本日のお昼前 火葬場から1本の電話がありました。
市営団地に住んでいた父が 亡くなっていた、と警察から 東京の息子へ
電話があり、慌てて高松へ来て 僧侶無でのお焼香をして 火葬して
お骨になった、との事です。30数年前両親が離婚して以来 まったく
行き来が無かったそうです。
火葬場からの電話で 今からお骨を持って行くので 預かって欲しい、との事でした。
こういう場合 お寺としては どの様な対応をすべきでしようか?
お寺は 檀家との関係で成り立っているので 身も知らない方のお骨は預かれない、と
お断りすべきでしようか?
お寺は 困っている方に寄り添うのが基本的な姿勢であるので、預かってあげるべき
でしようか?
結果としては、お預かりする事と致しました。近所に住む娘さんがお孫さんと ちゃんと
お参りしますので・・・、との言葉に お預かりする事と致しました。
今後 こういうケースが多くなるかもしれません。