タイの海軍から廃船舶処分としてサメサン沖に2隻の船を沈めるとの
通達が有り、ORIENT BLUE DIVE CENTERからもボートを出して、
その自沈作業を見に行ってきました。
海軍がやることにしては珍しく準備もきっちりしてたようで(笑)、
”10時から”と聞いてたんで10時前に現場に着いたら、既に準備が
整っていて2隻の内の1隻は既に船内に水が入れられて沈ませ始め
てる最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/afa46d869210bcf7df6d45aaa52721b0.jpg)
朝は生憎の雨模様でしたが、SHARKやWARASIN等の他のサメサンの
ショップのボートも見学に来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/f8ea3c17cf7ea164e4aa6800114bba40.jpg)
っで、その1隻目が沈みそうで沈まない状態が1時間ほど続いたんで
すが、沈む前には何らかのアナウンスかセレモニー的な物が有るん
では???っと勝手に思ってたので油断してると、船尾が海中に沈んで
行ったと思ったら何のアナウンスも無く、そのままあっという間に
船首を上にして沈んでいきました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/c89b9890ed94dba02b2417ea94c58937.jpg)
っと言うわけで、2隻目は甲板が海面位までになったら注意して見て
おかなければダメだと思い、海軍の撮影隊用ボートを避けて反対側に
周り込み、皆で注視しておくことに…
っで、この日一緒に行ったタイ人インストラクターさんの「おっ、もう
そろそろ!」っと言う声でデッキに集まって見ていると、途中、若干の
傾きは出たものの、最終的には真っ直ぐになって海底へと沈んで行き
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/4fb2bd772e73912efac93fd18b15481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/d1ca98ee080421d116b818b03e24f00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/b20d36262df2b697c0ebb298bf77bd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/33fbb1f0ab0d93f45bf4c21209648514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/95637d79165aead9d398c7a6a4d41acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/bdf3916be455400e4a038dc3a7a3ec4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/64d513bfed3c1a8f11dd5534ad358199.jpg)
皆が沈む瞬間を動画撮影していたので、自身は敢えて連写で…(笑)
動画はORIENT BLUE DIVE CENTERのfacebookページ内にも有るので
覗いてみて下さい。
沈めた場所はサメサン沖のアオ・チャラケー(=直訳すると”ワニ湾”
???)と言う所で水深は約20mとのこと。
2隻は約50mしか離れていない場所から沈めたんで、将来的にダイ
ビングする許可が降りて潜りに行けば”2隻同時”に見ることもできる
かも???
いつからダイビングポイントとして使用できるのかは不明ですが、
横倒しになってしまっているのか???、そのまま真っすぐ船底を海底
に付けて沈んでいるかも興味津々なんで、潜水許可出れば直ぐに
見に行きたいと思います。