称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

2009年が終わりそうです。

2009年12月22日 23時51分33秒 | 独り言 ぼやき

2009年が終わりそうです。

政権交代に事業仕分けなど 政治に関する話題は沢山ありました。

事業仕分けの スーパーコンピューターの時の「世界一になる必要はあるのですか?」のやり取りは 何度テレビで見ても 私は大嫌いです。しかし、無駄遣いを見つける努力は とっても大切な事がよく判りました。

私の家や寺も 無駄だらけかもしれません。

我本願寺教団は如何だろうか?我々末寺の僧侶は毎年賦課金を本山に納め

又 特別に修復や行事の度に特別に 寄付を強要されます。

本願寺教団も 内部の人ではなくて 外部の人に監査をお願いし 無駄をなくす努力をする必要があると思います。宗会議員様 是非ともご検討をお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿