させていただきました。
ご協力いただき誠にありがとうございました‼

 

一方コミセン内の講堂は、ボランティアセンター登録団体&個人の皆さんによる演芸発表
日頃の練習の成果を存分に発揮されていました。

出演されたのは伝統的な舞踊や民謡、詩吟や大正琴などの他、
華やかな歌謡曲の披露などもあり、どの発表も来場者の拍手でいっぱいでした

 

 

 

出店・出演団体の皆様、裏方で支えて下さったボランティアの皆様、
そしてご来場くださった皆様などなど、たくさんの方のお力添えにより今年も無事終了することができました。

ご協力いただいた全ての皆様に、心より感謝申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同募金ピンバッチに新種類が登場しました!

2019-08-15 11:42:31 | 白老町共同募金委員会

皆さんこんにちわ、喜納です( ^ω^ )

 

さて、先日からバッチ募金として、白老町限定のピリカオッカイポ

を取り扱っております。

 

これに加えて、2種類のピンバッチが完成しました!

北海道限定の「ふくろう」

 

「初音ミク」

 

以上の3種類のピンバッチをお取り扱いしております。
いずれも数量限定、12月初旬までの取り扱いとなります。
500円の募金で1つ進呈しております。
ご希望の方はお早めにお問合せをお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災事業を行いました!

2019-08-08 11:03:43 | 事業紹介

皆さんこんにちは、喜納です( ^ω^ )


さて、白老町社協では先月7月10日に町民防災講座を開催しました。

(下は講座の様子)

 

昨年の胆振東部地震では胆振3町を中心に、道内各地に極めて深刻な被害をもたらしました。
このような災害が起きた際に高齢者や障がい者等といった自力で避難することが困難な方々を地域で支援する為に、
災害発生時の行動と対策を考え、地域連携の重要性と心構えを高めることを目的としてこの講座を開催しました。

今回は講師に岩手県宮古市より養護老人ホーム清寿荘から施設長の葛浩史さんをお呼びし、
「災害時に高齢者や障がい者などを地域で支えるために」
を演題に講演して頂きました。


葛さんは東日本大震災の際に宮古市社協の事務局長をされており、その時の経験等から防災についてのお話を頂きました。

一般町民の方や社会福祉施設の方、また我々社協職員の災害に対する意識付けにもなったのではないかと感じました。


葛施設長については遠いところご講演頂き誠にありがとうございました。職員一同お礼申し上げます。
また、参加して下さった町民の皆様もありがとうございました!
白老町社協では今後も防災に関する取り組みを行ってまいりますので広報やブログのチェックをよろしくお願いします!


(下は会場の様子です。たくさんのご参加、ありがとうございました!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔慰寄付金を頂きました。

2019-08-06 12:47:46 | 寄付金品

中村 田美子 様より金10,000円の弔慰寄付金を頂きました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は笑顔まつり!

2019-08-01 20:02:53 | 事業紹介

皆さんこんにちは、喜納です( ^ω^ )

 

さて、今週土曜日に白老町社協では

第38回白老町社会福祉大会・えがおまつり

を開催します!!

詳細は以下の通りです!!

 

日  時 令和元年8月3日(土) 10時00分~14時00分

会  場 白老中央公民館(コミセン)とその屋外

行事内容
     白老町社社会福祉大会 開会式  10時00分 ~
     しらおい笑顔まつり 開会    10時30分 ~
      A 演芸発表のコーナー(10:30~14:00)
         ボランティア活動団体等の活動成果、歌、踊り、楽器演奏などを披露します!

      B 露天の広場コーナー(10:30~14:00)
         飲食物の販売や作品の展示即売、フリーマーケット等を行います!

また、この日は虎杖浜で三大まつりも行われます!

町外の方も白老の二つのお祭りを制覇してみてはいかがでしょうか?


皆様のお越しをお待ちしています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする