とうとう今年も11月最後の日になってしまいましたが、“空港占拠封鎖”というバカげた状況は相変わらず続いてます…
こう長く膠着状態が続くと、ブログで書いてても腹たってくるし、他の多くのタイ関連サイトでもアップされてるんで、これからはここではあのアホ共の事には出来るだけ触れずに行きたいと思います。
(よっぽどのネタが有れば書き込みしますが…)
さて、そんな事情で日本から来れなくなったお客さんと一緒に参加するはずだった、バンコクとプーケットにショップが有り、新たにパタヤ支店を立ち上げたMARINE PROJECT(←バンコク店のブログサイトですが、カテゴリに“パタヤ店”が有ります)さんの週末パタヤ・ダイビング・ツアーに寂しく“一人で”参加して来ました。
集合場所は、最近パタヤ市が力を入れて整備し始めてるバリハイ・ピア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/fab8fdd300b16ae5578505f37db31064.jpg)
↑ラン島行きのボートのチケット売り場や食堂,トイレ(有料)などが有る正面のサーラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/12fc54336508e9745bb933288b8a717a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/272ab17535e1f8de36a98fe7cb8669af.jpg)
↑桟橋からの景色。
この日は天気は良かったんですが、強風の影響で波も高く、結局、予定していたリン島までは行けずに、ラン島ナウル・ビーチでのダイビングとなってしまいました。
っと、海から上がってくるとボート上ではメチャクチャ寒かった事もあり、写真は撮れてません…
この日は、11月9日分のブログで書いたように、前まで使ってたBCDが壊れたんで、シラチャ唯一のダイビング・ショップ“Sea Sky Deivers”で超特値で購入した“台湾ブランド”のBCDを持参して挑んだんですが、1本目はウェイト不足で潜行出来ないと言う「ちょっと恥ずかしい」事態が発生。
一生懸命“沈めて”くれたcozyさん、有り難うございました。
上記リンク先に書いて有るBCD破損事件のせいで、ウェイト付け過ぎ恐怖症になってたのかも…
さて、このMARINE PROJECT(マリプロ)さんのパタヤ支店ですが、今のところ基本的に土曜~火曜までは日本人スタッフのUMEさんが居るようなんで、在タイ中にダイビングのライセンス取得を狙ってる人で「やっぱり心配なんで講習は日本語で・・・」って思ってる人は一度、連絡してみて下さい。
パタヤ支店のメールアドレス ⇒ pattaya@marineproject.jp
で、そのダイビングの翌日にUMEさんが居酒屋『日本海』に来てくれたんで、店の一階本棚の上にマリプロさんのダイビング・ライセンス取得の為のパンフレット置いて有ります。
興味有る方は持って行って下さい。
写真追加(12月2日); ↑の、マリプロさんのパンフですが、連絡先の分かる名刺と一緒に置いてますので、ご自由にお取り下さい。
こう長く膠着状態が続くと、ブログで書いてても腹たってくるし、他の多くのタイ関連サイトでもアップされてるんで、これからはここではあのアホ共の事には出来るだけ触れずに行きたいと思います。
(よっぽどのネタが有れば書き込みしますが…)
さて、そんな事情で日本から来れなくなったお客さんと一緒に参加するはずだった、バンコクとプーケットにショップが有り、新たにパタヤ支店を立ち上げたMARINE PROJECT(←バンコク店のブログサイトですが、カテゴリに“パタヤ店”が有ります)さんの週末パタヤ・ダイビング・ツアーに寂しく“一人で”参加して来ました。
集合場所は、最近パタヤ市が力を入れて整備し始めてるバリハイ・ピア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/fab8fdd300b16ae5578505f37db31064.jpg)
↑ラン島行きのボートのチケット売り場や食堂,トイレ(有料)などが有る正面のサーラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/12fc54336508e9745bb933288b8a717a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/272ab17535e1f8de36a98fe7cb8669af.jpg)
↑桟橋からの景色。
この日は天気は良かったんですが、強風の影響で波も高く、結局、予定していたリン島までは行けずに、ラン島ナウル・ビーチでのダイビングとなってしまいました。
っと、海から上がってくるとボート上ではメチャクチャ寒かった事もあり、写真は撮れてません…
この日は、11月9日分のブログで書いたように、前まで使ってたBCDが壊れたんで、シラチャ唯一のダイビング・ショップ“Sea Sky Deivers”で超特値で購入した“台湾ブランド”のBCDを持参して挑んだんですが、1本目はウェイト不足で潜行出来ないと言う「ちょっと恥ずかしい」事態が発生。
一生懸命“沈めて”くれたcozyさん、有り難うございました。
上記リンク先に書いて有るBCD破損事件のせいで、ウェイト付け過ぎ恐怖症になってたのかも…
さて、このMARINE PROJECT(マリプロ)さんのパタヤ支店ですが、今のところ基本的に土曜~火曜までは日本人スタッフのUMEさんが居るようなんで、在タイ中にダイビングのライセンス取得を狙ってる人で「やっぱり心配なんで講習は日本語で・・・」って思ってる人は一度、連絡してみて下さい。
パタヤ支店のメールアドレス ⇒ pattaya@marineproject.jp
で、そのダイビングの翌日にUMEさんが居酒屋『日本海』に来てくれたんで、店の一階本棚の上にマリプロさんのダイビング・ライセンス取得の為のパンフレット置いて有ります。
興味有る方は持って行って下さい。
写真追加(12月2日); ↑の、マリプロさんのパンフですが、連絡先の分かる名刺と一緒に置いてますので、ご自由にお取り下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/cc37d42b1df69ce41db1e95a4fd31c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/e33a33e797859e32fad092bcc70d6d31.jpg)