
今朝は早く起きることが出来たら、鎌倉の禅寺に行こうと思っていて、5時30分に目を覚ましたのですが、お日様が出ていなかったので、なんとなく出渋ってしまい、朝ごはんを食べたあとに、床屋の親父さんのところに電話をかけたら頭を刈ってやると言ってくれたので、頭を刈ってもらってオモテに出たら晴れているじゃありませんか.....ちょっと考えて、昼過ぎてもいいからと思い一人で横須賀線で鎌倉に向かいました。

北鎌倉に到着したのはもうお昼、でもその割には人出は少なくて、目的地である東慶寺、浄智寺にすんなり到着することができました。


梅は紅白両方ありますが、白い梅のほうがきれいに見えます。

福寿草も咲いていました。

多少の遠出になるので、パニックが怖かったのですが、頓服を使うこともなく無事に帰ってきました。