きょうはというより、きょうもいい天気と言ったほうがいいのでしょうか、一日いい天気でした。
昨日は嫌な気分で床につきましたけとれど、今朝起きてからPCの電源を入れてコメントいただいた内容を見て、ようやく気分が落ち着きました。
ありがとうございました。
昼間はニッポン放送で架空の野球実況中継などというものをやっていて、実際に中継していないのにこんなに臨場感のある中継ができるものなのかと感心していました。
野球中継で実況の技術はテレビ局のアナウンサーよりもラジオ局のアナウンサーのほうが上であるということはずっと実感していましたけれど、これほど技術があるとは思いませんでした。
ラジオのアナウンサーは絵が見えない聴取者に音だけでどれだけ実際の状況を伝えるかということを常に考え、また試合前の取材にも余念が無いのがその引き出しの多さに驚かされることが多いです。
J-SPORTSなどでラジオのアナウンサーがテレビの実況をする時には余計なことはしゃべりません。見えないところをキチっと補足してくれるので本当に助かります。
画面に見えていることをわざわざ実況するのはウルサイだけです。これをやってしまうのがテレビ局のアナウンサーです。実際困ったことに現場にいるクセにモニターだけに頼って実況をしているとしか思えない時が多々あります。(解説者から指摘されることもある)
NHKの実況というのはラジオにしてもテレビにしても素晴らしいと思うことが多いです。あまり認めたくは無いですが日テレG+も同様です。
フジテレビがCS放送フジテレビONEで独占中継してしまうようになった神宮球場のヤクルトのホームゲームの試合を元々J-SPORTSに戻し、ニッポン放送のアナウンサーに実況してもらうように出来ないものでしょうか。
camera: PENTAX X70