能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

お風呂ラジオ(元祖)

2004年12月13日 14時24分27秒 | 一般
みゅーずさんのブログにお邪魔していて、寝るときにイヤホンをつけて寝るラジオはどれがいいか検証しようと思っていろいろやっていたら、知らないうちに寝てしまいました

ところで、お風呂ラジオですが、ウチはこれ(写真)を使っています。実はこれは2台目なのですが、1台目に比べてとても感度が良くなりました。(ちなみに税込みで1029円でした)

前に同じような値段で売られていたものでANDOというところのを買ったことがあるのですが、これはことごとく駄目でした。

↑おいおい 突然復活したよーです。 画像消しますね。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません。 (みゅーず)
2004-12-13 15:24:45
なんだかラジオのことで色々思案して

頂いたようでありがとうございました。



このお風呂ラジオ、本当に聴こえるなら

ワタシももう1度だけお風呂ラジオ買ってみようかしら・・・。商品の見た目もわかったことですし。



ちなみにウチのは小泉成器というメーカーでした。こちらは全く聴こえません・・・。

値段もまっちばこさんの物と同じなんですが・・・。



お風呂に入りながら、クラシック聴くのが

夢なんですよね。

いいホテルなんかは浴室でも音楽が

聴けるのでこういう気分になりたいデス。
返信する
えーとですね。 (まっちばこ)
2004-12-13 15:54:53
これは、新宿の○ドバシカメラで買いました。



1台目はまともにFMが聞けなかったのですが、今回のものはFMもばっちり聞こえます。(この値段なら、万が一 水に落としても仕方がないで済みます(笑))

(保証書を見たら、7月18日に買ったようです。)



音もまぁまぁです、音量も充分です。



取り扱いは㈱ヤザワコーポレーションというところです。(防滴AM/FMラジオという品名(型番が無い(笑))



よろしかったらどーぞ
返信する
コイズミというのは (まっちばこ)
2004-12-13 16:01:11
○ドバシドットコムで見てきましたが、ありますね。(しかも、これより値段が高いですね。)



これは、店頭にブリスターパックで無造作にフックにぶら下がっています。
返信する
追加 (まっちばこ)
2004-12-13 16:19:42
型番はSR-1Bというそうです。ピンクのものがあってそれはSR-1Pだそうです。
返信する
ちなみに (いりま)
2004-12-14 23:45:14
ちなみに小泉成器という会社はメーカではなくて商社です。

家電製品から住宅設備機器まで扱っていたと記憶します。

前に勤めていた会社の取引先のひとつでした。
返信する
なるほど・・・。 (みゅーず)
2004-12-15 09:48:30
メーカーではないんですね。



今度からデンキやさんでこういうの(会社名)を注意してみてみようと思います。

なかなか興味深かったりするかもしれまセン・・・。
返信する
なるへそ (まっちばこ)
2004-12-15 10:39:46
いりまさんコメントありがとうございます。



ヤザワコーポーレーションも商社のようです。いろんなものを扱っているようです。でも、お客様相談センターの電話オペレーターの方はしっかりしているようです。(とても好印象を受けました。)
返信する
案外知らないのが (いりま)
2004-12-15 12:13:11
案外知らない名前の会社があったりします>電気製品

デジカメですと、NHJなんて会社がありますね。
返信する
それって (まっちばこ)
2004-12-15 13:34:57
○○1NHJとい無線のコールサインを持っている人が社長だったりして



念のために言っておきますが、ウチはコールサインを使っているようで使っていません。
返信する
社長さん↑ (まっちばこ)
2004-12-15 13:38:34
日本人じゃないのね。なんだか、お金持ちみたいですね。
返信する

コメントを投稿