シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

シリエSCバドミントン発足7周年記念イベント

2022年02月06日 | シリエSC/バドミントン

昨年の2月14日付けブログでシリエSCバド6周年記念の件をブログネタに
しましたが、知らん間にそれからもう1年も経ったようで(笑)、本日、
いつものBaan Badmintonで7周年記念イベントを開催しました。

”イベント”とは言っても、今年もコロナ禍での中での開催となってしまった
ので、以前の様にバンコクのサークルの面々にもシラチャまで来てもらって
の周年記念大会は無理なんで、在チョンブリのメンバーだけでひっそりと...

参加者全員を2チームに分けての対抗戦としましたが、個人的に未だ
バドミントンの試合で”決着”をつけるのは不利な足の状態なんで、
”利己的な判断”で(笑)フィジカル的に関係なさそうなゲームをして勝敗
を付ける作戦に出ました。

事前検証もなくぶっつけ本番でロングサービス風の球入れゲームとシャトル
ケース倒しゲームをやってみましたが、まぁまぁ予想通りに楽しめたのでは?
っと思います...

 

前半の約1時間程👆のゲームをして遊んだ後、後半の1時間ほどで普通に
バドミントンの試合をしてもらい、終了後はいつもの『うみのなか』に
移動してランチを取って、解散となりました。

 

来年こそは、また周年記念の大会でも開催出来ればと思います。
それよりも、それ迄にまともに動けるようにリハビリ頑張らなくては...

コメント

RAYONG FC vs NAVY FC (Thai League 2 第22節) 

2022年02月05日 | タイリーグ(サッカー)全般

前節のアウェイでのラーチャプラチャFCとの一戦も自陣ペナルティエリア
内でのハンドの反則からの相手PKで決められた1点に、追い付いてひっくり
返すことが出来ずに0-1での惨敗となってしまったネイビーFCの今節の
試合は、またまた不死鳥のごとくタイに舞い戻って来た(笑)滝監督が率いる
ラヨーンFCとのアウェイでの一戦。
昨期のリーグ戦後半は、そのラヨーンFC滝監督のもとでプレーしてた
大久保選手ですが、前節はまたまたフェイスガードはしてたものの、左手の
ギブスは取れたようなんで、一段とアグレッシブなプレーを滝監督に見せて
やって欲しいもんです。

 

VS

アウェイとは言ってもネイビーのホームのサタヒープからも近いので、
距離的にはそんなにアウェイ感は無いはず...
本日の午後6時のキックオフで、もちろんこの試合もAIS PLAYで見れます!

前節の試合もAIS PLAYでパソコン画面越しでの観戦でしたが、試合会場が
見栄えの良いBGスタジアムだったからか?、単にその時のネットの接続
状態が良かっただけなのか?は分かりませんが、何故か今までに比べて
非常に見易い感覚でした...

では、”毎回”書いてますが...
今日こそ”初”アウェイ勝利を!

 

 

【試合後に追記】
大久保選手は今節はスタメンを外れていましたが、0-0で前半を終えて
負傷退場者続出となったと言うことも有ってか後半途中からの出場。


坂井選手(TATSUYAと表示)は怪我から復帰後、先発出場が続いてます。


何度も攻め込まれて耐えに耐えて、90分まで後もう数分…ちゅうとこで、
またまた前節の試合でもハンドで相手にPKを与えてしまったのと同じ
選手がペナルティエリア内で反則を取られてしまい、そこで決められた
PKの1点を後半のアディショナルタイムの6分間も守りきられて0-1での
敗戦となり、本日も勝ち積み重ねられず…

コメント

ジャズ・ライブ at Hopf Addict Sriracha

2022年02月04日 | シラチャの店

ブラパ大学の芸術学部音楽科でジャズを専攻していた、日本語スピーカーで
タイ人のバドミントン仲間が、毎週木曜日はシラチャのHopf Addictで歌う
ことになったとの連絡を貰って、早速行って来ました。

この店、オープン当初は未だとなりのGreen Lake Condoもちゃんと出来て
いなかったことも有り、通りに面したガラス張りの室内の客席だけだったん
ですが、その後いつの間にか屋外席も出来て、今でGreen Lakeとの間にも
屋外席のスペースを広げて来ています。

この店の他にもシラチャではHideoutやLom Talay、バンセーンではJohn Salad
なんかでも歌ってるんですが、Hops Addict以外ではポップス中心でジャズは
客の需要の問題で、なかなか歌わせてもらえるチャンスは無いとことで、私が
ジャズ好きなのを知ってて連絡してくれたようです。

彼らの次のステージに出てきたユニットも女性ボーカル+サックス+ギターの
ジャズ音楽のトリオで、そっちも別の雰囲気で良かったので、また木曜日を
狙って行きたいと思います。

コメント

紅包(アンパオ) お年玉???

2022年02月02日 | その他

今年もシンガポール本社の社長からとして、紅包(アンパオ)を
もらいました。
日本のお年玉のような物でしょうか???

タイ法人のスタッフ全員に渡すんで、中身はJ-PARKの
日本食屋で昼飯食べたら直ぐに無くなった位の額ですが、
まぁ”気持ち”なんで...(笑)

毎年、有難うございます!

コメント

旧正月

2022年02月01日 | その他

今年は、本日2月1日が旧正月の元日にあたる日...
タイは公式な祭日では無いので、有休を取って休む中国系スタッフも少なくないです。

何度かこのブログでも書いてますが、ウチの会社がシンガポール系の会社で社長含め
シンガポール国籍やマレーシア国籍のスタッフは全員中国系で、中国系以外の外国人は
私だけなんで、コロナ禍以前はこの時期は私だけタイに取り残されて全員一時帰国...
とかってなることも有りましたが、昨年と今年は全員タイ居残り組となっており、
来年こそは彼らがシンガポールやマレーシアに戻れるようになればと思います。

 

1月30日㈰のエムクオーティエで...
 獅子も疲れたらエスカレーターに乗るんです...(笑)

 

 

コメント