10月中ころまでは、患者さんが少しずつ入院や入所をされたり、旅立たれたりでちょっと余裕があり、「営業でーす。」なんて馴染みのクリニックに電話したりしました。
でも、10月末から新患さんのご依頼がバタバタと重なり、アッという間にスケジュールが埋まってきました。
今は、毎日のように退院前訪問やら、初回訪問でちょっとお疲れ気味です。
1~2年前までは、こんなスケジュールなんて、難なくこなせていましたが、なんだか最近ひどく身体にこたえます。
特に、初回訪問では、なるべく不安を与えないよう、また訪問看護を理解していただけるよう、内容の説明から、現状の観察とケアの方向性の提示、さらに契約書の説明や法的な説明をしていきます。
そのなかで、今の問題点を見定め、ご本人やご家族の思いを聞きながら会話を進めていると、訪問が終わってステーションに戻ると、顔が笑ったまま奥歯をかみしめていたりするんです。
私は、若いころ顎関節症になって、口が開かなくなりシーネを作ったり、超音波治療をしたりと、口腔外科に随分と通ったことがあります。
あの時も、ずっと奥歯を強くかみしめていました。
結局、あの時もストレスと言われ、いつの間にか治ったのですが、最近のストレスはそんな生易しいものではなく、眠っているときも奥歯をかみしめている自分に気ずいて目が覚める始末なのです。
なので、顎周辺がめっちゃ疲れるのです。
もしかしたら、ひどい肩こりや首、頭の痛みはここからきているのかもしれません。
そんな状況ですから、毎回初回訪問を終わるともう、笑ったまま顔が固まっているようなコリを感じて、カチコチになっています。
だからと言って、初回訪問が嫌なわけではなくて、新たな出会いはとても得るものがあるので、とても楽しみでもあります。
ただ、初回訪問の後は、担当ナースを決め、初回計画を立て、導入のための環境調整やら、医療機関との連携はじめなど、やることがいっぱいあります。
緊急カードもすぐに作成して、緊急当番が困らないようにしないといけませんし、あるべき医療備品がなかった場合は、早急に調達しないといけません。
そんなわけで、仕事中はばたばたしながら、その調整やスタッフの相談事やらにこたえていますが、帰宅後はどっと疲れが乗っかってくるのです。
食後、うららの散歩を何とか終えて、テレビを見ていると、いつの間にか意識が遠くに行ってしまいます。
はっとおもうと、もう就寝時間だったりして「、わーまた時間を無駄にしたー!!」と自己嫌悪になります。
ブログにも書きたいことはいっぱいあるし、ほかにもやりたいことがいっぱいあります。
大学の勉強なんて、開店休業状態です。
一日があっという間に過ぎて行って、でも何もできていない自分があって、焦りと自己嫌悪で嫌になったりもします。
でも、しょうがない。
今をがんばらないと、明日もしょうがなくなっちゃう。
先日、私の患者さんが看護学生さんにこんなことを言っていました。
「今日と同じ明日じゃだめなんだぞ。昨日違う今日を、明日を創っていきなさい。」と。
カチコチお疲れ顔の私じゃなくて、すっきりさわやか顔の看護師さんでなければ、患者さんが疲れちゃいますね。
対処その一。
とにかく、もう寝る。
これが今私にできる最善の方法のようです。
でも、10月末から新患さんのご依頼がバタバタと重なり、アッという間にスケジュールが埋まってきました。
今は、毎日のように退院前訪問やら、初回訪問でちょっとお疲れ気味です。
1~2年前までは、こんなスケジュールなんて、難なくこなせていましたが、なんだか最近ひどく身体にこたえます。
特に、初回訪問では、なるべく不安を与えないよう、また訪問看護を理解していただけるよう、内容の説明から、現状の観察とケアの方向性の提示、さらに契約書の説明や法的な説明をしていきます。
そのなかで、今の問題点を見定め、ご本人やご家族の思いを聞きながら会話を進めていると、訪問が終わってステーションに戻ると、顔が笑ったまま奥歯をかみしめていたりするんです。
私は、若いころ顎関節症になって、口が開かなくなりシーネを作ったり、超音波治療をしたりと、口腔外科に随分と通ったことがあります。
あの時も、ずっと奥歯を強くかみしめていました。
結局、あの時もストレスと言われ、いつの間にか治ったのですが、最近のストレスはそんな生易しいものではなく、眠っているときも奥歯をかみしめている自分に気ずいて目が覚める始末なのです。
なので、顎周辺がめっちゃ疲れるのです。
もしかしたら、ひどい肩こりや首、頭の痛みはここからきているのかもしれません。
そんな状況ですから、毎回初回訪問を終わるともう、笑ったまま顔が固まっているようなコリを感じて、カチコチになっています。
だからと言って、初回訪問が嫌なわけではなくて、新たな出会いはとても得るものがあるので、とても楽しみでもあります。
ただ、初回訪問の後は、担当ナースを決め、初回計画を立て、導入のための環境調整やら、医療機関との連携はじめなど、やることがいっぱいあります。
緊急カードもすぐに作成して、緊急当番が困らないようにしないといけませんし、あるべき医療備品がなかった場合は、早急に調達しないといけません。
そんなわけで、仕事中はばたばたしながら、その調整やスタッフの相談事やらにこたえていますが、帰宅後はどっと疲れが乗っかってくるのです。
食後、うららの散歩を何とか終えて、テレビを見ていると、いつの間にか意識が遠くに行ってしまいます。
はっとおもうと、もう就寝時間だったりして「、わーまた時間を無駄にしたー!!」と自己嫌悪になります。
ブログにも書きたいことはいっぱいあるし、ほかにもやりたいことがいっぱいあります。
大学の勉強なんて、開店休業状態です。
一日があっという間に過ぎて行って、でも何もできていない自分があって、焦りと自己嫌悪で嫌になったりもします。
でも、しょうがない。
今をがんばらないと、明日もしょうがなくなっちゃう。
先日、私の患者さんが看護学生さんにこんなことを言っていました。
「今日と同じ明日じゃだめなんだぞ。昨日違う今日を、明日を創っていきなさい。」と。
カチコチお疲れ顔の私じゃなくて、すっきりさわやか顔の看護師さんでなければ、患者さんが疲れちゃいますね。
対処その一。
とにかく、もう寝る。
これが今私にできる最善の方法のようです。