シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ラチャノック・インタノン & クンラブット・ウィチットサーン

2025年01月30日 | シリエSC/バドミントン

タイのCIB(=Central Investigation Bureau)...中央捜査局と訳されている
ようです…のサイト
で、先のインドネシア・マスター(スーパー500)の
シングルスで女子はラチャノック・インタノンが、男子はクンラブット
・ウィチットサーンが優勝したことが報告されています。

CIBってタイでは要するに警察組織なんで、クンラブット・ウィチット
サーン選手がタイの警察に所属しているっていうのは、この前のパリ
オリンピックで銀メダルを取った際に聞いてたのですが、ラチャノック
・インタノン選手もタイの警察の所属って言うことなんでしょうかね???

日本では剣道で警視庁所属や、柔道の警察所属なんて言うのはちょく
ちょく聞きますが、バドミントン選手の代表レベルでの警察所属って
言うのは有りませんね…

現在、クンラブット選手が世界ランク男子シングルス3位で、ラチャ
ノック選手が女子シングルスの2位となっているようで、現在バンコクで
開催中のタイランド・マスターでも頑張ってもらい、再度”世界ランク
1位”を狙って欲しいと思います。

 

 

コメント

SI CHA BADMINTON SHOP @シラチャ

2025年01月25日 | シリエSC/バドミントン

本日は、我々がやっているシリエSCのバドミントンに参加してくれて
いるタイ人のP君が経営するバドミントンショップを紹介させてもら
おうかと…

その名も”SI CHA BADMINTON SHOP"で、スクムビット通りから
ソイ・カオキローを入って700mほどの通りに面した場所で、昔は
日本人学校の先生方を含めて日本人居住者もチラホラと住んでいた
LADDA PLACE CONDOの直ぐ前です。

 https://maps.app.goo.gl/pqwqHLBMEYe9XPTbA  
  ショップのロケーション

店の前に駐車スペースが2台分ほど有ります。

ラケットやシューズはYONEX, VICTOR, LI-NINGが中心ですが、それ
以外にもインドの新興ブランドのHUNDREDの物も有りました。

アパレル,ラケットバッグも一通り揃っています。
時節柄、旧正月っぽいデザインの物も…

その他、ソックスやリストバンド,グリップテープ等も…

 

もちろんガットの張り替えもOKですし、当然シャトルの販売も…
そして、ロビンソンやセントラル内のスポーツ用品店でもあまり
見かけることのないアンダーラップもグリップ用として販売して
います。

お店のFacebookページにはおすすめ商品等の掲載も有るので覗いて
みてください!

ちなみに店主は以前3年ほど日本国内で日本の自動車会社で働いてた
ことも有るので日本語でのコミュニケーションもOKです。

 

 

 

コメント

2025年のバドミントン日本代表

2025年01月23日 | シリエSC/バドミントン

先日、日本バドミントン協会が2025年の日本代表選手を発表しました。

 
バドミントン・スピリットのサイトより…  
 (全代表選手のリスト有ります)


 

昨年までのA代表,B代表と言う区別を無くすとのことで、個人的に
注目するのが混合ダブルスで昨年までは、そのB代表に選出されていた
ヨネックス所属の保原彩夏選手…

彼女のサウスポーから全身を使って思いっきり打ち込む…実際には
叫んでないやろうけど「うりゃぁ~!」って聞こえてきそうな力強い
スマッシュが魅力的…(笑)
未だ二十歳代ですが、高校在学中に日本代表になる選手も居る中では、
既にベテランの域に達してると思うんで、今年はスーパー500以上等の
レベルの大会にも派遣してもらえるようになれば良いのになぁっと思い
霜上/保原ペアを応援しております。

 

今月末からバンコクで開催するタイ・マスターには女子ダブルスの
川添/平本ペアのみの派遣となっているようなので残念…

 

コメント

2025年最初の”月イチ”日曜日朝バドミントン

2025年01月12日 | シリエSC/バドミントン

1月8日付けブログで2025年の”打ち初め”の件を書いたところの、
シリエSCバドミントンですが、本日=12日は連続で2025年最初の
”月イチ”日曜日朝バドミントンでした。

初参加の方や、シラチャの駐妻さん主体のサークル”ホワイトアロー”
からの参加の方も有って、総勢16名で3コート使用してとなりました。

個人的には年末年始のスリランカ旅行時に、急に右膝を曲げるだけで
激痛が走るような感じになってたので、”打ち初め”の日も殆どプレー
しなかったんですが、この日はある程度は動けるようになってたのと
「寒波到来」で朝の気温が20℃程度だったのも有って、とりあえずは
2時間最後までプレーすることができました。

通常は朝から昼にかけて気温がドンドン上がっていくので、途中で
バテバテになるメンバーも多いのですが、今日は昼間も30℃まで
全く届くようなことは無く、皆さん最後まで何とか”元気に”(笑)
コート上に立っていられるような感じで快適な日でした。

っで、来月の”月イチ”はシリエSCバドミントンの設立10周年記念
して2月16日(日)に開催します!

 

年明けから新たにシラチャ在住となったバドミントン経験者の方で
参加希望の方は、シリエSCのサイト内の「お問い合わせ」から連絡
下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時までと月に1回の日曜日の朝9~11時です。
(上記リンク先クリックでコートのロケーションに飛びます)

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることが参加条件となります。

 

コメント

シリエSCバドミントン 2025年始動!

2025年01月08日 | シリエSC/バドミントン

12月26日付けブログに、シリエSCバドミントンの2024年最後の活動の
件を書いたとこですが、昨日=1月7日(火)は2025年最初の活動日でした。

この日は嬉しいことに、またまたこのブログを見て連絡してきくれた
チョンブリ在住の方やメンバーが日本でバドミントンしてた時の仲間
が日本からタイに来て”参戦”してくれたりで、総勢17名の参加となり
ました。

昨日は17人中の12人が高校や大学生時代のバドミントン経験者…
来月でシリエSCバドミントンサークルは設立10周年となるんですが、
私と当時のシラチャ日本人学校の先生数名の”ド素人”のみでルール
どころか、どのラインが何のラインなのかも分からんところから始め、
今では学生時代の競技経験者が大半を占めるっちゅう感じのサークルに
なったのは我ながら驚きです。
その代わりに、常に自分が”ほぼ一番下”のレベルになってしまって
いますが…(笑)

「一旦予約した物は、もし使わなくてもキャンセルしない=使わなく
てもコート代は支払う」と言うポリシーを続けたことも有って(笑)、
毎週火曜日の20~22時は常に3コートは使用できる状態にしてもらえて
います。

 

年明けから新たにシラチャ在住となったバドミントン経験者の方で
参加希望の方は、シリエSCのサイト内の「お問い合わせ」から連絡
下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時まで月に1回の日曜日の朝9~11時です。
(上記リンク先クリックでコートのロケーションに飛びます)

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることが参加条件となります。

 

コメント

シリエSCバドミントン 年内の活動終了…

2024年12月26日 | シリエSC/バドミントン

私自身が参加していなかったことも有ってココでお知らせできていま
せんでしたが、12月の”月イチ”は22日の日曜日に終了し、通常練習日
=火曜日の活動も24日(火)をもって終了しました。

 

  
22日も24日も写真撮ってないけど、絵面が淋しいので(笑)またまた
過去=昨年末の写真を… 

 

年明け最初は1月7日(火)となります!


年明けから新たにシラチャ在住となるバドミントン経験者の方で参加
希望の方は是非
シリエSCのサイト内の「お問い合わせ」から連絡
下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時まで月に1回の日曜日の朝9~11時です。

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることを参加条件となります。

 

コメント

11月の月イチ日曜朝バドミントン 【部内団体戦】

2024年12月04日 | シリエSC/バドミントン

10月27日付けブログで、毎月一回だけ日曜日の朝に開催している
シリエSCバドミントンの”月イチ”のことに触れましたが、11月は
参加者全員を2チームに分けての団体対抗戦を開催してみました。

この日の参加者16名を8名づつ2チームに分けたんですが、張り切って
4コート使用としたために全員がどこかのコートで試合しているって
いう状況になって試合中の写真が殆ど無しということに…

シリエSCバドミントンは来年2月で設立10周年ということで、新しく
10周年記念ユニフォームを作りました。

"10th Anniveersary"の文字と"KORONE"のスポンサーロゴ…

 

12月は22日 AM09:00~11:00に開催決定!

 

 

シリエSCのバドミントンに参加ご希望の方は、シリエSCのサイト内の
「お問い合わせ」から連絡下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時までと、今日のタイトルにもなっている
月に1回の日曜日の朝9~11時です。

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることを参加条件となります。

 

コメント

10月の月イチ日曜朝バドミントン

2024年10月27日 | シリエSC/バドミントン

9月22日付けブログで9月のシリエSCバドミントンの月1回の日曜日の
朝の活動日=”月イチ”のことを取り上げましたが、10月の月イチは
本日=10月27日の開催でした。

管理人自信は体調不良も有って参加できなかったのですが、今日は
10名が集まって2コートを使用しての練習でした。

 

 

シリエSCのバドミントンに参加ご希望の方は、シリエSCのサイト内の
「お問い合わせ」から連絡下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時までと、今日のタイトルにもなっている
月に1回の日曜日の朝9~11時です。

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることを参加条件となります。

 

コメント

9月の月イチ日曜朝バドミントン

2024年09月22日 | シリエSC/バドミントン

4月21日付けブログでシリエSCバドミントンの月1回の日曜日の朝の
バドミントンの件を取り上げて以来書いていませんでしたが、その
その後も毎月続けていて、9月は本日=9月22日が開催日でした。

今回は中学生2名を含めて14名が集まったので、3コートを使用して
のバドミントンとなりました。

 

 

リエSCのバドミントンに参加ご希望の方は、シリエSCのサイト内の
「お問い合わせ」から連絡下さい!
シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaan Badmintonのコートで
毎週火曜日の20時~22時までと、今日のタイトルにもなっている
月に1回の日曜日の朝9~11時です。

競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加でき
ないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールと
ダブルスの試合進行方法を理解してることを参加条件となります。

 

 

 

コメント

CILIE CUP開催会場でのKORONE出張販売

2024年09月17日 | シリエSC/バドミントン

9月13日付けブログで触れていたCILIE SPORTS CLUB主催のCILIE
CUP
開催会場で、KORONEのパンの出張販売をさせてもらいに行って
来ました。

 

その開催場所はCILIE SCのCILIE ARENA… 
最近、フィールドが新たに一面追加追加されて、更に使いやすく
なっています! 関連記事

 

試合は各年齢層毎のカテゴリーに分かれての開催で、セレッソ大阪の
バンコク校やCILIE SCのバンコク、そしてタイの子供たちのチームも
たくさん参加していました。
今回は不参加でしたが、いつもはバンコクFCの大久保選手が主宰する
バンコクのYUKI FOOTBALL ACADEMYの子供たちも参加するようです。

近隣のタイ人チームの子供たちの親御さん達もピクニック気分(?)で
応援に駆け付けて来てました…

 

そんな中での出張販売でしたが、子供たちが試合と試合の休憩時間に
どんなモンが食べたいと思うのかが全く分かっておらずに”撃沈”って
言う感じの売上げでしたが(笑)、何となくどんなモノを欲するのかが
分かったんで、次回も作戦練り直して出店させてもらおうと思います。

良くよく思い出してみれば、自分も子供の頃は”胃もたれ”しなかった
のを忘れてました…(笑)

コメント

セパタクロー 第37回 KING'S CUP 閉幕…

2024年09月09日 | シリエSC/バドミントン

9月6日付けブログでも書いたように、先週末はコラートまで行って
セパタクロー日本代表の”応援”しに行く予定だったんですが、予定を
変更してタイやマレーシア,韓国,ミャンマー,ラオス等の強豪国の
試合を日本代表と”一緒に観戦”して来ました…(笑)

会場がターミナル21内のホールの特設会場なので準決勝までのコート
3面体制だとセンターコートの試合がチョイ遠くて見づらい…

 

日曜日の決勝戦はセンターコートだけの会場アレンジになるんですが、
観客席前列はコートと同じレベルに椅子を置いてあるので、それも
見づらいのでチョット遠いですが、準決勝と同じ場所からの観戦…

タイ代表と戦った日本代表選手が「まるで大砲」と表現するような(笑)
女子のタイ代表12番のサーブは圧巻で、あんなモンをどうやって手や腕
以外の足や身体でレシーブ出来るのかが不思議な位でした。
まぁ、相手のベトナム代表もレシーブできないことが多かったですが…

 

 

 

シラチャから参戦していた日本代表選手の試合は、残念ながら金曜日に
ネット配信で見るだけになってしまいましたが、セパタクローの面白さ…
とは言っても私の場合は”観る楽しさ”ですが…を十分に感じられる
コラート行きでした。

一緒に応援に行ったシリエSCバドミントンのメンバーは、シラチャに
戻ってきてから早速Lazdaでセパタクローのボールを注文したとの
ことなんで、シリエSCセパクロー部門が出来るかも???(笑)

 

この世界大会のKING'S CUPは当然ですが毎年タイでの開催とのこと
なんで、また来年も応援しに行きたいと思いますし、再来年には
名古屋で開催するASIAN GAMEにもセパタクローが有ってホスト国
として各国代表を迎え撃つようなんで、そちらにも注目です!

 

日本代表の戦績等は下記の日本セパタクロー協会のFacebookページを
参照してください。


日本セパタクロー協会Facebookページ

 

 

 

 

コメント

パリ・パラリンピック パラバドミントン日本代表

2024年08月30日 | シリエSC/バドミントン

今年の2月22&27日と4月10日付けブログで、パタヤで開催されたパラ
バドミントン世界選手権と日本代表について触れましたが、パリで
開催中のパラリンピックでもパラバドミントンの試合が始まりました!

 

 
 日本パラバドミントン連盟のFacebookより… 

上記リンク先の連盟のFacebookには、今回の日本代表選手の紹介も
有って、2月のパタヤでの世界選手権を見に行ったときに、ご自身の
試合の前にもかかわらず色々と教えてくれた長島選手のコメント
載っていました。

スケジュールも何も分からんまま、その2月の世界選手権を見に行って
会場に入ったときに、たまたま座った席の近くでやっていた混合ダブ
ルスの試合で、その圧倒的なコートカバー力に目が釘付けになった
今井選手の出場も決まっているようで楽しみです。

 

 パリ・パラリンピック特設サイト


TV放映が有るのかどうか???なんですが、特設サイトからも色々と
チェックできそうなんで映像を見れるのを楽しみにしています。

 

コメント

タイでのワタガシペア解散報道

2024年08月28日 | シリエSC/バドミントン

パリ・オリンピックで2大会連続メダリストとなったバドミントンの
ミックスダブルスの渡辺/東野ペアのコンビ解消の件は、渡辺選手の
TVバラエティ番組内での結婚報告の件も含めて、タイでも多く報道
されていましたし、先週、横浜で開催されていたJAPAN OPENが二人
で組んで出場した最後の試合になったとの報道も出ていました。

 

タイには2022年5月14日付けブログでも触れたミックスダブルスの
国民的英雄とも言えるペア=バス&ポーポーが居ることも有り、
彼らと渡辺/東野ペアとの試合は、いつも注目が高かった印象が
有ります。

 

またバンコク開催のTHAILAND OPENやTHAILAND MASTERで、渡辺
選手&新パートナーのミックスダブルスの試合や、東野選手の女子
ダブルスの試合を見ることができればと思います。

 

コメント

クンラヴット・ビティットサーン選手 男子シングルス銀メダル獲得!

2024年08月06日 | シリエSC/バドミントン

今日のタイのスポーツニュースは昨晩のパリ・オリンピックのバド
ミントン男子シングルスでクンラヴット・ビティットサーン選手が
銀メダルを獲得した話題で持ち切りです…
タイ人の名前のカタカナ表記が難しくて、色んな表記がされていま
すが英語表記はKhunlavut Vitidsarnです。

 
  BWF 公式インスタグラムより…


決勝戦の相手は東京オリンピックの金メダリストで、現状では男子
シングルスのNo.1の選手だと思われるデンマークのビクター・アク
セルセン選手…
準決勝のマレーシアのリー・ジージャとの試合を見てた時は「おっ、
コレは行けるんでは???」って思わせる試合内容だったのですが、
やはりゾーンに入った(?)アクセルセンは1枚も2枚も上だったか???、
所々で素晴らしいプレーも見られましたが、結果は”完敗”とも言える
感じでした。

 


7月24日付けブログで話題にしたタイ代表のユニフォームですが、
決勝戦ではそのバンチェーン遺跡陶器柄をイメージしたスリーブ
レスの”黄色”を着用。


コーチ席の二人も、準決勝までとは違い、タイ王室の紋章の入った
黄色のポロシャツを着ていました…

 


表彰式で着用していたのはコレで、どこか絣(かすり)っぽくて個人
的には好みです…

 

 


その表彰式にもプレゼンター役で出ていましたが、タイのバドミントン
協会のトップはBWFのNo.2でもあり、しかもIOCのメンバーで、その
うえのようにタイの”Khunying”の称号を持つお方…
彼女個人が銀メダルの報奨金として150万バーツを出すとの報道も
有って、しょーもない騒動でバタバタ続きの日本バドミントン協会
よりは、代表選手へのサポートは良いのかも???

 

未だもうちょい”アクセルセン時代”が続きそうな気もしますが、
彼ももう30歳なんで、未だ23歳のクンラヴット選手には、次の
ロサンゼルス・オリンピックでの金メダル獲得に向けて頑張って
ほしいと思います。
ちなみに、彼もミックスダブルス代表の男子選手のプアヴァラ
ヌクロー選手と同じくチョンブリ県出身…

 

タイ国民の今回のオリンピックでの次の期待は明日から始まる
テコンドーですね…

コメント

『セレッソ大阪OB vs もりちゃんずユナイテッド』 Youtubeにアップ

2024年07月31日 | シリエSC/バドミントン

7月19日付けブログで、セレッソ大阪設立30周年記念のスペシャル
マッチ=”もりちゃんずユナイテッド” vs ”セレッソ大阪OB”の一戦に、
シリエSC代表の多田君が出場することを取り上げ、そこで勝手に
「後日、Youtube等でも見れるようになるのではないかと思います」
って書いていましたが、ほんまにセレッソ大阪オフィシャルYoutube
チャンネルで見れるようになっているとの連絡を受けました。

 
 セレッソ大阪 30周年記念スペシャルマッチ (youtube.com)
  
クリックでYoutubeページに飛びます…

 

セレッソ大阪は自身の地元のチームって言う以外にも、何かと縁の有る
チームで、最近は大阪に戻った時は堺市の中百舌鳥に滞在することも
多くて長居に近いので、また一時帰国とタイミングが合ったときには
久々に生観戦でもしてみたいです。


コメント