シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

1st Friendship Karabuning Golf Club

2010年06月30日 | シラチャの店
昨晩は、またまたKarabuning Resort & Spa内の“BARBERRY”に20名ほどが集合して【日本vsパラグアイ】試合を観戦しましたが、結果は皆さんご存知の通りなんで、ここではソノ件には触れないことに…


http://www.karabuningresort.com/home_japan.html ←カラブニングの日本語サイト


で、その日本敗戦の試合終了と同時に何故か(?)“満面の笑み”を浮かべて登場したカラブニングのオーナーに告知を頼まれたのが、下記の1st Friendship Karabuning Golf Clubの参加者募集の件。


************************************************************************
Karabuning Resort & Spa would like to invite you to join our 1st Friendship Karabuning
Golf Club
to be held July 17, 2010 at the Crystal Bay Golf Club, Bangpra, Sriracha.


“Tee Off 12.00hrs.”
Our special package is 1,700 baht per person includes the following:
: A round of golf for five players
: Green Fee
: Caddy
: Dinner party at Dok Gaew Restaurant, Karabuning Resort & Spa
: Draw Prizes

Additional : - Golf cart 450 baht per person and included in our package
at 2,100 baht per person

- Dinner Buffet only at 350 baht per person included free flow soft drink

For reservation and for more information please to contact:
• Ms. Natha Thanaphuwapakkul
Mobile : 081 781 2031
E-mail : info@karabuningresort.com
• Ms. Numfon Plengplung
Mobile : 081 781 3045
E-mail : rsvn@karabuningresort.com
************************************************************************


7月17日(土)にクリスタル・ベイで午後12時ティーオフとのこと。
参加ご希望の方は上記連絡先の; Ms. Natha Thanaphuwapakkul or Ms. Numfon Plengplungまでご連絡を!





コメント

FAカップ 3rd. Round

2010年06月29日 | タイリーグ(サッカー)全般


“シラチャFC”のリーグ戦前半は先週末に引き分けた“タイ・ホンダ”戦で終了しましたが、明日はFAカップの第3ラウンドの試合(対“ラーチャブリFC”戦)がホームのシラチャ・スタジアムで開催されます。


6月30日(水) 午後5時キックオフ ⇒午後6時キックオフに変更
    (at シラチャ・スタジアム)

平日やのに【午後5時キックオフ】って…
観客集まるんかなぁ???


今年は若干くじ運に恵まれてる感が有り、タイ・プレミアリーグのチームが出て来るこの第3ラウンドでもディビジョン2のチームとの対戦で、この試合に勝てはベスト16進出です。


追記;-
「おかしいなぁ~」とは思ってたものの、上記のようになってたので“午後5時キックオフ”と書きましたが、木野村,ガストン両選手に確認したところ、キックオフは午後6時とのことです。




コメント (2)

映画「太平洋の奇跡」エキストラ出者募集のご案内(7月分)

2010年06月29日 | その他

6月10日付けブログで“映画撮影のエキストラ募集”を記事にした、ラヨーン等で撮影中の映画『太平洋の奇跡』ですが、とうとう主演の竹野内豊さん以外の主要キャストの発表も有ったようで、下記のようなニュースがyahoo Japanのニュースに搭載されていました。

【竹野内豊、タイで決意の軍人役 40度ジャングルで汗まみれ】 ⇒"yahoo Japan News"より
【唐沢寿明、映画「太平洋の奇跡」で気合のスキンヘッド】 ⇒"yahoo Japan News"より



↑先日、その日は撮影が休みだったこの映画のキャストの日本人俳優3名の方々と、この映画の主要(?)エキストラとなった“シラチャ・マリンズ”親分のクルーザー“Jelly Fish”号でパタヤ沖をクルーズさせてもらって色んな話しを聞いてきたのですが、ロケ場所がロケ場所なんで上記yahoo Japanのニュース・サイトにも書かれてるように、猛暑の中でなかなか大変な撮影となってるようです。



で、撮影も終盤に入ってきており、改めて7月撮影分のエキストラを募集してるようです。
映画「太平洋の奇跡」エキストラ主演者募集のご案内 (7月8日、9日、17日)
↑CRJAサイトに案内が搭載されているので、興味の有る方はサイト内の連絡先まで…
 (締め切りが「5日前」となってるようなので、応募したい方は早めに連絡した方が良さそう)











コメント

"Sriracha Marines" vs "SFC" (ソフトボール定期戦)

2010年06月28日 | シラチャ・マリンズ
シラチャ在住日本人が中心となって結成したソフトボールチーム“シラチャ・マリンズ”と、シラチャ在住の日本人生徒児童のサッカークラブ“SFC”(Sriracha Football Club)のお父さんチームとのソフトボール定期戦を2ヶ月毎(基本的に偶数月の第4日曜日)に開催してます。


↑残念ながら、私自身は今回は所用で参加できず。
 SFCさん側からの参加者が少なめだったのは、夜中1時半からのワールドカップの試合を観る人が多いからか???


↑試合後の打ち上げ昼食会には間に合ったんで参加した時に聞いた話しでは、今回もシラチャ・マリンズが子供(?)相手に大人気無い攻撃をして勝利したとのこと。


次回の定期戦は8月22日(日)の予定。
地道な勧誘(?)の甲斐有って、シラチャ・マリンズのメンバー“微増中”です。
他にも興味有る方が居れば、コメント欄に連絡先を残して下さい。



コメント

vs THAI HONDA FC

2010年06月26日 | タイリーグ(サッカー)全般
“シラチャFC”今期の前半戦最終戦は、本日、アウェイで日本人監督が率いる“タイ・ホンダFC”との対戦。
赤服デモの騒乱のせいで試合予定がメチャクチャになった影響で、他の殆どのチームよりも1試合多く消化している状態での「暫定1位」なんで、この最終戦できちんと勝っておかないと、次週も試合の有る2位,3位のチームに逆転されてしまう可能性も有るんで、何とか勝ち点“3”をあげておいて欲しいところです。



..........................VS
SRIRACHA FC..........................................THAI HONDA FC

6月26日(土) 午後4時キックオフ 
  at Technology Stadium, Lat Kra Bung


この試合でリーグ戦は一旦休憩に入りますが、“シラチャFC”はFAカップの試合が来週水曜日(30日)にホームのシラチャ・スタジアムで開催されます。
(午後6時キックオフ/対ラチャブリFC)




試合結果;-
詳しい試合経過は聞けてないのですが、今回もアウェイまで応援に行ったウチの会社の対人スタッフによると【1対1】の同点だった模様。


コメント (1)

【日本 vs デンマーク】 at "BARBERRY"

2010年06月25日 | シラチャの店
今回のワールドカップの日本代表の1試合目&2試合目を、カラブニング・リゾートにある“BARBERRY”に仲間で集まって観てました。
第1戦は午後9時,第2戦は午後6時半と難なくテレビ観戦できる時間帯のキックオフだったんですが、昨晩…っと言うか今朝???の第3戦は夜中25:30(正確には日付が変わった午前1時30分)のキックオフ…

「さすがに難しいかなぁ…」とは思ってましたが、どぉーせ寝不足覚悟で観るなら、自宅ではなく今までの2試合と同じく集まって観ようということになり、“BARBERRY”オーナーに直談判して閉店時間を4時間!延ばしてもらい、またまた“もの好き”が集まってテレビ観戦させてもらうことになりました。


↑毎度毎度、お世話になってるカラブニング・リゾート内のカフェ・レストラン“BARBERRY”。
 開店当初、ハッキリ言って、変に凝ってて非常に分かり辛かったメニューも分かりやすくなっております。(日本語併記になってます)
 

↑ワールドカップの為に設置した大型スクリーンで楽しめます。
日本の勝利を祝った後、午前4時前には“解散”しましたが、ちゃっかりと次のパラグアイ戦(29日/午後9時キックオフ)の時の予約も取って来ました。
(写真はハーフタイム中のテレビCM時に撮影)


↑グループ2位通過記念写真



次の試合は、午後9時のキックオフで次の日の仕事を心配しないでも良さそうなんで、デンマーク戦以上の“もの好き”が集まりそうです…





コメント (11)

シラチャでUFO???

2010年06月21日 | シラチャ全般
『シラチャにUFO出現!』と話題になってます…


↑コレがUFOの写真…???

"Sriracha News"6月20日付け記事
↑スカイ・ダイビングをしてた人(or してる人を撮っていた人???)のビデオに、UFOが映ってたとのシラチャ・ニュースの記事。
自慢や無いけど(?)、こんなタイ語記事読めませんので、タイ人スタッフにざっと内容を読んでもらって聞いたんですが、シラチャのどの辺なんでしょうか???
 

オイ、宇宙人! もっと他に観に行くエェとこ有るやろ…

コメント (2)

アドバンスOWライセンス講習 at サメサーン

2010年06月20日 | ダイビング
6月17日付けブログに書いた、"Rayong Dive Center"PADIのアドバンスのライセンス取得を進めてる在シラチャ日本人&在ミンブリ・タイ人の講習の付き添いでサメサーンまで行って来ました。
もちろん、私には海中で“お手伝い”出来るようなスキルは有りませんので、講習中は一緒に行った"Sea Sky Divers"のガイドさんと一緒にファンダイブです…


↑朝から良い天気だったんで、ポイントまでのクルーズは気持ち良いものでした。
が、講習を受ける方は船上でも“お勉強”…


↑今回のボートは、「いっつも色んな融通利かせてくれる」ちゅう点にプラスして「食事が良い」,「トイレが2つ有る」っちゅう点でもお気に入りの"Ray Divers"のボートをブッキング。



↑今回のポイントはこんな場所。 訳有って、ログ付け無しで帰って来たんでポイント名失念…


今週末にまたサメサーンで講習をして、全てOKなら新たにアドバンスOWダイバー2名誕生です…






↑っと、この日のダイビングの為にダイブ・コンピューターやウェットスーツを新たに調達するために、前日の土曜日にバンコク郊外に有るダイビング関連機材のイタリアのブランド“Mares”のディストリビューション・センターに連れて行ってもらって来ました。
「何でこんな場所に???」っちゅうような分かり難い、しかも「何でこんな看板も何も無い建物の中に???」って言うような倉庫みたいなお店でした。
まぁ、当然“マレス”の商品は豊富(←タイにしては…)で、値段は誰と行くかで、しかもその誰かが中間マージンをナンボ取るかで変わって来ると思われます。(この日は取り合えず値札の10%引き程度で購入)
しかし、ウェットスーツだけはメチャクチャ安くて、自分のサイズが有れば定価の70%引きで購入できる物が多数あり、一緒に行った友人は3mm厚のフルのスーツとショーティーとの2着“大人買い”でも2,500バーツ程度とかなりお得な買い物のようでした。
難点は店内にクーラーが効いてなくて、ウェットスーツの試着に汗だくになることか???


場所の説明も出来ないし、電話番号等も知らないので説明も紹介も出来ませんが、興味有る人は次回一緒に行きましょう。 って、次いつ行くか分からんけど…






コメント

“シラチャFC” vs “チェンライ・ユナイテッド”

2010年06月18日 | タイリーグ(サッカー)全般
今週の“シラチャFC”の試合(リーグ戦)は、ホームのシラチャ・スタジアムで明日19日(土)の午後6時キックオフです。


“シラチャFC” vs “チェンライ・ユナイテッド”

チームロゴから見て分かる様に、対戦相手“チェンライ・ユナイテッド”のニックネームが"The Beetles"とのことなんで、例の「カブトムシ好き」のヤツ等が相手チームを応援するんでは???との心配があります。

が、その前に先日のブログ記事も書いた通り、明日はタイ時間午後6時半からワールドカップ『日本 vs オランダ』の試合生中継が有るんで、直前までどぉーするか迷ってると思います。
“「多分、勝てるやろう」と思われてる試合をスタジアムで生で”か、“「多分、無理やろう」と思われてる試合をテレビで生放送で”か…




試合結果;-
この日は午後からバンコク郊外まで行ってて、帰りが少し遅くなってしまったので、結局、シラチャ・スタジアムには行かずに、またまた"BARBERRY"に『日本vsオランダ』戦を観に行ったんで、後から木野村選手に確認すると【3-0】での快勝!だった模様…

↑ガストン選手は先発しなかったようですね…


↑恐らく“同じ理由”で、この日のシラチャ・スタジアムへ応援に行った日本人は少ない(居ない?)と思いますが、いつもの熱い!タイ人応援団はこの通り…




コメント (3)

プール講習

2010年06月17日 | ダイビング
5月30日付けブログで紹介させてもらった"Rayong Dive Center"で在シラチャの日本人女性2人がアドバンスのライセンスを取得することになったんですが、ブランクが有って「ちょっと自信が無い…」っちゅうことだったので、「じゃ、先ずプールで復習しましょう。」となり、何故か私の住んでるコンドミニアムのプールを借りての復習“プール講習”となりました。
(ウチのコンドのプール、深い所は水深2.5mなんでダイビングの練習には好都合です…)




10月頃のシーズンインまではオーナー兼インストラクターのウワンさんが暇(?)なんで、割りと融通利かせてくれてシラチャまで出張して来てくれます。
他にも興味有る方が居れば、ある程度は我がまま聞いてくれるんで一度相談してみて下さい。
コメント

“門あさ美”

2010年06月16日 | その他
【本日のブログネタ、シラチャにもタイにも全く関係無しです…】


今からもう25年以上も前になるでしょうか???、高校生~大学生くらいのときに本日のタイトルになってる“門あさ美”って言う女性歌手にハマってました…
←一番“艶っぽい”と思う【Hot Lips】のアルバム・ジャケット写真
ネットで何気なくニュースなんかを見てると、秋田県で『秀よし』という日本酒を造ってる鈴木酒造店という会社が新しく発売した“ラシャンテ”って言う名前の「発泡清酒」(←初めて聞いた…)の秋田限定テレビコマーシャルに、門あさ美の『ファッシネイション』が採用されてるとの記事を目にしました。 (ん? 秋田県で鈴木… まさか…)

  http://www.hideyoshi.co.jp/lachamte/cm/
    ↑その“ラシャンテ”のTVコマーシャル映像

鈴木酒造店さんには悪いのですが、私の場合は商品よりもバックに流れてる曲に興味が有った訳で…
(フォローする訳では無いですが、一度、飲んでみたいとは思う商品ですねぇ)


知ってるに人には分かってもらえるとは思いますが、この“門あさ美”さん、アルバムの売り上げも上位にランクされるのにコンサート,ライブ等は全くせず、テレビやラジオへの出演も殆ど無いという人でして、私も「動く」“門あさ美”を観たのは偶然にも笑福亭鶴瓶の深夜テレビ番組にゲストとして無理やりに出さされてた時の一回のみでした。(鶴瓶さんとは個人的な繋がりが有ったようです)
その時も番組内で鶴瓶さんが「自分ら、よぉー見ときや。 もぉー見られへんでっ!」って言ってたように、その後、テレビで見る事は有りませんでしたし、しかも記憶ではその番組では歌わなかったと思います。(←誰か何ていう番組やったか覚えてる人は居ませんか???)


っで、思い出しついでにgoogleでチェックしてみると、ほんの2~3回(っと思われる)だけテレビ番組で歌ったときの映像がyou tubeにアップされてるでは有りませんかっ! (←見つけたときに一人で興奮してたんで!マーク付き…)
家庭でテレビ番組を録画するっちゅうことなんかが未だ未だ一般的では無かった当時、どんだけ望んでも見れなかった“歌う”門あさ美の映像が、技術の進歩とyou tubeにアップしてくれた親切な方(?)のおかげで、今になって観れるとは感慨深いものが有ります。


 『ファッシネイション』 ←“歌う”門あさ美 その①

 『月下美人』 ←“歌う”門あさ美 その②

 『SEASON』 ←“歌う”門あさ美 その③

今のところ、上記の3曲が貴重なテレビ映像からの物で、その他の曲はアップした方の自作の映像となってるようですが、もし他にも有れば教えて下さい。
…っと、当時はレコードからカセットテープに録音して聞いてたもんですが、最近になってCDでもリリースされてるそうなんで、シラチャ在住の何方か、貸してもらえるCD持ってる人は居ませんか???


コメント (12)

サッカー日本代表応援 at "BARBERRY"

2010年06月15日 | シラチャの店
昨晩はシラチャ・マリンズや“両”SFCの仲間14~15名が集まり、サッカーのワールドカップ日本代表の初戦『日本 vs カメルーン』戦を、このブログの3月20日付け分の記事で紹介させてもらったシラチャのカフェ・レストラン“BARBERRY”の大型スクリーン前に陣取って観戦してました。


↑ワールドカップ中継の為に(?)大型スクリーンを設置したものの、店内のレイアウトのせいも有って、店全体から観れないのが残念。
我々の陣取ったスクリーン前のテーブル辺りで20人程度が限界か???

13日(日)のシラチャFCの試合終了後、ドンムアン空港近くの試合会場からシラチャに戻って来てココで『アルゼンチン vs ナイジェリア』の試合をガストン選手ファミリーと観戦した時に、予め日本戦の時のスクリーン前テーブルを予約しておいたので、先に来ていたタイ人客には悪かったのですが、我々に場所を明け渡してもらっての観戦です。


ネット上には「退屈な試合だった」とか「ミスが多い」とか「守備ばっかり」などと薀蓄(うんちく)を並べたサイトも多く見受けられますが、あんまり良く分からんので個人的には「勝ちゃー、えぇ」っちゅう訳でそんなこと全く気にならんのです…

まぁ、試合結果が日本の勝ちだったからっちゅうのも大きいですが、実際、皆で集まってワイワイ言いながらのテレビ観戦はメチャクチャ楽しかったです。
店内に居た他グループのタイ人客は、若干引いていましたが、試合開始前の出場国国家演奏時には皆で“起立”してグラス片手に「君が代」も一緒に口ずさんでましたし…


さて、次は19日(土)の午後6時半からオランダ戦です。
…が、この日はシラチャ・スタジアムで午後6時キックオフの“シラチャFC”の試合(対チェンライ・ユナイテッド)が有ります。
う~ん、どぉーしたもんか…
ワールドカップの試合日程は動かせそうに無いんで(←当たり前か…)、もう一度「赤服」に暴れてもらって“シラチャFC”の試合を延期してもらいましょか???

コメント (2)

2回目…

2010年06月14日 | シラチャ・マリンズ
シラチャ在住の日本人中心で構成されるソフトボール・チーム『シラチャ・マリンズ』ですが、このチームに参加させてもらうようになってからココ何年間か活動日の日曜日の朝にソフトボールが出来ないほどの雨に降られた記憶が無いのですが、13日の日曜日は一旦日本に帰国が決まったのにバンコクでの“赤服騒動”のせいで運良く(?)駐在期間が1ヶ月チョイ延びてしまい、この度、よぉーやくシラチャ(=タイ)から消えてくれることになったK-Ⅱが本帰国二日前にソフトボールに参加しに来た影響で???朝から激しめの雨となり、その雨の中での第2回目の【送別ソフトボール】となりました。


↑写真は先月の対SFC定期戦時の物ですが、昨日の“最後の練習”では、水溜りが残る1塁ベース付近走塁中にわざとこけるパフォーマンスを見せてくれたK-Ⅱ…
今までの日本に本帰国した数々のメンバー同様、帰った途端に音信不通になるんでしょうか???
(まぁ、別にソレでもえぇけど…)


で、夕方からは居酒屋『日本海』で第2回目の【送別会】を開催。
数年前、2回目の“永久の愛”を誓った友人の2回目の結婚式で2回目の祝儀を渡した時のような複雑な心境でした。


ところで、昨日のソフトボールはと言うと、上記K-Ⅱの後任も含めて合計16名の参加。
いっつも、後もうチョイで「9人x2チーム=18人」になるのに、もう少しのところで18人に届きません。
そんな「雨にも負けず」にソフトボールしてる“シラチャ・マリンズ”では、随時、新メンバー募集中です。
先日、3人目の女性メンバーも誕生し、老若男女問わないので興味有る方はコメント欄に連絡先を残して下さい。 追って、詳細を連絡させてもらうようにします。








コメント

修理、よぉーやく完了!

2010年06月12日 | その他
5月13日付けブログで書かせてもらっていた車の修理で、最後まで残ってゴタゴタしていたエギゾースト・パイプの交換が、よぉーーーーーーやく完了。


↑当初、「現在、タイにパーツが無く、純正パーツなら日本から取り寄せなければならないので30~45日間くらい掛かる。」って言われました。
タイの日系のメーカーが正規販売してる車で、そんな掛かる訳が無いと思いディーラーに確認してもらったら「2~3日で入荷可能」との返事だったので、今度はそれを伝えると“30~45日”だったはずなのに5日後にパーツが届きました。
恐らく、純正パーツではなくその辺の道端の店に吊り下げて売ってるような“手造り”マフラーで済まそうと企んでたのではないかと疑ってます…


「赤服」がバンコク中心部で暴れた影響で、私が利用している保険会社AXAのバンコクのヘッド・オフィスが機能停止状態になったことも時間が予想以上に掛かった理由なんですが、とにかくAXAのパタヤ・オフィスに最初に言ってから約1ヶ月。
やっと“ヤンキー仕様”の排気音とお別れです…
コメント

首位攻防戦

2010年06月11日 | タイリーグ(サッカー)全般
とうとう今日からサッカーのワールドカップが始まるんで、シラチャのパブ等もワールドカップ放映目当ての客を見込んでの営業が盛んになって来てますね。
まぁ、当然、日本人なんで“ジャパン”を応援させてもらおうとは思うんですが、日本だけを応援するとワールドカップ終盤まで楽しめそうに無い(???)ので、“シラチャFC”のガストン選手やディエゴ選手と一緒にアルゼンチンやブラジルも応援してた方が最後の方まで楽しめそうです…


で、そっち(ワールドカップ)はそっちで、こっち(タイ・リーグ)はこっちっちゅうことで、ワールドカップが始まってもタイ・リーグは休まず営業中(?)で、明日の土曜日(12日)はアウェイで現在リーグ2位のエアフォース・ユナイテッドとの大事な首位攻防戦です。

   vs   
   シラチャFC            エアフォース・ユナイテッド

6月12日(土) 午後5時30分キックオフ at  DHUPATEME STADIUM
 (上記サイトの地図を確認すると、バンコクのドンムアン空港近くのスタジアムのようです)


前回のブログのコメント欄に“大阪の男”さんから情報頂いてるように、最終的に勝ち点で並んだ場合のタイ・リーグの順位決定システムが得失点差優先ではなく直接対決試合結果優先のようなので、こんな首位争いをしてるチームとの試合は大事です。
現在3位のコンケンにはアウェイの試合で負けてるし、昨年もこの順位決定システムのせいで降格したんでしたよね…


試合結果;-
前半にガストン選手がPKを決めて先制したものの、後半に相手がFKを決めて同点に追い付かれ、そのままタイムアップ。 〔1対1〕の同点でした。



******************************************************************************



FA CUP 第3ラウンド組み合わせ抽選;-
昨日、FAカップの第3ラウンドの組み合わせ抽選会が開催され、“シラチャFC”の次の試合相手はディビジョン2の“RATCHABURI FC”に決まったようです。
試合日程,開催場所が分かれば、また情報アップします。



【ワールドカップ】タイ国内テレビ放映予定;-
タイ国内でのテレビ放送予定(試合カード,時間,放映チャンネル)が詳しく書かれたサイトを教えてもらいました。
  http://stay-samui.com/pdf/wc2010.pdf 
     ↑地上波は3, 7, 9, 11チャンネルでの放映のようです。


【ワールドカップ関連イベント】;-

オフィシャル・スポンサーのコカコーラが、ロビンソン隣の駐車場でパブリック・ビューイングのイベントを、本日11日(金)から21日(月)まで開催します。
この11日間、またまたロビンソン付近大渋滞の予感が…

コメント (4)