シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

タイ・リーグの外国人選手登録レギュレーション

2012年02月01日 | タイリーグ(サッカー)全般

タイのプロ・サッカー・リーグの某現役日本人選手からの情報によると、今期のTPL(=Thai Premier League)及び、その下部のディビジョン1での外国人選手登録に関するレギュレーションが「同時にピッチに立てる外国人選手3人+アジア人選手1人」になり、しかもアジア人選手が同時に2人ピッチに立った場合は、その2人を含めて外国人選手3人までとなるとの話しです。

未確認情報なんで、ほんまにその通りになるかどうかは分かりませんが、もし後者が事実なら日本人選手…っと言うよりもアジア人選手が2名以上のチームは対応を迫られそうですねぇ。

トライアル中の日本人選手にとっては韓国人等のアジア人選手、それよりも何よりも日本人選手同士の契約を掛けた戦いになってきそうです。 (まぁ、実力の世界なんでしゃぁないって言えば、それまでなんですが…)

当然、アジア人以外の選手にとっても「狭き門」となるんで、昨期、タイ・リーグで活躍した外国人選手たちも一部の選手を除いて未だどうなるかわからんような状況のようです。
“シラチャ・スズキFC”の外国人選手たちも、未だどうなるか未定の者が殆どのようで、先日もガストン選手と共に、アルゼンチンに一時帰国(?)するルーカス選手とブラジルに一時帰国(?)するロペス選手の為にシラチャのCool Clubで「とりあえずお別れ会」をしてたんですが、やっぱり“とりあえず”2月中にはタイに戻って来て、今期もタイでのプレーを目指すようです。

日本人も含めた外国人にとっては、タイのチームとの契約が難しくなりますが、ここ最近、代表チームがシンガポールやマレーシアにも勝てないような状況なんで、“タイ”にとっては致し方ないレギュレーションなのかも知れませんね。
また、“情報元”の某日本人選手から新情報を入手すればアップしたいと思います。

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 2011 BANGSAEN THAILAND SPEE... | トップ | PATTAYA OPEN 2012 (女子 プ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eugin)
2012-02-01 07:37:01
アジア人が2人同時にピッチに立った時、その2人を含めて外国人選手3人までしか出れないのは色んな意味できついですね。上手な外国人(もちろんアジア人も含めて)と混じってやることでタイ代表も強くなってくると思うんだけどなぁ。今は、お金のあるところばかり強くなってもいいじゃんって思うんですけど。。。
返信する
貧乏チーム (t-defector)
2012-02-02 21:23:36
お金の無いシラチャFCは、主力選手2人をチョンブリFCに持って行かれてしまいました…
返信する
ガセネタ (t-defector)
2012-02-24 11:31:20
昨晩、チョンブリFC櫛田選手と飯食いながら話してたんですが、櫛田情報によると『アジア人選手が同時に2人ピッチに立った場合は、その2人を含めて外国人選手3人までとなる』という樋口情報は“ガセ”だったようで、極端な話、日本人選手が4人同時にピッチに立ってもOKなようです。
返信する

コメントを投稿