先日のブログの出だしでチラッと触れましたが、先週、会社の慰安
旅行でタイの旅行会社が企画した日本行き団体旅行に参加して、
地元の大阪や京都の関西地方に加えて、タイ人にも大人気の岐阜県の
白川郷や飛騨高山、それに愛知県の香嵐渓に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/5bcdf6d13db4c0c2b3a129665095ddf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/df5a0c2ea1752ccd376307709cac2085.jpg)
ピーチを使っての3泊5日で関空に着いてから離れるまでずっとバスで
移動する上記のような行程なんで、”初ジャパン”のタイ人スタッフに
分からんかったのは当然なんですが、一応、日本の地理がわかってる
私には、行く前から「えぇ~、どんだけバス乗らすねん…
」って
言うようなスケジュールです。
っが、なかなか普通では味わえない”タイ人用団体日本旅行”を味わえ
たんで、もう2度と同行したくはないけど(笑)、話のネタとして経験
するのは楽しかったです。
写真もそんなに撮る方じゃないし、観光案内するほどでも無いので
とりあえず何枚だけか撮った写真を使って観光より面白かったり、
タイ人団体旅行に参加しなければ経験できなかったことなんかを備忘録
代わりに羅列していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/7d45ba82962a0f82f263c43002947054.jpg)
雨上がりで虹がかかった白川郷…
ここに到着する前の団体行動のランチは、お客さんの約90%がタイ
からの団体旅行客というタイ好きの日本人オーナーさんが経営する
店で、そこもタイ人の団体旅行でなければ行けなかったと思います。
まぁ、自分で行ったら選ばんやろうけど…(笑)
岐阜のイオンモールでエラい長いめの時間を取るなぁって思って
聞いたら、この『on』って言うシューズのショップがお目当てやった
ようで、ウチのグループ以外のタイ人も大勢がココで買っていました。
恥ずかしながら(?)私は知らなかったし、全く興味無しなんで店内には
入らず、前から写真撮っただけでスーパーマーケットの方に移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/b90c9adfd4dbe1888dce47af43509539.jpg)
京都に来て、タイ人スタッフたちがお土産物屋内での”茶道”の体験会に
参加している間に平安神宮をブラブラと…
清水寺は、これぞ正に”オーバーツーリズム”って言うような状況で、
満員電車みたいな中を清水の舞台に進む気も無く、タイ人スタッフを
待つ間に人力車に乗ってみたのですが、人力車も車の渋滞に巻き込ま
れて決められたルートを回ることが出来ずに、急遽”ショートコース”
となってしまい、人力車に乗ってトイレにも連れて行ってもらい(笑)、
半額だけ支払って降車。
まぁ、えぇ時間つぶしが出来ました…
予想通り、大幅に遅れて大阪に戻ってきて道頓堀に着いてホテルに
チェックインしたら、直ぐに道頓堀川のとんぼりリバークルーズの
のりばに直行!
何とか一時間後のチケットを買うことが出来て、皆に喜んでもらえて
良かった…
っが、その後に戎橋付近で10人一緒に食事できる場所が全く探せず
歩き回ってよぉーやく入れたのが中国人経営の”火鍋”の店…
その時すでに21時半ころになっていたので、居酒屋とかなら皆で食事
できるやろうと思ってたら甘かった。
まさか、そこまで観光客が多いとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/9c53ae85da6a35267f279e3f3ba1c0bf.jpg)
最終日に朝から”ショッピング”に行くと連れて行かれたのが、道頓堀
通りと堺筋のクロス地点辺りに出来た免税店。
朝8時にも関わらず外国人観光客でイッパイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/41d71ce5b04b8f8e83ce68cc55c071d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/4ff413f2ff2bd5898ccad70ffaf741c3.jpg)
っで、売り場に到着するとタイ語を話す店員さん…多分タイ人…の
商品説明を皆で行儀よく聞きます。
日本で人気の有名な商品との説明でしたが、個人的には一度も見た
ことも聞いたことも無いモンばっかり…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/717e220145543c865e46788a572f7529.jpg)
トイレや自動販売機の注意書きも新鮮で面白かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/20920b1616d84e1525748676d18432ba.jpg)
その後に行った大阪城では未だ朝9時半ころやのに、天守閣への入場
チケット売り場は既に長蛇の列…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/761637d49852cf5339c21bdb4801c8c4.jpg)
タイ人ガイドさんは、天守閣には見向きもせず(?)オススメの写真撮影
ポイントにみなを連れて行っての撮影タイム開始!
関空に行く直前にはりんくうタウンのアウトレットモールに行って
2時間ほど買い物時間が有ったんですが、そこは気がつけば一枚も写真
撮影はしていなかったんで「あー、そんなトコにも行ってたなぁ…」
くらいの思い出で…(笑)
そのアウトレットモール前には、オーバーツーリズムの話題の際にも
よく出てくる黒門市場に行って、個人的には「何でココでこんな値段!?」
って思うような値段のマグロを昼飯代わりに食べてましたが、写真撮り
まくって楽しそうにしてくれてるタイ人スタッフたちを見て「まぁ、
コレはコレで良いか…」と変に納得して帰ってきました。
やはり実家から近いし、何度も行ったことある黒門市場の変身ぶりが
一番驚きました。
なかなか普通の日本人では味わえない経験が出来ておもしろかった
団体旅行ですが、先にも書いたけど次はもう参加したくない…(笑)