シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

日本の運転免許更新…

2025年04月02日 | その他

骨切り術の為に大阪に戻って来ています…

っで、タイミング的にちょうどだったので日本の運転免許証の更新で
光明池運転免許試験場に行ってきました。

今日は桜満開ちょい前で小雨…
今週中には満開になるとのこと…

前回の免許更新からこの5年で日本で運転したのは4~5回だけだったので、
今回も『優良運転者』用の講習で30分で終了。
次は2年後にタイの運転免許証の更新で、これはこれでまた別の面倒さが
有るんですよねぇ…

コメント

ミャンマー震源の地震

2025年03月28日 | その他

日本でも大きく報道されているミャンマーを震源とする大地震…

バンコク北部の建設途中のビル崩壊時の映像が流れていることも
有り、各方面から安否を尋ねるメッセージを頂いていますが、
私が住んでるシラチャ周辺には被害は及んでいません。

ご心配頂きありがとうございます。

 

日本のニュースではマグニチュード7.7となっていますが、コチラでは
マグニチュード8.2となっています。
何か違いが有るんでしょうか?

 

倒壊現場では未だ何名もが中に取り残されていて、暗くなってきて
からも懸命の捜索作業が続けられています。

コメント

《「BLUE ELEPHANT」の味をレトルトで!》

2025年03月26日 | その他

昨年11月4日付けブログで、十何年ぶりかに行ったバンコクの高級タイ
料理店”ブルー・エレファント”のことを書きましたが、タイ・ニュース
「クロスボンバー」さんのサイトに、そのブルー・エレファントの
タイカレーのレトルトが発売されたとの記事が載っていました。

 
タイレストラン「BLUE ELEPHANT」の味をレトルトで!3種類のタイカレー発売!!

 クロスボンバーさんのサイトに飛びます…

 

新発売となったレトルトのうちマサマンカレーは、昨年11月に行った
ときにも食べてすごく美味しかったんですが、あの店の雰囲気の中で
味わうっていうのもプラスの要素だと思うんで、その気になればまた
直ぐにでも食べに行けるモンにとっては、わざわざ自宅ででも味わお
うとは思いませんが(笑)、タイで味わって日本に戻った方の中には
レトルトででも食べてみたい!って言う方も居るだろうと思うので、
そんな方や興味有る方は下記のリンク先から注文してみて下さい。

 
ブルー・エレファントの通販サイト
より…

 

コメント

Ao Prao Resort @サメット島

2025年03月21日 | その他

先週末、急遽思い立って約20年ぶりにサメット島に行って来ました。
「じゃあ行こかぁ…」って話になって翌日朝にはGo(笑)

泊まったのは、その20年前と同じAo Prao Resortだったんですが、
当然のようにリゾート以外にもアクセスやその他諸々が断然良く
なってたんで「リピート決定」の逃避場所となりそうです…

シラチャ⇔Ban Phe間の道路が以前よりも良くなってるのはダイビングで
ラヨーンに行くときにも通るので分かってたんですが、20年前は2時間
以上かかっていた道のりが1時間半も掛からなくなったのは、かなりの
プラスのポイント…

次に何が良くなったかと言うと先ずは本土側のAo Prao Pierの駐車場や
乗り場がキレイな建物で荷物の引き渡しもスムースで、以前のような
未舗装の駐車場でも小汚い(笑)掘っ立て小屋みたいな集合場所でもなく
なっていたとこ。

 
Ao Prao Resortとその同じグループのリゾート専用の待合室… 
 Ao Prao Resortのウェブサイトより…

ココの車寄せで大きな荷物を預け、桟橋近くの駐車場までは自分で
運転していきますが、建物からも遠くないのでストレス無し…

 

 
リゾート前の浮き桟橋にもスピードボートから直接降りれるんで、
普通の靴履いていても大丈夫!
以前は、靴脱いでズボンまくり上げて濡れながら砂浜まで行ったのを
覚えてたんで、今回は短パン&ビーサンで行ったけど革靴にスーツでも
大丈夫やったかも???(笑)

 


ロビーは以前はどんな感じやったかは覚えてないのですが、吹き
抜けの広々とした良い感じになっていました。

 

 

 

なんせ”急”やったんで、良い部屋しか空いてなかったんですが、
その部屋専用の広いバルコニーに独立したダイニングが付いてて
贅沢に過ごすことが出来ました。

 


一泊だけだったんで、1日目のサンセットと2日目の午前の様子…

 

 
一応はダイビングも出来るってことになってたんで、参考のために
ホテルのフロントのスタッフに値段を聞いたら「1時間で5,000バーツ」
と全くダイビングのことを分かっていないような回答で、今回は潜る
つもりも無かったので「ありがとう、分かりました」っとだけ答えて
それ以上は追求せず…

 

今回は特に渋滞も無く、ボートへの乗り継ぎもスムースだったので
シラチャの家を朝9時過ぎに出て正午前にはリゾートに着いていたし、
帰りも正午のチェックアウト後に本土側に戻り、途中で夕食を食べて
帰ってきてもシラチャ着は夕方早めだったので、こんな楽に行けて
リゾートも静かで落ち着いて過ごせるなら”リピート確定!”っと
言うことになりました。

次は、早くても膝の骨切り術後にリハビリ終えて松葉杖無しで歩ける
ようになってから…

コメント

十三代目 市川團十郎 白猿 タイ・バンコク公演

2025年03月12日 | その他
”歌舞伎”…個人的にはあまり馴染みのない世界なんですが、の4月の
バンコクでの公演にシリエSC関係者も絡んでるそうなので、ココでも
紹介させてもらおうと思います。

 
日本の本格的な歌舞伎公演がタイで開催されるのは、1996年以来
実に29年ぶりとなるとのこと…
 
そして、十三代目市川團十郎白猿襲名後初となる海外公演となる
とのこと…
 
 

【後援イベント】十三代目市川團十郎白猿 タイ・バンコク公演『Japan Theater -KABUKI- 「男伊達花廓」 by Ichikawa Danjuro XIII』(4/25・26 開催) - タイ国日本人会

 

 

後援するタイ国日本人会のサイト内での紹介…

 
 
 
📅 公演日: 2025年4月25日(金)
公演時間: ①部15:00 ~ 17:00 ②部19:00 ~ 21:00
公演日: 2025年4月26日(土)
公演時間: ①部12:00 ~ 14:00 ②部16:00 ~ 18:00
📍 会場: ムアンタイ・ラチャダライシアター
🎫 チケット価格: 5,500バーツ, 4,500バーツ
         3,500バーツ, 2,500バーツ
🔗 購入サイト: https://www.kon-ticket.com/
 
コメント

京極由美子先生…って誰やねん⁉️(笑)

2025年03月08日 | その他

2023年9月26日付けブログでも触れた、いわゆる”ナイジェリアの手紙”
って呼ばれてる詐欺メールやAMAZONを騙るフィッシング詐欺メール
なんかは届かなくなってきていたのですが、最近はウィルス除去ソフト
をすり抜けて(?)こんな題のメールが届いてます…

 

見ず知らずの人々に勝手にメール送ってきて1億円を手にさせてあげる
京極由美子先生…居るなら会ってみたい!(笑)

内容が見たい場合にも、配信を止めて欲しい場合も、送信者の住所を
見るのにも、添付してあるURLを開かすように誘導する文章になって
いました。

そのメールに添付されたURL開いてしまった人は居ませんかねぇ???
どんなサイトに飛ぶのか興味津々…

 

コメント

第20回 大阪アジアン映画祭

2025年03月06日 | その他

今月14日~23日に『第20回 大阪アジアン映画祭』が開催される
とのこと…

その映画祭では2月19日付けブログで取り上げた『おばあちゃんと
僕との約束』も上映されるようです。

 

『おばあちゃんと僕との約束』は、最終日3月23日(日)午前10時から
ABCホールでの1回のみとなっているようです。

 

(45) おばあちゃんと僕の約束 | 大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival

(45) おばあちゃんと僕の約束 | 大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival

第20回大阪アジアン映画祭 特集企画<タイ・シネマ・カレイドスコープ2025>

大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival | 大阪アジアン映画祭公式ウェブサイト Osaka Asian Film Festival Official Website

 

 

 

その他にも何本かタイ映画が上映されるようで、個人的には
『団地少女』(Flat Girls)を観たいと思っていたんですが、残念ながら
この期間は未だ大阪に戻っていない…

(06) 団地少女 | 大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival

(06) 団地少女 | 大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival

第20回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門

大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival | 大阪アジアン映画祭公式ウェブサイト Osaka Asian Film Festival Official Website

 

 

 

 

コメント

洗車…

2025年03月05日 | その他

ナコンラチャシマの洗車場で撮影された映像が話題になっていました…

私も普段はオフィスや自宅近くの洗車場で車を洗ってもらっていますが、
その「車の中まで」と題した映像を見たときに、やっぱり洗ってもらって
いる間にその場を離れたらあかんなぁ~って思いました。(笑)


MSN『車の中まで』
該当ニュースに飛びます…

 

さすがにコレはされたことないけど、洗車場で最後にボディを拭き
上げるときに金属製の腕時計をしたままでやるヤツが居て、車内に
居てもカンカンとボンネットに当たる音が響いた時が有ったんで、
その時は直ぐに注意して外してもらいましたがた、本人は何でダメ
なんかがあんまり良く分かってなかった模様。

タイでこの仕事してる人で自分の車を持ってる人は、殆ど居ないと
思うんでピンとこないっちゅうのも有るんでしょうが、それよりも
”そんなに考えない”っちゅうのが一番なんでしょうね…
「そんなこと考えたら分かるやろ!」っと思うようなことでも、
ちゃんと指示しなかった方が悪いと思えるようなってきた。(笑)

 

 

コメント

YANO x TONG GLUEA 𝘓𝘦𝘨𝘦𝘯𝘥𝘢𝘳𝘺 𝘗𝘢𝘯𝘵𝘰𝘮𝘪𝘮𝘦 𝘈𝘳𝘵𝘪𝘴𝘵𝘴 - 𝘓𝘪𝘷𝘦 𝘴𝘩𝘰𝘸

2025年03月01日 | その他

2月6日付けブログ2月22日付けブログで紹介させてもらっていた、
バンコク在住の日本人パントマイミストの矢野かずきさんから、
来月~4月のバンコクでの公演の連絡を頂きました。

3月30日(日)4月6日(日)のバンコクでの公演です…

𝐒𝐡𝐨𝐰: 30 March 2025
𝐋𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧: DECOMMUNE
— 2 Rounds: 3 pm / 6 pm (70 seats per show)

𝐒𝐡𝐨𝐰: 6 April 2025
𝐋𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧: Livecube (Kinjo)
— 2 Rounds: 3 pm / 6 pm (35 seats per show)

𝐓𝐢𝐜𝐤𝐞𝐭: 850 THB | สามารถสำรองที่นั่งได้แล้วที่:
https://ticket.eventpass.co/t/YANOxTONGGLUEA 

 チケット購入は上記Eventpassのサイトから!


残念ながら私は膝の手術のための一時帰国中で観に行けませんが、
是非シラチャからも観に行って下さい!

 

 

 

は先日のハーモニック(シラチャ)での公演時の模様…

小さい子供にはチョイ難しい演目も有ったかのかも???
”オッサン”は楽しめました…(笑)

 

コメント

PELUPO 2025 (音楽フェスティバル) @Treasure Hill Golf Club

2025年02月21日 | その他

毎度お世話になってる(笑)タイランド・ハイパーリンクスにPELUPO
2025
の開催情報が載っていました。

 

 
PELUPO 2025:タイを代表する持続可能な音楽フェスが帰ってくる

 


シラチャからも近いチョンブリ県バンブーンのトレジャーヒル・ゴルフ
クラブで、3月14日(金)と15日(土)の2日間の開催のようですが、個人的
には、コリーヌ・ベイリー・レイ,DEPAPEPE,上原ひろみが出演する
14日(金)の”一択”

 

 

 
もう約20年も前になりますが、「Put Your Records On」や「Like A
Star」良くFMでも流れてましたねぇ…

 

 
アコースティックギターの二人組…
DEPAPEPEの名前や曲名は知らんでも、どこかで聴いたことあるはず
…の曲が聴けると思います。(笑)

 

 
昨年1月8日付けブログ1月27日付けブログで取り上げた、アニメが
原作の映画『BLUE GIANT』でもピアノを担当していた上原ひろみは、
ベース,ドラム,トランペットと組んだ4人組のプロジェクト”HIROMI'S
SONICWONDER”としての出演。

 

3月14日(金)のタイムテーブルを覗いてみると、DEPAPEPEが19時~20時,
上原ひろみが21時~22時でちょうどえぇ感じなんですが、コリーヌ・
ベイリー・レイは0時30分~1時45分と日付が変わってからのスタートと
なっています…
しかも、もし時間通りに始まれば…(笑)

コメント

『おばあちゃんと僕の約束』←『おばあちゃんが死ぬ前に億万長者になる方法』

2025年02月19日 | その他

昨年12月19日付けブログで取り上げた、Netflixでは『おばあちゃんが
死ぬ前に億万長者になる方法』の邦題で観ていた昨年の大ヒット映画
『Lahn Mah』が今年の6月13日から日本でも劇場公開されることが
決まり、その邦題が『おばあちゃんと僕の約束』に決まったとの
記事がタイランドハイパーリンクスに載っていました。

 


タイランドハイパーリンクスの記事

 

『おばあちゃんが死ぬ前に億万長者になる方法』って言うのは、この
映画の英題『How to Make Millions Before Grandma Dies』からで、
今回決まった日本での劇場公開用邦題の『おばちゃんと僕の約束』の
方が内容的にもよっぽどしっくりと来ます…

自身の右膝骨切り術の手術が4月中旬で5月中旬まで入院、その後の
通いでの院内リハビリが6月中旬までの予定となっているので、劇場
公開が6月13日からと言うことは、タイに戻って来る前に大阪で観に
行けるかも???

コメント

あぁ、ニッサンも…

2025年02月16日 | その他

昨年11月25日付けブログでシラチャのニッサンのディーラーの心配を
してることを書きましたが、ディーラーじゃなくてタイから工場が
無くなってしまうようです…

 
 MSN内の記事

第一工場は今年中に、第二工場は来年中に閉鎖との報道になっていて、
その急務さ加減にも驚きです。
9月28日付けブログでも触れたように、タイ国内の生産工場撤退は
既にスズキとスバルが発表していたんで、ニッサンで3社目…

 

タイのニッサンのウェブサイトを見ても分かるように、現在、普通に
買えるのは、先日新たにラインナップに加わったセレナを含めても
5車種のみ…
GT-RとLEAFも一応は載っていますが、まぁ価格的にも”売るつもり”
で販売している様な感じでは無いですね。


NISSAN MOTOR THAILAND 

 

個人的には日本に住んでいたときからも含めると一番多く乗ったのが
ニッサンの車やし、今回閉鎖が発表された工場にもタイの社名がSIAM
NISSANだったときから何度も仕事で行ったのでチョット寂しいですが、
現状やむを得ずという感じか???

そう言えば、”リバイバル!”って言ってたときにはゴーンさんもタイの
工場に来てたなぁ…

 

 

コメント

フィラデルフィア・イーグルス スーパーボウル制覇!

2025年02月10日 | その他

ココに連チャンで「その他」カテゴリーのアメフト=NFLネタを書く
の本意ではないのですが、今回はしゃぁない…(笑)

 
イーグルスの公式インスタより…

 

前半で既にワンサイドゲームとなり、第3Qには既に”勝負あり”の感じで、
第4Qのチーフスの2タッチダウンと2ポイントコンバージョン2回ともの
成功は、まぁ”取らせてあげた”みたいなモン(?)なんで『ボロ勝ち』と
言って良いくらいの試合で、嬉しいけど正直もっとハラハラ感が欲し
かった…っと余裕のコメント。(笑)

 

今回は、テイラー・スウィフトの宿敵(?)のトランプ大統領が現職の
大統領として初めてのスタジアム生観戦すると言うことも話題になって
いましたが、当然のようにテイラー・スウィフトとドナルド・トランプ
とのスタジアムでの対面は無かった模様…(笑)

 

QBやRB, WR等の獲得ヤードなんかがクローズアップされますが、
今回のスーパーボウルはイーグルスのディフェンス陣とオフェンスライン陣
の勝利と言っても良いのでは無いでしょうか?
来季はどれだけのレギュラーメンバーがイーグルスに残留するのかは???
ですが、来季にも期待したいと思います!

 

コメント

第59回スーパーボウル イーグルス🆚チーフス

2025年02月09日 | その他

1月27日付けブログで、NFLで私が長年応援しているフィラデルフィア・
イーグルスがNFCチャンピオンシップでワシントン・コマンダースに
勝ってスーパーボウル進出を決めたことを書きましたが、その決戦の
カンサスシティ・チーフスとのキックオフがとうとうタイ時間の明朝
へと迫ってきました!

 
イーグルスの公式インスタより…

 

日本ではココ最近は地上波でもBSでも生中継してくれないし、タイの
テレビ局が生放映してくれるのかどうか???やし、してくれても当然
タイ語解説だと思うので(笑)DAZNのGame Passを購入しました。
その価格=35バーツ… 安っ

 
DAZNのサイトココからGame Pass買えます!

 

何としてもカンザスシティ・チーフスに2年前の借りを返して欲しいと
思います。

 

コメント

先週の地方選挙の投票日=土曜日の意味…

2025年02月05日 | その他

1月31日付けブログでチョンブリ県でも行われた先日の地方選挙の
件を書きましたが、日経新聞さんの記事で、今回は投票日が何故
土曜日やったのかを納得…

何やかんやと言ってもやっぱり”タクシン派”強し!

 

 

民主派野党の「国民党」は政党別支持率で世論調査のトップですが、
今回の地方選挙では北部1県のみでの勝利に留まったとのことで、
タイに限ったことではないですが、選挙管理委員会=公正…って言う

イメージは通じ無さそう。

コメント