称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

ネクストで90分 お話をしました。

2010年05月14日 17時18分24秒 | 独り言 ぼやき

5月13日 10時半から12時まで 90分、葬祭場のネクスト舟岡で お話をしました。

「生きる作法・死ぬ作法」・・・上手に生きて、上手に死のう・・・

Dscn0830

Dscn0831

沢山の方が 聴いてくれました。「生・老・病・死」の人生の最後のところで 若い方の世話になりたくないと 思っているお年寄りが多いのに驚きました。

赤ちゃんが生まれて 成人になるまでは 保護者が面倒をみます。今度は親の人生の最終ステージの5年~10年位は 大きな顔をして 子に面倒をかけてもいいと 私は思います。

話をしながら 逆に 勉強になりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿