2022年11月24日付けブログでもプロモーションのお知らせをさせて
もらった、バンコクのサイアム・パラゴン内の水族館”SEA LIFE”で
サメと一緒に潜る(?)アトラクションSHARK DIVEですが、そこで
専任ガイドを務めるPopeyeさんから連絡が来て、またまた6月に
プロモーションをするのでヨロシク!っとのこと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/71d4a811a20f5864f0fa7188036929a4.jpg)
今迄は一度に潜れるのは2名までって言われていたんですが、何故か
”3人で13,800バーツ”(=@4,600バーツ/人)となってるんで、3人同時に
潜れるようになったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/3e6b4b4b218320a8074ebe0a6841e588.jpg)
パラゴン内の水族館です…
私自身は所用で一緒に行けなかったんですが、今年のソンクラーン前
にもシラチャのダイビング仲間4名がShark Diveに行ってきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/2667404c26194b3dbf37e86d34ba964e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/c47a5d582be8e5fd553928b0c7a1fd91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/449ba7f936c4511ab7b5bd0a54f46096.jpg)
こんな感じ
で水族館のバックヤードから大水槽に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/513208726e0aa1e5e1dbe7cc7668bf37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/84d605eeea95721979644d00e1ec56e3.jpg)
実際に潜るダイバーはカメラを持って入ることは許されていないので
スタッフに頼むか、友人を水族館に呼んで写真を取ってもらうことに
なります。
最初だけ一瞬サメのその恐ろしい顔にビビりますが、飼われている
サメで十分に餌をもらっているので、”泡を吹いてる変な黒い服を着た
生物”(=ダイバー)には全く興味なさそうで、慣れてくると直ぐ近くに
寄っても恐怖感は感じなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/535abaec63884741d23b3013ccb15821.jpg)
逆に向こうが逃げて行きます!(笑)
(ホントに追いかけてる訳では無いので誤解無きよう…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/0ac5508f5cd3a73697793920ac589b5b.jpg)
サメとの接近遭遇ダイビングが一番の醍醐味ですが、このShark Diveの
もう一つの良さは水族館に来てる子供達とガラス越しに遊んで”アイドル
気分”を味わえること…(笑)
6月のプロモーション適用は上記のQRコードでオフィシャルLINEから
連絡してみてください!
若しくはLINE ID; @SHARKDIVEで検索を…