タイでは国政選挙でも地方選挙でも投票日の前日~当日の夕方…多分、
投票時間内まで???…は酒類販売禁止となっており、バーなどの種類
販売がメインの店なんかは、自主的に休業にしたりします。
っで、明日2月1日(土)はチョンブリ県やラヨーン県も含めたタイの
76県中の47県で地方行政機関の選挙投票日となっているので、
シラチャもパタヤも本日=1月31日(金)は夕方から禁酒日…っと言うか
”酒類の販売禁止日となっています。
選挙の投票日がだいたい土曜日や日曜日なんで、選挙のたびに週末の
かきいれ時に商売ができない店はたまったモンじゃないのですが、
そう言う決まりなんでしょうがない…
毎度、こっそりと提供するお店も有りますが、もし摘発に遭遇して
しまうと客も引っ張って行かれること有るんで自己責任でお気を
つけて!
若しくは、今回はバンコクでは選挙がないのでバンコクまで…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます